TitanFX(タイタンFX)はMT4などのインストール型の取引ツール以外に、ウェブトレーダーというブラウザ内でエントリーや決済ができるプラットフォームも搭載されています。
MacやWindowsなどのOSによってUI(見た目)や使い心地が左右されることはありません。
なので少し使いにくいと評判のMac版MT4を利用されているユーザーにオススメなのが、このTitanFXウェブトレーダーとなっております。
このページでは、TitanFXウェブトレーダーを利用するメリット・注意点などを解説していきます。
\ 自動スプレッド最小化システム搭載 / TitanFXの公式ページはこちら
TitanFXでウェブトレーダーを使うメリット4選
TitanFXではMT4のアプリ版だけではなく、ウェブ版でも使うことができます。
ウェブ版にはアプリ版にはないメリットがあります。
今回はウェブトレーダーを使うメリット4選を紹介します。
WindowsとMac両方とも同じように使える

アプリ版MT4はWindows版、Mac版とそれぞれアプリが存在します。
ですから、それぞれに対応したアプリをインストールする必要があります。
ウェブトレーダーではWindows、Mac OS X、Linuxをはじめ、各種OS(オペレーションシステム)を搭載した機器で、いつでもどこからでも、素早く簡単にMT4口座にアクセスすることができます。また、ウェブトレーダーは、Google Chrome、Firefox、Internet Explorer、Microsoft Edge上での稼働が可能となっています。
アプリ版と互換性がある

ウェブトレーダーはアプリ版と互換性があります。
そのためアプリ版で行っていた取引をウェブトレーダーに引き継ぐことができます。
外出時にアプリが開けない時にウェブトレーダーで取引するしたり、アプリで取引したあとにウェブトレーダーで決済することができます。
アプリのダウンロードが不要

ウェブトレーダーはアプリをダウンロードする必要がありません。
そのため、パソコンのスペックは基本的に関係なく利用できます。
アプリ版だとMT4をインストールさせているパソコンでしか利用できず、パソコンが故障したときは新しいパソコンを用意して新たにMT4をインストールさせる必要があります。
しかし設定もリセットされてしまうので、一から以前使っていた環境に設定し直さなければなりません。
ウェブトレーダーだと、取引操作履歴が残って環境は保存されたままなので、パソコンが故障して他のパソコンを使っても同じ環境で使うことができます。
アップデートが不要

アプリ版MT4はアップデートがあると自分で行わなければなりません。
もしも大幅な更新があると時間もかかってしまいます。ブラウザ版に関してはアップデートを手動でさせる必要がありません。
インターネット上にシステムがあるので、更新が必要になったときも勝手に更新されています。
アプリ版のMT4はすぐに更新しなくても問題ありませんが、大幅なアップデートがあると以前のバージョンのMT4にログインできないケースもあります。トレードチャンスのときに、アプリの更新が影響してトレードできないこともあるので注意が必要です。その点、ウェブトレーダーは常に新しいバージョンで取引ができるので、ログインできないトラブルに遭うこともありません。
ウェブトレーダーの機能とはどういったものか
ウェブトレーダーはどういった機能があるでしょうか?
ここでは2つの機能を紹介していきます。
多くのインジケーターが使える

ウェブトレーダーには30のインジケーターが存在しています。
FXにおいてチャート分析は必須であり、その分析を支えるインジケーターの種類が豊富というのは、利用者にとって心強いです。
しかし外部のインジケーターは使えないので注意しましょう。
スマホやタブレットでも快適に取引できる

ウェブトレーダーはスマホやタブレットといったモバイルツールでの取引に向いています。
ブラウザで起動するので、サクサク動くのでスマホやタブレットでも快適に取引できます。
ウェブトレーダーを使う上での注意点
ウェブトレーダーは様々なメリットがありますが、注意するべき点もあります。
セキュリティーには気をつけよう

ウェブトレーダーはIDとパスワードがあれば、簡単にブラウザ上で使うことができます。
そのためウェブトレーダーは、ネットを介した情報の漏洩リスクがあります。逆にソフト版はパソコンにインストールさせて使うので、ブラウザ上に情報が残ることはないのでセキュリティーの面では対策しやすいです。
IDとパスワードが漏洩しないためにセキリュティ対策することはもちろん、ノートパソコンのように持ち運びするタイプのパソコンに関してはロックをかける、共用で使うパソコンでウェブトレーダーを行わないなどのセキュリティー対策をしっかりしておきましょう。
外部のEAを使用できない

ウェブトレーダーは外部のEAを使用することができません。
EAはMT4のアプリ版でなければ、作動しないからです。
そのため自動売買を行いたいときはアプリ版を利用しましょう。
使い分けとして自動売買をアプリ版を使い、裁量取引はウェブトレーダーで行うといった使い分けをしても良いでしょう。
TitanFXのウェブトレーダーを実際に利用してみた
実際にTitanFXのウェブトレーダーを使用してみたので、実際の使用した感想を記していきます。
まずは表示を英語から日本語に変えましょう。最初はすべて英語なので言語選択で日本語に変えるとわかりやすくなるのでオススメです。

チャートは3種類の表示方法がある

チャートは「ローソク足」「バーチャート」「ラインチャート」の3種類あります。
多くの情報を一気に見たい時はロウソク足、高値と安値に注目したい時はバーチャート、大まかな値動きを掴みたい時はラインチャートとそれぞれを上手に組合せて取引を行うことができます。
自分が見たい通貨ペアのチャートを見るには
ウェブトレーダーで見たいチャートを選ぶのは少し手間がかかります。
まずは「ファイル」から新規チャートを選択しましょう。
そこで自分が見たい通貨ペアのチャートを探してみましましょう。
ファイルにあれば希望の通貨ペアをクリックするとチャートが表示されます。
もしもここに希望する通貨ペアがない場合は「通貨ペア」から通貨を選んでファイルに追加することができます。
そうすれば自分が見たい通貨ペアのチャートを表示させることができます。
チャートにラインを引きやすい
引けるラインは平行線、垂直線、トレンドラインの3本が引けます。
どれもスムーズに引けるので、テクニカル分析に役立ちます。
\ 3分で完了します! / TitanFXの口座開設ページへ進む
まとめ
今回はTitanFXのウェブトレーダーに関してまとめました。
ウェブトレーダーには様々なメリットがあります。
- WindowsとMac両方とも使える
- アプリ版と互換性がある
- アプリと異なりダウンロードやアップデートが不要
といったメリットが存在します。
ただしセキュリティーや外部のEAを使いないので、アプリ版と上手く使い分けると取引が快適に行うことができます。