‣ XMはゼロカット搭載してるの?
‣ 搭載してる場合どのような流れで施行される?
‣ ゼロカットに関する注意点はあるの?
ゼロカットとは、マイナスになってしまった残高(ロスカットが間に合わなかった分)を0に戻してくれる海外FX特有のサービスです。
しかし、ゼロカットが適用されるルールは海外FX業者によって異なります。
そのためゼロカットされず、マイナス残高になったままで不安になってしまう方も多いです。
・XMはゼロカット搭載なのか
・ゼロカットが施行されるまでの流れ
・【注意】ゼロカットされる際のボーナスの扱い
・ゼロカット後の瞬時にマイナス残高を0に戻す方法
この記事を読んで頂くことで、マイナス残高になった際でも焦らずゼロカットの対応を冷静に進めることができます。
XMはゼロカット搭載!安心できる海外FX業者
XMTrading(エックスエム)は、ゼロカットを搭載しているので追証が無く安全に取引できる海外FX業者です。
しかし、XMのゼロカットは規約内の範囲で施行されるので、規約を違反したトレードはゼロカットの対象外となってしまうので注意してください。
これらのトレードは、XMでは禁止されてるのでゼロカットの対象外となります。
本当にゼロカットは適用される?担当者に直接聞いてみた。
僕もネットの口コミで「ゼロカットされ」ないと見たことがあるので、直接担当者に聞いてみました。


こちらは、XMのサポートデスクと直接やり取りをしたメールです。
「本当にゼロカットは適用されますか?」と質問したら、この様な返事がきました。
①弊社では、以下の通り、すべてのポジションが閉じられていることを前提に次回のご入金時にマイナス残高リセットを行う運用となっております。
②<お客様口座にポジションを保有してない場合>
次回ご入金をして頂くと、クレジット=ボーナスが残っていればそこから先ずはマイナス分を相殺し(つまりボーナス額は減るまたはゼロとなる)、それでも残高がマイナスとなっている場合には弊社にて残高を「ゼロ」へ修正後、お客様のご入金「全額」を残高として反映させて頂きます。
ポジションがない場合、ご入金を頂かなくとも、弊社システムが自動的にボーナスを用いての相殺を行い、お客様のマイナス残高を修正する場合もございますが、この度はこちらが適用されております。(こちらの適用不定期となっておりますことご了承下さいませ。)
<保有ポジションがございます場合(2パターン)>
その時点での「残高+/-未実現損益」がゼロ以下(つまりマイナス)となります場合には、上記の通り、マイナス残高の修正が行われるようになっております。
(保有ポジションに含み益がございます場合には、含み益分を差し引いたマイナス残高分が修正されます。)

ポジションを保有している or していない、でゼロカットの対応方法が変わってくるんですね 🧐
\ 日本人利用者数No.1 レバレッジ888倍 /XMの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス3000円贈呈中
【図解付き】XMのゼロカットはどのような流れで施行されるのか
①マージンコール
②ロスカット
③ゼロカット
という順番に施行されていきます。

XMのゼロカットは不定期に行われるので、数時間で口座残高が0になる時もあれば、数日間かかって0になることも。
口座残高がマイナスの状態になっていても、追証というわけではないので安心してください。
①マージンコール
XMのマージンコールは、証拠金維持率が50%下回ると施行されます。
チャートを開いていない時でも、ロスカットが施行される恐れがある場合、メールでお知らせしてくれるシステムもあるので設定するのがおすすめです。
証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100%
証拠金維持率は計算しなくても、MT4/MT5で簡単に確認することができます。
②ロスカット
XMのロスカットは、証拠金維持率が20%下回ると施行されます。
複数のポジションを保有している場合は、含み損が大きい順番にロスカットを施行。
③ゼロカット
XMのゼロカットは、施行される時間などの決まりがないので施行タイミングがバラバラです。

僕の経験では、ゼロカットされるまで数日かかったことがあります。とはいえFXしたくなればまた入金すれば自動的にゼロカットが施行されるので問題ないですね👍
複数口座を利用していた場合ゼロカットはどうなる?
XMでは、複数の口座を利用している場合ゼロカットが施行されるのは、マイナス残高が発生している口座のみとなります。
例
口座A:残高マイナス10万円 ゼロカット後 残高0円
口座B:残高プラス5万円 残高5万円のまま
マイナス残高を他の口座の資金で、負担しないといけないと思われがちですが、別の口座に資金が残っていても負担することはないので安心してください。
マイナス残高をリセットする方法を解説!
XMでは、ゼロカットが施行された後のマイナスをすぐに0に戻せる方法があるので紹介します。
マイナス残高の口座に入金をする

マイナス残高の口座に、追加入金をするとマイナス残高が0に戻ります。
最低入金額の追加でマイナス残高が、0に戻るのでクレジットカード/デビットカードを利用した追加入金がおすすめです。
クレジットカードの最低入金額は500円なので、大きな金額を入れずに残高を0に戻すことができます。
他の口座からマイナス口座へ資金振替をする

マイナス残高の口座へ、別の口座から振替をするとマイナス残高が0に戻ります。
資金振替後、すぐにマイナスが0に戻るのでこちらの方法もおすすめです。
\ 日本人利用者数No.1 レバレッジ888倍 /XMの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス3000円贈呈中
【注意】ゼロカットが施行される際クレジット(ボーナス)が相殺される

ゼロカットが、施行される際クレジット(ボーナス)が口座に残っていると、クレジットがマイナス分の相殺対象になってしまいます。
例
・クレジット:1万
・残高:-5万
・有効証拠金:-4万
この様にクレジットが残っている場合、ゼロカットが施行されると
・クレジット:なし
・残高:0円
・有効証拠金0円
とクレジットも無くなってしまいます。
クレジットがマイナス残高よりも多い場合も、クレジットと相殺されてしまうので注意してください。
例
ゼロカット前
・クレジット:5万円
・残高:-4万円
・有効証拠金:1万
クレジット相殺後
・クレジット;1万円
・残高:0円
・有効証拠金:1万円
この様に、クレジットが口座に残っているとクレジットが減ってしまいます。
XMのゼロカットに関するよくあるQ&A
XMのゼロカットに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
XMのゼロカットには、金額の上限や回数の制限はありません。
何度でもゼロカットの対象になるので、追証なく安全にトレードできます。
ゼロカットは、口座開設した時点でトレーダー全員に適用されるので、設定などをする必要がありません。
スタンダード口座、マイクロ口座、ZERO口座、全ての口座タイプがゼロカットの対象となっています。
XMで取り扱っている全ての銘柄が、ゼロカットの適用となっています。
XMの公式ページでは、ゼロカットという表現を使用しておらず「マイナス残高リセット」という表現を使用しています。

マイナス残高リセット=ゼロカットなので、ゼロカットが施されるのは間違いありません。
XMのゼロカットは施行タイミングが分からないので無いと勘違いされやすい
XMのゼロカットは、施行の時間や期間など決まっていないので、ゼロカットが無いと勘違いと勘違いしている人が多くいます。
XMの口コミや掲示板で見かける「ゼロカットをされなかった」というのは、マイナスになってすぐに0円に戻らないからが原因です。
時間が経てば、口座残高は必ず0円に戻りますし、早く0円に戻したい場合は自分でも戻すことができるので、ゼロカットは必ず適用されます。
\ 日本人利用者数No.1 レバレッジ888倍 /XMの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス3000円贈呈中