LAND-FXはゼロカット搭載?申請方法やとルールや注意点を解説!

rand-fx ランドエフエックス ゼロカット

‣ LAND-FXはゼロカットを本当にしてくれる?

‣ LAND-FXでゼロカットをするには申請が必要って本当?

‣ ゼロカットのルールや注意点はある?

LAND-FX(ランドエフエックス)は、ゼロカットが搭載されている海外FX業者です。

しかし、LAND-FXは他の海外FX業者とゼロカットの仕様が異なり、ロスカット後にサポートデスクへゼロカットの申請を行わないとゼロカットを施行してもらえません。

また、ゼロカットに関する利用規約が少し厳しい為、利用規約を把握していないとゼロカットが施行されず、追証になってしまう可能性もあります。

この記事を読めばコレが分かる!

・LAND-FXのゼロカットまでの流れ

・【画像付き】ゼロカットの申請手順

・LAND-FXのゼロカットに関するルールや注意点

この記事を読んで頂くことで、LAND-FXのゼロカットまでの流れや、ゼロカットを申請する手順を把握することが可能です。

ゼロカットのルールや注意点やを把握することで、ゼロカットが施行されなかったという最悪の状況をカバーすることができ、追証の心配をせず安全にトレードをすることが可能になります。

LAND-FXのゼロカットはサポートデスクに申請が必要!

LAND-FX ロゴ

LAND-FXは、ゼロカットシステムが搭載されている海外FX業者です。

しかし、LAND-FXのゼロカットは他の海外FX業者と施行方法が異なり、ロスカット後にサポートデスクまでゼロカットの申請が必要となります。

LAND-FXのゼロカット施行までの流れ

①証拠金維持率50%以下ででマージンコール発生

②証拠金維持率30%以下でロスカット施行

③ロスカット後サポートデスクに申請することでゼロカット施行

以上が、LAND-FXのゼロカットまでの流れになります。

マージンコール・ロスカット・ゼロカットまでの流れを詳しく解説します。

\ 最大レバレッジ500倍で業界最狭水準のスプレッド /LAND-FXの口座開設はこちら

①証拠金維持率50%でマージンコール発生!

LAND-FXでは、ロスカットが近づいているお知らせとして証拠金維持率50%に到達すると、マージンコールの通知が発生します。

マージンコールが発生した場合は、ポジションの一部を決済するか、追加入金などをしてロスカットにならないように対策を取ることがおすすめです。

②証拠金維持率30%以下でロスカットが施行

LAND-FXでは、証拠金維持率30%以下でロスカットが施行されます。

ロスカットレベルは海外FX業者によって異なりますが、LAND-FXのロスカットレベルは平均水準です。

海外FX業者ロスカットレベル
LAND-FX30%
XM20%
GemForex20%
AXIORY20%
Tradeview100%

③ロスカット後サポートデスクにゼロカットを申請

LAND-FXでは、ロスカット後にサポートデスクへゼロカットの申請をする必要があります。

他の海外FX業者では、時間経過で自動的にゼロカットが施行されますが、LAND-FXでは自動でゼロカットが施行されないので、必ずサポートデスクに申請するようにしてください。

LAND-FXのゼロカット施行時間

・サポートデスクへ申請後、1日以内

また、申請をしていないと口座残高のマイナスが消えることはありませんが、追証ではないので心配はありません。

【画像付き】ゼロカットの申請手順を解説!

まずは、LAND-FXのマイページから「お客様サポート」をクリック。

LAND-FX ゼロカット手順①

サポートデスクへ移行するので、必要事項を記入します。

LAND-FX ゼロカット手順②

①お問い合わせ先を選択

②氏名または法人名を記入

③メールアドレスを記入

マイナス金額・MT4アカウント番号・ゼロカットをお願いします。などを記入

必要事項の記入をしたら、セキュリティコードを記入して「次へ」をクリックします。

以上が、LAND-FXの申請手順です。

申請後、1日以内でゼロカットの施行が行われます。

LAND-FXのゼロカットに関する注意点

LAND-FXのゼロカットは、他の海外FX業者よりも注意点が多いです。

注意点を把握していないと、ゼロカットが適用されない可能性もあるのでしっかりと把握しておきましょう。

ゼロカットの注意点①リスク管理をしていない場合追証が発生する

LAND-FXでは、リスク管理ができていない無茶なトレードを行うとゼロカットが適用されず追証が発生する可能性があります。

追証が発生した場合、マイナス残高をトレーダーが負担しないといけないので、無茶なトレードは避けるようにしましょう。

ゼロカットの注意点②ゼロカット・ボーナスを悪用すると利益没収の可能性がある

LAND-FXでは、ゼロカットの悪用やボーナスの悪用をすると利益没収の可能性があります。

また、口座凍結の恐れもありますのでゼロカット・ボーナスの悪用は絶対にしないようにしてください。

ゼロカットの注意点③ゼロカット施行の前に入金は厳禁!

ゼロカットが施行される前に、資金の入金をしてしまうとマイナス残高の補填として利用されてしまいます。

ゼロカット施行前に入金した場合

口座残高マイナス50000円→入金20000円→口座残高マイナス30000円

ゼロカットが施行される前に、入金をしてしまうとゼロカットのメリットを全く生かすことができないので、入金せずにゼロカットが施行されるまで待つようにしましょう。

ゼロカットを悪用したトレードとは?

LAND-FXでゼロカットを悪用したトレードは以下のような取引が該当します。

ゼロカットを悪用したトレード

・経済指標時に大きなロットを注文する

・ツールを利用した高速スキャルピング

・週末のクローズ直前に大量のポジションを保有した窓開け狙い

LAND-FXでは、経済指標前や週末のクローズ直前にロスカットギリギリの大量ポジションを保有すると、ゼロカットを悪用したトレードと判断されてしまう可能性があるので注意してください。

また、LAND-FXではスキャルピングを禁止していませんが、ツールを利用した高速スキャルピングはゼロカットの悪用と判断されてしまう可能性が高いので、スキャルピングを行うときは高速ツールの利用は避けるようにしましょう。

LAND-FXのゼロカットに関するQ&A

LAND-FXのゼロカットに関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
ゼロカットを悪用したトレードをしなければ必ずゼロカットは施行されますか?
A

はい。ゼロカットを悪用したトレードはもちろんですが、ゼロカット以外にも利用規約を守ったトレードをしていればゼロカットを拒否されることはありません。

ゼロカットを拒否されないように、利用規約をしっかりと確認してトレードをするようにしてください。

Q
意識的にゼロカットを悪用していない場合でも規約に反していたら追証になりますが?
A

追証になる可能性が高いです。トレーダーが意識してゼロカットの悪用をしていない場合でも、利用規約に反していたらLAND-FXの判断によってゼロカットの施行が行われない場合があります。

Q
リスク管理とはどのようなことを指しますか?
A

リスク管理とは以下の様な事を指します。

LAND-FXにおけるリスク管理

・口座残高に見合ったロット

・無理なハイレバレッジ

ゼロカットシステムを逆手にとったトレードは、リス管理ができていないと判断されてしまう可能性が高いので注意しましょう。

LAND-FXでゼロカットを施行するにはロスカット後にサポートデスクへ連絡が必須!

LAND-FXでゼロカットを利用するには、ロスカット後に必ずサポートデスクにゼロカットの申請をしてください。

他の海外FX業者では、自動的にゼロカットが施行されますが、LAND-FXでは申請後に審査が行われて審査に通った方のみゼロカットが施行されます。

審査といっても、規約違反をしていない限り問題なく通過するので心配はありません。

しかし、LAND-FXはゼロカットにおける規約が他の海外FX業者よりも厳しいのでトレードをする場合は十分注意してください。

\ 最大レバレッジ500倍で業界最狭水準のスプレッド /LAND-FXの口座開設はこちら