TradersTrust(TTCM)の取引時間マニュアル!日本時間で分かりやすく解説

TradersTrust トレーダーズトラスト 取引時間

‣ TradersTrustって24時間取引することができる?

‣ TradersTrustの取引時間を詳しく知りたい!

‣ クリスマスや年末年始の取引時間はどうなるの?

TradersTrust|TOPTradersTrust(トレーダーズトラスト)は、24時間取引できると公表していますが平日のメンテナンス時間は取引をすることができません。

また、CFD銘柄はFX通貨ペアと取引時間が異なり、24時間取引ができるという訳ではないので注意が必要です。

この記事を読めばコレが分かる!

・TradersTrust取引時間の概要

・TradersTrustで取引できるCFDの取引時間

・TradersTrustのクリスマスや年末年始の取引時間

この記事を読んで頂くことで、TradersTrustの取引時間の概要やクリスマス・年末年始の取引時間を日本時間で把握することが可能です。

取引時間を詳しく把握することで、ポジションを保有したまま市場の長期休場になってしまったなど大きな失敗をなくすことができます。

\ 最大レバレッジ3000倍でボーナス豊富! /TradersTrustの口座開設はこちら

TradersTrust取引時間の概要

TradersTrust ロゴ

TradersTrustは、24時間取引可能と公表していますが、厳密にいうと早朝のメンテナンス時間は取引をすることができません。

TradersTrustのFX通貨ペア取引時間

夏時間:月曜6:05〜土曜5:59(日本時間)

冬時間:月曜7:05〜土曜6:59(日本時間)

※平日約6分間のメンテナンスが行われます。
メンテナンス中はチャートの停止・取引等一切行う事ができません。

TradersTrustは冬時間と夏時間によって取引できる時間が異なるので、冬時間と夏時間の切り替わりに注意してください。

冬時間と夏時間の切り替わり

・冬時間:11月第1日曜日~3月第2日曜日

・夏時間:3月第2日曜日~11月第1日曜日

冬時間と夏時間の切り替わり時は、TradersTrustからお知らせメールや公式ページで発表があるので見逃さないようにしましょう。

MT4は日本時間表示ではないので注意!

TradersTrustのMT4は、日本時間表示ではないので注意しましょう。

TradersTrustのMT4では、GMT+2(夏時間は+3)となっており日本時間と+9時間の時差があります。

MT4の時間を計算する時は、表示時間から9時間足すことで日本時間となります。

\ 最大レバレッジ3000倍でボーナス豊富! /TradersTrustの口座開設はこちら

TradersTrustのCFDは取引時間が通貨ペアと異なる!

TradersTrustのFX通貨ペアは24時間取引することができますが、CFD銘柄は、取引する銘柄によって取引時間がことなるので注意が必要です。

CFD銘柄の取引時間の解説をします。

株価指数CFDの取引時間

株価指数CFDの取引時間は以下の通りです。

株価指数CFD取引時間
EU50冬時間:月曜日16:00~土曜日6:00
夏時間:月曜日15:00~土曜日5:00
ES35冬時間:月曜日16:00~土曜日4:00
夏時間:月曜日15:00~土曜日3:00
FR40冬時間:月曜日16:00~土曜日6:00
夏時間:月曜日15:00~土曜日5:00
DE30冬時間:月曜日16:00~土曜日6:00
夏時間:月曜日15:00~土曜日5:00
US500冬時間:月曜日08:01~土曜日6:15
夏時間:月曜日07:01~土曜日5:15
US30冬時間:月曜日08:01~土曜日6:15
夏時間:月曜日07:01~土曜日5:15
UT100冬時間:月曜日08:01~土曜日6:15
夏時間:月曜日07:01~土曜日5:15
JP225冬時間:月曜日08:01~土曜日6:55
夏時間:月曜日07:01~土曜日5:55

株価指数CFDでは、16:00時から取引が開始される銘柄があるので、取引時間に注意してください。

貴金属・エネルギーCFDの取引時間

貴金属・エネルギーCFDの取引時間は以下の通りです。

銘柄取引時間
XAU/USD冬時間:月曜日08:00~土曜日6:59
夏時間:月曜日07:00~土曜日5:59
XAG/USD冬時間:月曜日08:00~土曜日6:59
夏時間:月曜日07:00~土曜日5:59
USOIL冬時間:月曜日08:05~土曜日6:55
夏時間:月曜日07:05~土曜日5:55
UKOIL夏時間:月曜日10:05~土曜日6:55
冬時間:月曜日09:05~土曜日5:55

貴金属CFDは同じ時間帯の取引時間となりますが、エネルギーCFDはオープン時間のみ取引時間が異なります。

仮想通貨CFDの取引時間

TradersTrustの仮想通貨CFDは、現物と同じように土日を含む24時間取引をすることができます。

仮想通貨を取引する時は、土日もチャートが動き決済できるということを覚えておくようにしましょう。

TradersTrustはクリスマスや年末年始の取引時間はどうなる?

TradersTrustでは、年末年始やクリスマスなど海外の特別な祝日は、取引時間が通常と異なります。

クリスマスや年末年始の取引時間は毎年異なるので、時期が近づくことによって利用しているからTradersTrustから発表があるので見逃さないようにしましょう。

2018年~2019年のクリスマス・年末年始の取引時間

銘柄2018年12月24日(月)2018年12月25日(火)2018年12月26日(水)2018年12月31日(月)2019年1月1日(火)2019年1月2日(水)
FX通貨ペア午後20:15早期閉場閉場午前01:00開場午後23:00早期閉場閉場午前01:00開場
英国ブレントオイル(現物)午後20:00早期閉場閉場午前09:00開場午後21:30早期閉場閉場午前09:00開場
米国原油(現物)・天然ガス・銅午後20:00早期閉場閉場午前09:00開場午後23:00早期閉場閉場午前09:00開場
貴金属午後20:00早期閉場閉場午前01:00開場午後23:00早期閉場閉場午前01:00開場

クリスマスや年末年始の取引時間は、毎年異なりますが過去の取引時間を参考に取引時間の変更があるということを覚えておくようにしてください。

また、日本では馴染みのない海外の特別な祝日も取引時間の変更があります。

2022年取引時間の変更がある可能性が高い海外の祝日

1月17日(月):マーティン・ルーサー・キング・デー

2月21日(月):プレジデント・デー(ワシントン誕生日)

4月15日 (金):聖金曜日(Good Friday)

6月20日(月):奴隷解放記念日(Juneteenth National Independence Day)

5月30日(月):戦没者追悼記念日(Memorial Day)

7月4日(月):独立記念日

9月5日(月):レイバー・デー

11月24日(木):感謝祭(Thanksgiving Day)

12月26日(月):クリスマス代休

海外の特別な祝日で取引時間の変更がある場合も、TradersTrustからお知らせメールや公式ページで発表があります。

\ 最大レバレッジ3000倍でボーナス豊富! /TradersTrustの口座開設はこちら

TradersTrustの取引時間に関するQ&A

TradersTrustの取引時間に関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
MT4で日本時間を表示させることはできますか?
A

はい。外部サイトのインジケーターを利用する事で日本時間を表示することができます。

多くの日本時間表示インジケーターがあるので、口コミや評判が良いインジケーターを利用する事がおすすめです。

Q
日曜日は価格変動しますか?
A

はい。TradersTrustのチャート自体は止まっており取引をすることができますが、市場が動いている限り価格変動はします。

日曜日などTradersTrustの取引時間外でロスカットレベルに達した場合、月曜日のオープンと同時にロスカットが施行されるのでポジションの持ち越しには注意してください。

TradersTrustではメンテナンス時間を除いて平日24時間取引をすることが可能!

TradersTrustでは、平日早朝の6分間のメンテナンス時間は取引をすることができません。

また、冬時間と夏時間では取引時間が異なるので注意が必要です。

CFD銘柄は、FX通貨ペアと取引時間がことなるので、ポジションを保有する前に取引時間をチェックすることをおすすめします。

クリスマスや年末年始などの時間変更は、TradersTrustからお知らせメールや公式ページで発表があるのでチェックをするようにしましょう。

\ 最大レバレッジ3000倍でボーナス豊富! /TradersTrustの口座開設はこちら