日本ではまだ知名度が少ないTradeview(トレードビュー)ですが、近年日本人のマーケットを意識してきたことにより徐々に注目を浴びてきています。
・Tradeviewはどんな会社なのか
・Tradeviewを利用するメリット
・Tradeviewのデメリット
・どんな人にオススメの海外FX業者なのか
私自身、実際にTradeviewを利用して感じた感想を包み隠さず本音で語ります。
\ 中上級者向けハイスペック海外FX業者 / Tradeviewの公式ページはこちら
Tradeviewってどんな会社?

2004年に設立したTradeviewは、狭いスプレッドや取引コストの安さなどを理由に注目されてきている海外FX業者です。
・運営会社 Tradeview Ltd
・所在地 ケイマン諸島
・金融ライセンス ケイマン諸島金融庁(CIMA)
・設立 2004年
Tradeviewは日本人口座に対応した金融ライセンスを保有している
Tradeviewの金融ライセンスは、ケイマン諸島(CIMM)で取得をしています。
CIMMは日本人口座でもしっかりと規制・監修の対象となっているので、日本人トレーダーも安心してトレードをすることが可能です。
Tradeviewのココがすごい!10のメリット

それでは、実際にTradeviewを利用してみて感じたメリットからご紹介します。
【メリット1】ILC口座のスプレッド(取引コスト)が非常に狭い!
TradeviewのILC口座の平均スプレッドは、全通貨0.2pipsと数多くある海外FX業者の中でもトップクラスの狭さです。
ILC口座は、取引手数料がかかるのでスプレッドが狭い設定になっていますが、取引手数料も非常に優秀ということがわかります。
手数料を考慮した取引コスト例
取引手数料(10万通貨)5ドル=pips換算すると0.5pips
Tradeviewは、他の海外FX業者より取引コストを抑えてトレードすることが可能です。
【メリット2】約定がかなり安定している
Tradeviewの約定が、安定しているとトレーダーの中でも非常に評判が高いです。
Tradeviewの約定が安定している要因
①エクイニクス(ロンドンLD4)という金融機関が利用しているデータセンターを、メインサーバーにしており、LD4に自社のサーバーを設置、光ファイバーの高速回線を提供していることによって、約定力がアップするという仕組み。
FXでは、ロットを増やすと約定が安定せず希望価格で売買できないことがよくあります。
Tradeviewでは、約定が安定しているのでストレスフリーで決済することが可能です。
②LP(Liquidity Providers)先が50以上ある
LPとは価格の流動性提供元です。LPの数が多いほど約定力が高まります。
海外FX業者では10~30のLP先が標準ですが、Tradeviewでは50もあるので約定が安定。
【メリット3】取引銘柄が107種類と豊富
TradeviewはFX通貨ペア36種類、株式37種類、ETF27種類、株式インデックス7種類、資源・貴金属を5種類の全107種類の取引銘柄があります。
中でも、ETFを取り扱っている海外FX業者は少ないので、ETFをトレードしたい方には大きなメリットとなります。
【メリット4】スワップポイントも高い
Tradeviewのスワップポイントは、高めの設定です。
NZD/CHF 57円
USD/JPY 23円
AUD/JPY 20円
USD/BRL 268円
USD/TRY 43円
GBP/AUD 20円
Tradeviewは、取引コスト面の低さからスキャルピングトレーダー、デイトレーダーに評価が高いですが、人気通貨のスワップポイントが高めの設定になっているので中期やスイングトレーダーにもメリットがあります。
【メリット5】迅速に口座開設が可能
Tradeviewでは、予め必要書類などを準備しておけば口座開設を5分~10分程度で済ませることが可能です。
【メリット6】禁止行為・取引制限がない
Tradeviewは、禁止行為や取引制限がないので、スキャルピングなどのトレードも確実に認められています。
他の海外FX業者では、禁止事項・取引制限がない設定になっていながらも、過度なスキャルピングは禁止になっている場合が多いです。
禁止事項・取引制限がないためTradeviewの取引コストを最大限に活かしたトレードが可能になります。
【メリット7】透明性が非常に高く信用できる
Tradeviewでは、NDD(ノーディーリングデスク)方式を採用しているにで、信用制が非常に高いです。
・不利約定
・ストップ狩り
・スリッページ
・レートずらし
上記載のトレーダーが心配する不正行為がないので、納得のできるトレードができます。
【メリット8】板情報が見れてトレードで有利になる

cTraderでは、板情報の閲覧が可能です。
板情報の閲覧が可能なcTraderを採用している、海外FX業はまだ少ないので使用したことがある人は少ないと思いますが、トレード戦略が非常に立てやすく勝率が高くなります。
【メリット9】日本語対応のサポートが24時間
Tradeviewでは、コールセンター・メール・ライブチャットで平日24時間サポートを受けることが可能です。
日本語も可能なスタッフも数名在籍しているので、会話やメール・ライブチャットの返答も不自由なく答えてくれます。
ライブチャットは、待ち時間がなくスムーズに問い合わせすることが可能です。
【メリット10】ゼロカット搭載で追証ナシ
ゼロカットの情報を公式ページなどで探しても薄いですが、しっかりとゼロカット対応の海外FX業者となっており、もちろん追証はありません。
\ 中上級者向けハイスペック海外FX業者 / Tradeviewの公式ページはこちら
Tradeviewのココが気になる!2つのデメリット

ここからは、僕がTradeviewを利用してデメリットと感じた事を本音でご紹介します。
ロスカット・マージンコール水準が100%以下
Tradeviewのロスカットとマージンコール水準が100%以下です。
ロスカット水準が100%以下だと、ロスカットされるまでが非常に早いです。
資金を追加入金しない限り粘ることができない点は不便に感じデメリットと感じました。
また、マージンコールとロスカット水準が同じですと、ロスカットのお知らせがないのでチャートをずっと見ていられない人には、入金が間に合わず非常に不利になってしまいます。
ILC口座の最低入金額が約10万円からと高い
TradeviewのメリットでもあるILC口座の最低入金額が10万円以上と高い設定になっているのは大きなデメリットです。
狭いスプレッドやTradeviewのメリットを約10万円入れないと試すことができないのは、少々もったいない設定と感じました。
Tradeviewの評判に関するQ&A
Tradeviewの評判に関するQ&Aをご紹介します。
Tradeviewの金融ライセンスの評判が良いけど信託保全はどうなの?
Tradeviewは35,000ドル(約400万円)の信託保全があります。
35,000ドル以上を口座に入れておかなければ、資金が返還されるシステムになっています。
今まで出金トラブルなどありますか?
Tradeviewの運営歴は16年と長いですが、今まで出金拒否や出金トラブルの経験はありません。
Tradeviewの悪い評判はどのような事がありますか
Tradeviewの悪い評判は、口コミなどで「レバレッジの変更がわかりにくい」「レバレッジが低すぎる」など取引システムの事が多く見受けられます。
信用面や安全性に関する悪い口コミが、ほとんどないのでトレーダーの間でも評判の良い海外FX業者ということがわかります。
Tradeviewは中級者・上級者から評判が高い!
Tradeviewは、中級者・上級者から評判が高いですが初心者のトレーダーからは、悪い口コミなどが多く見受けられて評判はイマイチです。
メリットが多い海外FX業者ですが、実際に使用してみて初心者向けではないと感じました。
ですが、メリット面を見てみると中級者・上級者には強くおすすめできる海外FX業者です。
\ 中上級者向けハイスペック海外FX業者 / Tradeviewの公式ページはこちら