MILTON MARKETSの両建てマニュアル!禁止事項など注意点も紹介

MILTON MARKETS 両建て

‣ MILTON MARKETSは両建てをすることができる?

‣ MILTON MARKETSの両建てのルールを知りたい!

‣ MILTON MARKETSで効率の良い両建て取引は?

MILTON MARKETS(ミルトンマーケッツ)は、両建てが許可されている海外FX業者です。

海外FXの両建ては、業者ごとにルールが異なりどんな方法でも両建てをしていいという訳ではありません。

両建てに緩い海外FX業者や、両建てに厳しい海外FX業者もあるので、MILTON MARKETSの両建てのルールをしっかり把握していないと、気づかない間に規約違反をしてしまう可能性があります。

この記事を読めばコレが分かる!

・MILTON MARKETSの両建てルール

・MILTON MARKETSの両建てに関する注意点

・MILTON MARKETSの効率の良い両建て取引

この記事を読んで頂くことで、MILTON MARKETSの両建てに関するルールや注意点を把握する事が可能です。

両建ては、損失を抑えることや利益アップに繋げることができるので効率の良い両建て方法を理解することで、トレードの向上へと繋がります。

MILTON MARKETSの両建ての方法とルール

MILTON MARKETS ロゴ

MILTON MARKETSでは、同一口座内での両建てのみ許可されている海外FX業者です。

同一口座内以外の両建ては全て禁止されているので、取引をする際は注意するようにしましょう。

よく利用される両建ては禁止

①複数の口座を跨いだ両建て

②別のアカウントを利用して複数人で両建て

③他の海外FX業者を利用した両建て

④相場の急変動のみを狙った両建て

①~④は、効率の良い両建てですがMILTON MARKETSでは禁止です。

禁止されている両建てを、詳しく解説ます。

\ 最大レバレッジ1000倍でボーナス豊富! /MILTON MARKETSの口座開設はこちら

【禁止されている両建て①】複数の口座を跨いだ両建て

MILTON MARKETSでは、口座名義が同じアカウントでも複数の口座を跨いだ両建ては禁止行為となってます。

複数の口座を跨ぐ両建ての例

・フレックス口座タイプでドル円ロング→スマート口座タイプでドル円ショート

両建てをする際は、スマート口座で取引をしているのであれば同じ口座番号のスマート口座タイプで両建てをするようにしましょう。

【禁止されている両建て②】別のアカウントを利用した複数人で両建て

MILTON MARKETSでは、本人以外のアカウントを利用した両建ては禁止されています。

例え、家族名義のアカウントであっても禁止されているので注意が必要です。

【禁止されている両建て③】他の海外FX業者を利用した両建て

MILTON MARKETSでは、他の海外FX業者との両建てが禁止されています。

他の海外FX業者との両建ては、両社のスプレッドの違いなどで利益が出しやすくトレーダーに人気な両建て手法となっていますがMILTON MARKETSでは利用する事ができません。

相手側の海外FX業者が、他の海外FX業者との両建てを許可していてもMILTON MARKETSでは利用できないので注意してください。

【禁止されている両建て④】相場の急変動のみ狙った両建て

経済指標時などの、相場の急変動のみを狙った両建ては禁止となっています。

普段から両建て取引をしている場合、経済指標時に両建てをしても問題はありませんが、あえて経済指標時のみ両建てをしていると、禁止事項に概要しているとMILTON MARKETSに判断されてしまうので注意しましょう。

\ 最大レバレッジ1000倍でボーナス豊富! /MILTON MARKETSの口座開設はこちら

MILTON MARKETSで効率の良い両建て方法は?

MILTON MARKETSで効率の良い両建て方法をご紹介します。

【効率の良い両建て①】トレンド発生中の小さいレンジ中に両建て

相場には、トレンド相場とレンジ相場の2パターンありますが、一方通行にずっと動くわけではないので、トレンド相場中にも中期のレンジ相場になることがよくあります。

中期のレンジ相場になっていると感じたら「押し目買いポイントまで両建て」「戻り売りポイントまで両建て」を意識してトレンドが発生しているポジションは決済せずに両建てをしましょう。

保有ポジションと逆にチャートが進んだ場合でも、逆のポジションを保有していることで利益アップに繋がります。

【効率の良い両建て②】普段から両建てしている方は経済指標に両建て

MILTON MARKETSでは、経済指標時のみを狙った両建ては禁止行為となりますが、普段から両建てをしている方は経済指標時に両建てをしても禁止行為に該当することはありません。

経済指標時は大きな価格変動が起きやすく、どちらにチャートが進むか予想が付かないので両建てをして、逆に動いた方向のポジションを決済することで利益が出しやすくなります。

しかし、経済指標時の両建てはスプレッドが大きく広がるので注意するようにしましょう。

\ 最大レバレッジ1000倍でボーナス豊富! /MILTON MARKETSの口座開設はこちら

MILTON MARKETSで両建てをする際は通常の利用規約にも注意が必要!

MILTON MARKETSの両建ては、通常トレードの規約も適用されるので注意が必要です。

MILTON MARKETSのトレード規約

・リベートの獲得目的や詐欺的な行為が疑われる場合

・口座が第三者によって管理されている場合

・複数口座間でのヘッジ取引及び疑わしい取引

・特定グループ内でのヘッジ取引及び疑わしい取引

・システム欠陥や市場の構造を利用した取引及び疑わしい取引

・レバレッジ、ボーナス等を悪用した投機的な取引

通常トレード+両建てトレードの規約が適用されるので、利用規約をしっかりと把握してから両建てをするようにしてください。

MILTON MARKETSの両建てに関するQ&A

MILTON MARKETSの両建てに関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
スプレッドは両ポジション分発生しますか?
A

はい。両建てをした場合買い(ロング)と売り(ショート)のスプレッドが発生します。

また、スワップポイントも両ポジション分発生するので両ポジションのスワップポイントが気になる方は確認してから両建てをするか、日を跨がないようにしましょう。

Q
必要証拠金は両ポジション分発生しますか?
A

いいえ。MILTON MARKETSの両建ての必要証拠金は以下の通りです。

買い注文(ロング)売り注文(ショート)必要証拠金
1ロット1ロット必要証拠金なし
1ロット2ロット1ロット分
1ロット3ロット2ロット分
2ロット1ロット1ロット分

同じ通貨ペアで「買い」と「売り」両方のポジションを同時に保有した場合に成立します。「買い」と「売り」のポジションを同じ通貨ペアかつ同じロットサイズで保有する場合の、必要証拠金は0となります。 

Q
CFDも両建てをすることはできますか?
A

はい。CFD取引もFX通貨ペアと同じように両建てをすることが可能です。

ルールや禁止事項も、FX通貨ペアと同じになります。

Q
両建てしてスキャルピングをすることはできますか?
A

はい。MILTON MARKETSではスキャルピングは禁止されていないので両建てをすることは可能です。

MILTON MARKETSは両建てに厳しいので取引する際は注意が必要!

MILTON MARKETSは、両建てを許可していますが同一口座内のみとなります。

その他両建ては一切禁止されているので、取引をする際は利用規約に注意するようにしてください。

知らずに規約違反をしてしまった場合でも、最悪のケース両建てで得た「利益の没収」「利益分の出金拒否」「口座凍結」になってしまう可能性があります。

\ 最大レバレッジ1000倍でボーナス豊富! /MILTON MARKETSの口座開設はこちら