‣ TitanFXを利用した人の感想は?
‣ TitanFXのメリット・デメリットってなんなの?
‣ TitanFXを利用する上でなにか注意することはある?
TitanFX(タイタンFX)は、今最も勢いのある海外FX業者と言われています。
しかし、海外FX業者の選定には細心の注意が必要です。
真摯にトレーダーに向き合う海外FX業者もあれば、残念ながら「約定操作」や「出金拒否」などを平然と行う悪質な海外FX業者も一部存在します。

今回は「TitanFXの実態」を僕が体を張って検証しました。
この記事を読んで頂くことで、TitanFXを実際に利用して感じたメリット・デメリットを把握することが可能です。
また、SNSの口コミを分かるようになり利用者リアルの評判も把握することができます。
TitanFXの総評 – 実際に利用して分かった正直な感想は?

スプレッドの狭さで取引コストが抑えられた上、スリッページの少ない高速約定が魅力的だと感じました。
LP(リクイディティプロパイダー)も公開されているため透明性のある取引だと実感でき安心してFXに取り組めます。
また、サポートに問い合わせた際の対応も丁寧で好感が持てました。
本格的に海外FXを取り組む方にとっては頼りがいのある海外FX業者だと思います。
やはりボーナスがない点が残念ですね。
とはいえ、ボーナスがあると出金拒否などのトラブルに巻き込まれる可能性も僅かにあるのでボーナスは無いほうが良いという方も一定数います。

ボーナス目当てではなく、安心できる取引環境で本格的に海外FXを取り組みたい方にとってはイチオシできる海外FX業者です。
\ 3分で完了します! / TitanFXの口座開設ページへ進む
TitanFXってどんな会社?

TitanFXは、2014年にサービスを開始した新しい海外FX業者になります。
会社名 | Titan FX Limited |
所在地 | 1st Floor, Govant Building, Kumul Highway, Port Vila, Vanuatu |
登録番号 | 40313 |
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員会 (VFSC)/金融ディーラーライセンス (Principal) |
納税地 | バヌアツ共和国 |
納税者番号 (TIN) | 558558 |
取締役社長 | Martin St. Hilaire – |
最高執行責任者 | James Hudson – |
ゼネラルマネージャー | Audrius Bernotas – |
コンプライアンスマネージャー | Donna Titi |
お問い合わせ先 | https://titanfx.com/about-us/contact |
TitanFX公式のLinkdinによると、本社はバヌアツにあり会社規模は11~50名とのこと。
TitanFXが誕生した経緯
TitanFXは日本人のファンが多くいたPepperStone(2014年10月8日から日本人のサービスを終了)に少し似ています。
それもそのはず、Titanfxを運営しているのが元PepperStoneの役員で構成されています。

TitanFXのココが凄い!10のメリット
TitanFXには、投資家がマイブローカーとして選びたくなる魅力がたくさんあります。
ここでは、実際に利用して感じた10個のメリットをお伝えしましょう。
メリット①:1~500倍までレバレッジの幅が大きい
TitanFXでは、1~500倍までのレバレッジを掛けられます。
FXのレバレッジでも、少額でも大きなトレードができます。
【レバレッジごとの取引金額の例(口座資金が100,000円の場合)】
レバレッジ(倍率) | 取引金額 |
---|---|
1倍 | 100,000円分 |
10倍 | 1,000,000円分 |
100倍 | 1,000,000円分 |
TitanFXの口座に100,000円の資金があれば、レバレッジ1倍だと同額。10倍になると、1,000,000円のトレード。100倍では10,000,000円まで取引できます。
ハイレバレッジでの取引は、損失を広げやすいデメリットがあります。キズが浅いうちに損切り(ロスカット)をして、利益を残すトレードをしてください。初心者のうちは、レバレッジ1~10倍のトレードがおすすめです。注文の仕方や利益が出てきたら、10倍・25倍・50倍といった形で少しずつレバレッジを上げましょう。
メリット②:スピーディーな決済でストレスなし

TitanFXのブレード口座があれば、ECNテクノロジーを使ったスピーディーな決済もメリットの1つです。
Equinix NY4ファイナンシャルデータセンター(災害に強い鉄筋コンクリートの建物)と提携しています。TitanFXの強みである「他社よりも速い約定(やくじょう)」を実現しました。
すぐに決済できれば、スリッページ(注文と決済された価格差)も少ないでしょう。利益確定・損切りしたい価格でスグに取引できます。

スタンダード口座でも、ブレード口座同様Equinix NY4ファイナンシャルデータセンターを利用しています。
メリット③:ロスカットは「証拠金維持率の20%」
TitanFXでは、証拠金維持率が20%を下回ると自動決済が行われます。
証拠金維持率=(純資産額-注文証拠金)÷ポジション必要証拠金×100
多くの国内FX業者では、証拠金維持率が100%以下でポジションが強制ロスカットされます。証拠金維持率20%の場合、国内FX業者よりも長くポジションを持ち続けられるのです。
リーマンショックのような暴落で資金を失うリスクもあります。
自分が受け入れられる金額で損切りは行いましょう。
メリット④:低いスプレッド(取引手数料)

TitanFXでは、スプレッドの低さも魅力です。スプレッドが狭ければ国内FX業者と変わらないスプレッドで25倍以上のレバレッジが利用できます。
トレードの上手い人であれば、国内FX業者よりも大きな利益を見込めるでしょう。
TitanFXのブレード口座とスタンダード口座のスプレッド(時間帯別)をチェックしましょう。
【TitanFXの口座別スプレッド】
時間帯 | ブレード口座(ECN) | スタンダード口座(STP) |
---|---|---|
AM5時(午前5時頃) | 約2.9pips | 約3.9pips |
AM6時(午前6時頃) | 約1.9pips | 約1pips |
AM9時(午後9時頃) | 約0.2pips | 約1.2pips |
低いスプレッドのTitanFXでも、スプレッドの広がる時間帯があります。しかし、早朝にドル円0.2~0.3pipsの低スプレッドの海外FX業者は珍しいです。
メリット⑤:さまざまな金融商品と通貨ペアの多さ
TitanFXで取引できるのは、FXだけでも約70以上の通貨ペアがあります。
さらにゴールド・シルバー・プラチナといった「貴金属」、原油や天然ガスといった「エネルギー」、株価指数の「CFD(証券会社との売買)があります。
【TitanFXで取引できるメイン通貨ペア】
通貨ペアの名前 | スプレッド(ブレード/スタンダード口座の平均) |
---|---|
EUR/USD
(ユーロドル/アメリカドル) | 約1.2pips |
GBP/USD
(イギリスポン/ドアメリカドル) | 約1.57pips |
AUD/USD
(オーストラリアドル/アメリカドル) | 約1.52pips |
USD/JPY
(アメリカドル/日本円) | 約1.33pips |
USD/CHF
(アメリカドル/スイスフラン) | 約1.92pips |
TitanFXの低スプレッドは、EUR/USDの※1.2pipsです。(国内FXのスプレッドは、0.6~1.9pips前後)日本では、スプレッドが狭い※USD/JPYは、1.33pipsとなります。(※国内FXのスプレッド:0.2~0.3pips前後)
【TitanFXで取引できるマイナー通貨】
通貨ペアの名前 | スプレッド(ブレード/スタンダード口座の平均) |
---|---|
AUD/CAD
(オーストラリアドル/カナダドル) | 約2.51pips |
AUD/CHF
(オーストラリアドル/スイスフランドル) | 約2.41pips |
AUD/NZD
(オーストラリアドル/ニュージーランドドル | 約3.03pips |
AUD/SGD
(オーストラリアドル/シンガポールドル) | 約3.55pips |
EUR/CHF
(ユーロ/スイスフラン) | 約2.75pips |
マイナー通貨に比べると、スプレッドが2.41~3.55pipsと広めです。
【TitanFXで取引できる日本円の通貨ペア】
通貨ペアの名前 | スプレッド(ブレード/スタンダード口座の平均) |
---|---|
AUDJPY
(オーストラリアドル/日本円) | 約2.12pips |
CAD/JPY
(カナダドル/日本円) | 約2.1pips |
CHF/JPY
(スイスフラン/日本円 | 約2,31pips |
EUR/JPY
(ユーロ/日本円) | 約1.74pips |
GBP/JPY
(イギリスポンド/日本円) | 約2.45pips |
日本円通貨ペアについては、CAD/JPYが約2.12pipsと狭いスプレッドです。国内でも海外から進出したアヴァトレードやFOREXでも、2.8~2.9pipsのスプレッドになります。
TitanFXは、日本のFX業者よりもスプレッドがやや広いくらいです。
メリット⑥:日本語対応可能!サポート充実
TitanFXのメリットは、海外FX業者でありながら日本語で問い合わせ可能です。

上記画像は実際にTitanFXの担当者とライブチャットをした画像です。
日本語もしっかりとしていて、質問から数秒で返答がありました。
また「よくある質問」なども日本語で記載されており言語で困ることは特にありません。
ホームページの上にある「日本語」をクリックすれば、日本語に切り替わります。

対応も丁寧なので疑問点がある場合は気軽に問い合わせてみてください。
メリット⑦:「分別管理」で投資家のお金が守られる

TitanFXでは、投資家と企業のお金を別々にする「分別管理」を実施。取引で得られた含み益(決済する前の儲け)も含めて分別管理しています。
あなたの資金はNationalAustraliaBank(ナショナルオーストラリア銀行)にて分別管理されています。
この銀行は、ムーディーズ・インベースターズ・サービスの格付けで「Aa3」となり、オーストラリアの大手銀行・commonwealth(コモンウェルス)と同じランクです。

大切な投資金と利益を安心して預けられますね。
メリット⑧:リクイディティプロパイダー(LP)が公開されている

TitanFXはご覧の通り沢山のLPと提携しているので、有利なレート・流動性を確保できています。
LPを公開していない海外FX業者が多い中で、LPを公開しているというのはトレーダーにとって大きな安心材料の1つです。

LPを公開している=「取引環境に自信がある」ともいえますね。
\ 3分で完了します! / TitanFXの口座開設ページへ進む
メリット:⑨ゼロカット採用で追証なし

TitanFXは、ゼロカットが採用されており口座残高以上の損失を出した場合でも、TitanFXがマイナス分を負担してくれるので追証がありません。
ハイレバレッジで取引した場合でも、追証にならないは非常にメリットです。
しかし、ゼロカットを悪用した取引は規約違反になってしまうので、常識の範囲内で取引をして悪用していると判断されないようにしましょう。
メリット:⑩大手海外FX掲示板で平均的評価を受けている

大手海外FX掲示板のFPAでは、平均値の星3つ3.105の評価を受けています。
FPS掲示板は、海外FX業者の評判や安全性を確認するのに重要となっているサイトで、海外FXトレーダーの間では非常に人気がある掲示板です。
海外FXトレーダーの評判も平均値を得ているので、安心して取引ができる海外FX業者ということを判断することができます。
ココが残念!TitanFX3つのデメリット
TitanFXについて調べていると懸念点も見えてきました。
実際に利用して残念と感じた点を正直にご紹介します。
デメリット①:企業としての歴史が浅い
TitanFXは、2014年にスタートした海外ブローカーです。企業としての歴史はまだ浅めでベンチャー企業と大して変わりはありません。
しかし、経営陣の顔写真が公開されているのも信頼のおけるポイントの1つです。

取締役社長のMartin St. Hilaireさんは、バヌアツ金融センター協会の会長も兼務されているということで金融業界のプロフェッショナルといえるでしょう。

経営メンバーは元PepperStoneのメンバーの役員で構成されています。
経験豊富なメンバーであることに間違いないでしょう。
デメリット②:保有している金融ライセンス(VFSC)が珍しい
VFSC(バヌアツ共和国金融庁)のライセンスを保有している海外FX業者は珍しく、まだ認知されている海外FX業者は以下の4社です。
・FBS
・MILTON MARKETS
・Trader strust
・FXPRIMUS
しかし、多くの海外FX業者が保持しているキプロス証券委員会(CySEC)と審査基準が同クラスと言われており、安全性は高いと言えるでしょう。
企業としての実績が出てくれば、真の海外ブローカーになります。今後の動向を見逃せない海外FX業者と言えるでしょう。
デメリット③:ボーナスが存在しない
TitanFXには、XMやLANDFXが提供しているようなボーナスはありません。
その代わり、スプレッドや手数料などの取引にかかるコストを最小限に抑えられている上、ボーナスが無い海外FX業者の方が比較的安全な業者が多い印象です。
長い目で見てどちらがお得になるのか、ご自身の資金状況と照らし合わせた上で検討すると良いでしょう。
\ 3分で完了します! / TitanFXの口座開設ページへ進む
TitanFXは日本の金融庁から警告を受けている
TitanFXは、令和元年の8月に「無登録で金融商品取引業を行う者」と日本の金融庁に警告を受けています。

日本の金融庁から警告を受けていますが、TitanFXを利用したから法律違反にはなることはありません。
日本の法律では、「海外FX業者が日本居住者にサービスを提供すること」「日本居住者が海外FX業者のサービスを使って取引すること」は合法となっています。
こちらの警告は「海外FX業者が日本人居住者対象の公式サイトを運営している」「日本居住者向けにプロモーションをしている」という内容の警告です。
また、こちらの警告には業務停止命令などの効力は無く、TitanFXを利用できなくなるという事も今のところはないので安心してください。
TitanFXの評判は?リアルな口コミを徹底調査!
SNSでTitanFXのリアルな実態を調べてみました。
TitanFX利用者の皆さんはどのような評価をしているのでしょうか。
出金に関する口コミ
私自身多くの海外FX業者を利用してきて、TitanFXの出金スピードは私も海外FX業者の中でもダントツで早いと実感しています。
出金申請するとシステムで即時「出金リクエストの確認」メールが届き

「出金を確定」ボタンをクリックとまたすぐに「出金完了通知」が届きます。

このスピード感は利用していて非常に安心感を与えてくれます。
サポート対応に関する口コミ
調べてみると私以外にもサポートに対して高評価を示している方が非常に多いことがわかります。
海外FXだと不安に感じることが多いので親切丁寧な対応は安心できます。
全体的な使用感に関する口コミ
口コミを調べていてもネガティブな意見がほとんど見当たらず、総じて評判が良いことがわかります。
ボーナスはありませんが、低スプレッドと高い約定力で利用していて安心できる海外FX業者です。
\ 自動スプレッド最小化システム搭載 / TitanFXの公式ページはこちら
TitanFXの評判に関するQ&A
日本語での問い合わせはいつでもOKなのか?
TitanFXは月曜日〜金曜日までの平日24時間、日本語での問い合わせを受け付けています。
電話・メール・ライブチャットで問い合わせ可能です。
TitanFX問い合わせ先情報
電話番号:+64 9951 5711
メールアドレス:support.jp@titanfx.com
スキャルピングトレーダーはどの口座タイプがオススメですか?
当サイトでは取引スタイルに関わらず、ブレード口座をオススメしています。最も取引コストを抑えれる口座です。
入出金の方法はどれがオススメですか?
管理の簡単さ・コストを踏まえるとbitwalletが最もオススメです。マネーロンダリング防止のため、入出金には厳しい規制があります。
過去に出金トラブルはありましたか?
僕自身、出金トラブルの経験はありません。公式サイトや口コミサイトで調べてみましたがこれまでに大きな出金トラブルは起きてないようです。しかし、投資家側の不手際で一時的に出金できなかったことはあります。詳しくは下記をご覧ください。
\ 3分で完了します! / TitanFXの口座開設ページへ進む
いいえ。TitanFXには信託保全はありません。
TitanFXはオーストラリアの主要な証券保管銀行で、資産金額約6000億ドルを超える大手銀行に顧客の資金と運営費を分別管理しているので資金は安全です。
TitanFXは評判や口コミ通り安全に利用する事ができる
TitanFXは、SNSの口コミや海外の人気掲示板の評判通り安全に利用できる海外FX業者です。
実際に利用した感想は、スプレッドが狭い・約定が早いと非常に取引しやすい環境と感じました。
TitanFXは、安全ではありますが信託保全がない部分や金融ライセンスが他の人気海外FX業者よりもマイナーな点が少し残念なデメリットです。