Tradeview(トレードビュー)の公式ページは、ゼロカットの有無やゼロカットが施行されるまでの情報が十分に記載されていません。
また、ゼロカット施行までの流れは海外FX業者によって様々です。
なので今回はTradeviewの担当者へ直接ゼロカットの有無を確認してみました。
・本当にゼロカット搭載なのか【証明画像アリ】
・Tradeviewゼロカット施行までの流れ
・ロスカット水準に関する注意点
どのような条件でゼロカット施行されるのか把握しておくことで、いざゼロカットが必要になった際にスムーズな対応が行えます。
Tradeviewはゼロカット搭載!追証ナシの安心できる海外FX業者
Tradeviewは、ゼロカットが搭載されているので、追証がなく安全にトレードができる海外FX業者です。
全ての口座にゼロカットは適用されます。
Tradeviewがゼロカットする旨は担当者へ問い合わせて確認済み

基本的に悪意のあるトレードを除く取引による損失が発生した場合にゼロカットは適用されるので追証はありません。
あの有名なスイスフランショックの際も損失分はキッチリと補填されたようです。

上記載の画像は、Tradeviewの公式ページ資金の安全性の危機管理の項目です。
赤枠内の赤線に「顧客の口座がマイナス残高になるリスクがある場合、自動的にオープンポジションをクローズしますとロスカットの事もしっかりと公式ページに記載されています。
\ 中上級者向けハイスペック海外FX業者 / Tradeviewの公式ページはこちら
Tradeviewのゼロカットはどのような流れで施行されるのか
①マージンコール、②ロスカット、③ゼロカットという順番に施行されていきます。
・マージンコール 証拠金維持率100%以下。
・ロスカット 証拠金維持率100%以下。
上記を見ていただく通り、Tradeviewではマージンコールとロスカットまでの証拠金維持率が同率です。
なので、実質マージンコールはないものと考えるようにしましょう。
証拠金維持率の計算方法
Tradeviewのマージンコール・ロスカットレベルの確認方法は以下の通りです。
証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100
ゼロカットが施行されるタイミング
Tradeviewのゼロカットのタイミングは、次の入金時とされています。
マイナス残高が口座に反映されていても、追加で入金すれば自動的に口座残高が0に戻ります。
Tradeviewのロスカット水準は比較的高めなので注意
Tradeviewは、他の海外FX会社と比べるとロスカット水準が高い設定なので、リスク許容度が低いです。
そのため、マイナスポジションの扱いには注意が必要です。
しかし、Tradeviewの高いロスカット水準は損失を防ぎやすいメリットにもなります。
Tradeviewのゼロカットに関するよくある質問
Tradeviewのゼロカットに関するよくある質問をご紹介します。
ゼロカットについての疑問点の参考にしてください。
ゼロカットに対応している口座タイプとロスカット水準を教えてください
Tradeviewでは、全ての口座タイプにゼロカットを採用しています。
ロスカット水準は、全ての口座100%と統一しています。
Tradeviewが損失分を負担してくれるのはなぜですか?仕組みを教えてください
NDD(ノーディーリングデスク)という取引方法を採用していることによってがTradeviewが損失分の負担をしてくれます。
NDD方式の中で、「ECN取引」と「STP取引」という方法を採用しており、トレーダーのスプレッドがTradeview利益になる仕組みです。
スプレッドが大きくなるほどTradeviewの利益にも繋がり、ハイレバレッジのトレードでもゼロカットが適用されればトレーダーもポジションを持ちやすい環境になるので、利益が得やすくなりTradeviewが損失分の負担をできる仕組みになっています。
ゼロカットでトレーダーに損失分を払いすぎてTradeviewが破綻したら資金はどうなりますか?
約350万~400万円補償の適用となり返金されます。
Tradeviewでは、顧客資金は第三機関のサンタデール銀行で分割管理をされておりTradeviewが万が一倒産したとしても約350~400万円返金されるので安全にトレードができます。
Tradeviewのゼロカットはしっかりと適用される
Tradeviewの公式ページでは、ゼロカットやロスカットの情報が薄いですが、担当者に確認するとしっかりと教えてもらえました。
Tradeviewは、他の海外FX業者と異なりマージンコールとロスカットレベルの証拠金維持率が同率なので、証拠金維持率に注意するようにしましょう。
また、ロスカット水準が証拠金維持率100%と非常に高いので、少ない証拠金でハイレバレッジのトレードはおすすめできません。
\ 中上級者向けハイスペック海外FX業者 / Tradeviewの公式ページはこちら