MT4とは?特徴や実際に利用して分かったメリット・デメリット

mt4 エムティーフォー 評判

多くのトレーダーが利用しているMT4(メタトレーダーフォー)ですが、海外FX業者を利用したばかりの方などは、利用したことが無いという方が多いと思います。

この記事では、MT4の特徴やメリット・デメリットをご紹介していきます。

この記事を読めばコレが分かる!

・MT4とは一体どのような取引ツールなのか

・MT4を利用するメリット・デメリット

・MT4が利用できる海外FX業者

MT4のメリット・デメリットや特徴を知ることで、MT4は自分に合うプラットフォームかということがわかります。

MT4 とは?取引ツールの特徴を分かりやすく解説

MetaQuotes社 TOPページ

MT4は、ロシアのMetaQuotesSoftware社(メタクォーツ社)が開発しているプラットフォームです。

海外FX業者でトレードしている方の、多くの人がMetaQuotesSoftware社のプラットフォームを利用しています。

MT4 取引画面
MT4取引画面

MT4の概要

開発先MetaQuotesSoftware社
開発日2005年
対応OSWindows、 macOS、 Linux,、Android、 iOS
種別外国為替取引ソフトウェア
利用料無料
インジケーター数51種類(初期段階)
インジケーターの追加可能
EAの使用可能

MT4は10の国に支社がある

MT4は10の国に支社が存在します。

以下が支社の場所と電話番号です。

支店

電話番号

日本

+81 3 6893 0336

キプリス

+31 10 669 0521

中国

+86 24 31297987

シンガポール

+65 6532 2567

オーストラリア

+61 2 8863 2866

イスタンブール

+90212274 28 85

アラブ

+971 45144036

パキスタン

+92 42 37309586

タイ

+66 2683 3434

ブルガリア

+359(2)805 7127

これだけの国に支社があるという事は、非常に安全な企業という事がわかります。

日本支社もあるので、なにかトラブルがあっても日本人スタッフが対応してくれるので安心して利用が可能です。

MT4日本支社の連絡先情報

・住所:107-0052 東京都港区赤坂1-3-5赤坂ハビテーションビル3F

・電話番号:+81 3 6893 0336

MT4のココが凄い!7のメリット

mt4 ロゴ

僕がMT4を実際に利用してメリットと感じた点を紹介します。

【メリット1】情報量が多いから困らない!

MT4は、人気プラットフォームなのでネットなどに情報が多くあります。

ダウンロードや設定のやり方なども、検索すれば迷わず行えるのでMT4を利用した事が無い人でも、困ることが少ないとメリットに感じました。

ネット情報が多いので、古い情報も混ざっていることがあるので、ネットを参考にする場合は、比較的に新しい情報を参考にすることをおすすめします。

【メリット2】スマートフォンでも使いやすい!

MT4は、スマートフォンで利用が可能です。

AndroidとiPhoneが対応しており、外出中でもチャートを開いて注文や決済が可能。

現在のFXはスマートフォンのみで、トレードをする人が増えてきています。

スマートフォンで取引しても、大きなラグや遅延は感じられずストレスなくトレードが可能です。

スペックの悪いパソコンで、トレードするよりもスマートフォンでトレードした方がラグや遅延が少ないと感じました。

【メリット3】初期インジケーターが豊富!

MT4は、51種類のインジケーターが初期搭載されています。

チャート分析に必要な人気インジケーターが、はじめから揃っていてMT4をダウンロードしてすぐに利用が可能です。

中には、珍しいインジケーターもあるので、チャート分析が楽しくなります。

【メリット4】インジケーターがカスタムできる

MT4では、初期設定以外のインジケーターの利用が可能です。

MT4に、利用可能なインジケーターを開発している企業や個人の人が多くいるので、自分に合うインジケーターを見つけて、オリジナルのチャートを作ることができます。

無料から有料まで多くのインジケーターがあり、チャート分析に役立つインジケーターも多いのでメリットと感じました。

【メリット5】MT4で複数の海外FX会社の口座を使用できる

MT4は、複数の海外FX業者の口座の使用が可能になります。

海外FX業者専用の、プラットフォームを使用する場合は、使用している会社のポジションしか閲覧できませんが、MT4であれば海外FX業者の使い分けが可能です。

複数の海外FX業者を使用している方は、行ったり来たりする手間が省けるので、非常にメリットになります。

【メリット6】自動売買(EA)取引が可能

MT4では、自動売買が可能です。

EA(エキスパートアナライザー)と呼ばれるプログラムを利用して、自動売買ができます。

MT4のEAは、プロが組んだプログラムなど多数あるので、自分に合うEAを組むことができます。

自動売買は、忙しくてチャートを見るのが困難の人や、副業でトレードを行っている人に大きなメリットです。

【メリット7】デモトレードがある

MT4には、独自のデモ口座があります。

「MT4とはどんなものか」「本当に使いやすいのか」などをリアルマネーを使用せずに体験が可能です。

トレードをしたことがないトレーダーも、デモトレードからトレードの感覚を掴めるというメリットもあります。

MT4のココが残念!3つのデメリット

僕が実際にMT4を使用して残念に感じたことを正直に紹介します。

【デメリット1】日本時間の表示が初期設定にない

MT4の初期設定の時間は、日本時間設定になっていません。

日本時間にするには、日本時間を表示できるインジケーターをダウンロードしなくてはいけません。

日本時間をダウンロードして、MT4に読み込ませるのは少し難しく手間が掛かってしまいます。

MT4は、日本人の利用者も非常に多いので、日本時間が初期設定に搭載されていないのは残念に感じました。

【デメリット2】有料インジケーターには怪しいものが存在する

MT4の初期搭載のインジケーターのみ利用すれば、問題は無いのですが有料のインジケーターを購入して利用ができないということがあります。

無料のインジケーターも有料並にクオリティが高いので、有料は購入せず無料のインジケーター利用することをおすすめします。

有料のインジケーターを利用するのであれば、購入前にしっかりと調べてから購入するようにしましょう。

【デメリット3】時間足が少ない

MT4の時間足は、以下の9つです。

・M1(1分足)

・M5(5分足)

・M15(15分足)

・M30(30分足)

・H1(1時間足)

・H4(4時間足)

・D1(日足)

・W1(週足)

・MN(月足)

必要な時間足は、揃っていると思いますが、細かく分析をしたいトレーダーには時間足が少ないと感じます。

MT4 が利用できる海外FX業者リスト

以下がMT4を利用できる、海外FX業者です。

XM(エックスエム)

AXIORY(アキシオリー)

TitanFX(タイタンFX)

・BigBoss(ビッグボス)

DealFX(ディールエフエックス)

・FBS(エフビーエス)

・Traders Trust(ttcm/トレーダーズトラスト)

・Tickmill(ティックミル)

・HotForex(ホットフォレックス)

・TradeView(トレードビュー)

・IFC Markets(アイエフシーマーケッツ)

・LandFX(ランドFX)

・FXDD(FXディーディー)

・GemForex(ゲムフォレックス)

・YADIX(ヤディックス)

・MILTON Markets(ミルトン)

・is6.com(アイエス6ドットコム)

・AceForex/acefx24.com/エースフォレックス

・IronFX(アイアンFX)

・FXOPEN(FXオープン)

・MYFX Markets(マイFXマーケッツ)

・ICMarkets/ICマーケット

MT4は、人気海外FX業者からあまり知られていない海外FX業者まで幅広く利用が可能です。

MT4 に関するQ&A

MT4に関するよくあるQ&Aを紹介します。

MT4は無料ですか?

MT4は無料で利用ができます。

口座維持費も無料です。

海外FX業者からMT4をインストールしようとすると英語のサイトに移行します。なぜですか?

海外FX業者から、MT4のダウンロードページ移行しているからです。

もし心配でしたら、MT4の公式ページのお問い合わせ先に確認を取ってみることをおすすめします。

MT4のお問い合わせ先

MT4はどのような売買が可能ですか?

以下の注文方法があります。

・新規注文

・成行注文

・指値注文

・逆指値注文

・ストップロス設定

MT4はトレーダーのほとんどの人が利用している

海外FXのプラットフォームはMT4というくらい、有名で人気のあるプラットフォーム。

海外FX業者が提供している独自のプラットフォームより、自由度が高く非常に使いやすいです。

まだ1度もMT4を利用したことがない方は、現在のトレード環境より良くなる可能性が高いので、1度使用してみることをおすすめします。