TitanFXのZuluTradeを利用するメリットと注意点を徹底解説

titanfx zulutrade ミラートレード
titanfx zulutrade 終了

追記:TitanFXは、2021年8月27日をもってZulu Tradeによるソーシャルトレードを終了しました。

TitanFXにはZuluTradeというサービスが実装されています。

「ZuluTradeとはどのようなサービスなのか」
「ZuluTradeを使うメリットってなんだろう」

このページではこれらの悩みやZuluTradeを利用するポイントなどを解説します。

\ 自動スプレッド最小化システム搭載 / TitanFXの公式ページはこちら

ZuluTradeを使うことのメリットとは

zulutrade ロゴ

ZuluTradeはFXの取引を補助するためのブログラム売買サービスです。

TitanFXでは最初からZuluTradeが実装されているので、簡単に使うことができます。

ZuluTradeを使うと様々なメリットがあります。

月額手数料が無料

ZuluTradeは月額手数料やZuluTradeプラットフォーム接続費用が無料となっています。

リスク管理が徹底されている

ZuluTrade口座には、最先端のリスク管理ツールが構築されています。

ZuluGuardと呼ばれる独自の資産保護システムを導入してるので、自分のリスク耐性に基づいて、リスク管理ツールを設定できます。

操作が簡単

ZuluTradeプラットフォームおよび取引口座の設定は、どんな人でも迅速かつ簡単に行える仕様になっています。

プロのトレーダーのミラートレーディングができる

メンタルコントロールはFX取引において、取引結果を大きく左右する重要な要素です。しかし多くの人はメンタルコントロールができなくて苦労しています。ZuluTradeでは別のトレーダーに相乗りすることで、自分で直接取引する場合に比べ、より簡単にメンタルコントロールを行うことができます。

192ヵ国から集結した、数多くのプロトレーダーや自動売買システムの中から自分にあったシグナルを選ぶことができます。

ZuluTradeの主な仕様や特徴を徹底解説

ZuluTradeはある投資家や自動売買システムが取引のタイミングを発信しています。

これらを発信している投資家や自動売買システムをシグナルプロバイダーと呼びます。

このシグナルプロバイダーを信号を受け取る側のユーザーは自由に選び追加や削除をすることが可能です。

ZuluTradeは無料だけど大丈夫?

ZuluTradeは無料で使えるのはありがたいけど、本当に大丈夫なのかという疑問がある人もいるかと思います。

結論から述べると大丈夫です。

なぜならZuluTradeはシグナルプロバイダー、TaitanFX、個人投資家の三者それぞれにメリットがあることで成り立つサービスだからです。

シグナルプロバイダー側のメリット

シグナルプロバイダーは自分のトレードに合わせて個人投資家がミラートレードをする人が増えることで、シグナルプロバイダーは報酬がもらえます。

TaitanFX側のメリット

TitanFXはZuluTradeを使ってくれた個人投資家からスプレッドを得ることができます。

その利益をZuluTrade側も受け取れることができます。

個人投資家側のメリット

個人投資家は実際に利益を出している人のミラートレードをすることで利益を上げることができます。

ZuluTradeの使い方のポイント

ZuluTradeはメリットがたくさんあるのですが、使いこなす上でいくつかポイントがあります。

Zuluランキングからシステムプロバイダーを選ぶ

ZuluTradeでは取引結果やリスク、ZuluTradeのコミュニティからのレビューなどから構成されるアルゴリズムに基づき、トレーダーの取引結果をランキング化しています。このランキングをZuluランキングといいます。Zuluランキングを確認することで、自分の好みにあったトレーダー・取引戦略を、簡単に見つけることができます。

どのような基準でシステムプロバイダーを選ぶのか?

システムプロバイダーはどうやって選べば良いのでしょうか?

いくつかポイントをあげていきます

  • 利益遷移曲線が右肩上がりのものを選ぶ
  • リスクに関する項目は低いものを選ぶ
  • 稼働期間が長いものを選ぶ
  • 勝率が高すぎるものは注意
  • システムプロバイダーの特記事項を確認する

利益遷移曲線が右肩上がりのものを選ぶ

利益遷移曲線は右肩上がりだと、今まで利益を出し続けている証拠です。

途中で大きく下がっている地点があったり、ボコボコしていたりすると大きな損失を出していることになります。

リスク項目は低いものを選ぶ

リスク項目が高いと1回の取引量が多くなります。

取引量を増やすと利益を出しやすくなるのですが、含み損を抱える可能性が高くなります。

リスク項目はなるべく低いものを選ぶと良いでしょう。

稼働期間が長いものを選ぶ

システムプロバイダーは稼働期間が長いものを選ぶと良いでしょう。

稼働期間が長いと言うことは、ある程度の信用が担保されている証になります。

1年以上稼働期間があると良いです。

勝率が高すぎるものは注意

勝率は高いほうが無いですが、高すぎるのも注意が必要です。

なぜなら損切りをほとんどせずに、含み損を多く抱えている可能性があるからです。

確かに含み損が利益に変わる可能性はあるのですが、資金の回転率が落ちてしまいます。

もしも勝率が高いシステムプロバイダーを見つけたら、全売買記録を見てなぜ高いか理由をはっきりさせたほうが良いです。

システムプロバイダーの特記事項を確認する

特記事項とは現在も取引が行われているかどうかや、システムプロバイダーが人かEAなのかの確認が可能です。

特記事項に関して一度は確認しておきましょう。

自動売買設定をする

自分にあったシグナルプロバイダーを選んだら、自動売買設定をしましょう。

設定の手順は以下の通りです。

  1. ポートフォリオに追加する
  2. 取引の条件を設定する

ポートフォリオに追加する

自分が選んだシステムプロバイダーをポートフォリオに追加しましょう。

ポートフォリオに追加する際に「ロット数」と「最大トータルオープン取引数」を確認してから追加すると良いでしょう。

取引の条件を設定する

ポートフォリオに追加できたら詳細な取引条件を設定しましょう。

取引の制限や損切りの設定を行います。

シグナルプロバイダーによっては、損切りの設定が無いものがあるのでここで設定をしておきましょう。

ZuluTradeを使う上での注意点

ZuluTradeは有効なサービスですが使う上で注意点があります。

ZuluTradeを使うときは専用の口座を作らなくてはいけない

TitanFXでZuluTradeを使うには、専用の口座を作らなくてはいけません。

今までのTiatanFXの口座では使えないので注意しましょう。

ひとつのシグナルプロバイダーに頼り切らない

ひとつのシングルプロバイダーに頼り切らにようにしましょう。

相場は刻一刻と変わっていきます。

Zuluランキングが上位のシングルプロバイダーは、その時点までのランキングで未来の利益を保障するものではありません。

その時々の相場にマッチしているトレードを、チョイスし続けるという戦略が必要となります。

3分で完了します! / TitanFXの口座開設ページへ進む

まとめ

今回はTitanFXに実装されているZuluTradeについてまとめました。

ZuluTradeを使うと様々なメリットがあります。

  • 月額手数料が無料
  • リスク管理が徹底されている
  • 操作が簡単
  • プロのミラートレードができる

そのためポイントを押さえて使うことで利益を出しやすくなります。

ただし、使用するうえで注意点があるので気をつけましょう。

皆さんもZuluTradeを使って快適に取引していきましょう。