LAND-FXは金融ライセンスを所持している?直接担当者に問い合わせてみた!

LAND-FX ランドエフエックス 金融ライセンス

‣ LAND-FXは金融ライセンスを所持している?

‣ ネットでは所持していないって書いてあったけど本当?

‣ LAND-FXは信用できる海外FX業者?

LAND-FX(ランドエフエックス)は、金融ライセンスを所持している海外FX業者です。

しかし、金融ライセンスを所持していないとネットや口コミなどに記載されていることがあるので、真実を確かめる事ができず困っているトレーダーが多くいます。

この記事を読めばコレが分かる!

・LAND-FXは金融ライセンスを所持しているか

・LAND-FXが所持している金融ライセンスの信頼度

・LAND-FXは信用できる海外FX業者なのか

この記事を読んで頂くことで、LAND-FXは金融ライセンスを所持しているかを把握することが可能です。

LAND-FXの担当者と直接やりとりした内容を知ることができるので、金融ライセンスの有無の真実を知ることができ、LAND-FXは安全な海外FX業者ということが分かるようになります。

LAND-FXはFSAの金融ライセンスを取得している!

LAND-FX ロゴ

LAND-FXは、セントビンセント金融サービス機構(FSA)の金融ライセンスを取得している海外FX業者です。

LAND-FXが取得している金融ライセンス

・セントビンセント金融サービス機構(FSA)

LAND-FXは、金融ライセンスを取得していないと口コミやネットに記載されていたりLAND-FXの公式ページには金融ライセンスのことが詳しく記載されていないので、真実を直接LAND-FXの担当者に問い合わせてみました。

「現在、金融ライセンスを取得していますか?」という質問に対して返答は以下の通りです。

LAND-FX 金融ライセンス有無

「お問い合わせありがとうございます。
日本のお客様にサービスを提供しておりますLand Prime Ltd.及びLandfx Ltdは、現在セントビンセント金融サービス機構(FSA)ライセンスを取得し運営しております。」

LAND-FXの担当者との直接やり取りをみて分かる通り、FSAの金融ライセンスを取得しているということが分かります。

LAND-FXのグループ会社が取得している金融ライセンス

FCA(英国金融行動監視機構)という審査が取得審査が非常に難しい金融ライセンスを取得している。


FSAは信用できる金融ライセンス?

FSA ロゴ
日本語名セントビンセント・グラナディーン金融庁
英語正式名称St. Vincent & the Grenadines The Financial Services Authority
略称FSA (SVGFSA)
公式サイトhttp://svgfsa.com/

FSAの金融ライセンスは、マイナーライセンスでもあり信用が薄い金融ライセンスとして位置づけされています。

しかし、LAND-FXのグループ会社で信用性が高い金融ライセンスをきちんと所持していることでFSAの信用性の薄さをカバーしているので、FSAの信用が薄くても心配する必要はありません。

FSAを所持している主な海外FX業者

・Bigboss

・IS6FX

\ 最大レバレッジ500倍で業界最狭水準のスプレッド /LAND-FXの口座開設はこちら

LAND-FXは日本の金融庁から警告を受けているが特に問題はない!

LAND-FXは、日本の金融庁から警告を受けている海外FX業者です。

LAND-FXが日本の金融庁から警告を受けている主な理由

・日本人向けのホームページを開設している

・外国為替証拠金取引(FX)の勧誘を行っている例が見られる為

・日本で登録を受けずに金融商品取引業務を行っている様に見える

以上の3点が、日本の金融庁から警告を受ける主な理由です。

しかし、LAND-FXが日本の金融庁から警告を受けているからといって、トレーダーが法律違反になったり、日本の金融庁に利益を没収されるということはないので安心してください。

日本の金融庁から警告がくるのは、海外FX業者からは避けることが難しく、日本で人気の海外FX業者ほとんどが日本の金融庁から警告を受けています。

LAND-FXが日本の金融庁に登録をしない理由は?

LAND-FXが日本の金融庁に、登録しない理由は以下の事が考えられます。

LAND-FXが日本の金融庁に登録しない3つの理由

①ハイレバレッジでトレードができなくなる(最大レバレッジ25倍)

②ボーナスやキャンペーンができなくなる

③ゼロカットが適用されない(追証が発生してしまう)

LAND-FXが日本の金融庁に登録した場合、ハイレバレッジのトレードやゼロカットの施行ができなくなってしまいます。

日本の金融庁に登録すると、海外FXのメリットのほとんどを提供できなくなってしまうので、敢て日本の金融庁には登録していないと考えることが可能です。

LAND-FXではトレーダーの資金はどの様に管理されている?

LAND-FXは信託保全はないですが、顧客の資金を分別管理しています。

公式ページには、銀行名の記載はありませんが「お客様の資金は最上位の銀行に預けている」と記載があるので、分別管理はきちんと行っているようです。

しかし、信託保全がないのでLAND-FXが破綻するようなことがあった場合、資金の返却がない可能性もあるので大きな金額を預けるの際注意しましょう。

LAND-FXの金融ライセンスに関するQ&A

LAND-FXの金融ライセンスに関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
金融ライセンスを所持している海外FXはどのようなメリットがありますか?
A

金融ライセンスを所持している海外FX業者は、信頼感があり安全に取引することができます。

一概にも金融ライセンスがあるから、必ず安全という訳ではありませんが、利用しても問題ない海外FX業者としての判断材料することが可能です。

Q
金融ライセンスを所持していない海外FX業者はどのようなデメリットがありますか?
A

金融ライセンスを所持していない海外FX業者は、信用性に欠ける部分が多いので出金拒否や入金が反映されないなど、金銭的トラブルが起きてしまう可能性があります。

金融ライセンスを保有していない海外FX業者の全てが、悪徳業者という訳ではありませんがなるべく利用を避ける事がおすすめです。

Q
金融ライセンスの信頼度はどのようにして判断できますか?
A

信頼度は所持している金融ライセンスの審査基準によって判断する事が可能です。

金融ライセンスの審査内容(例)

・顧客資金の管理体制

・コンプライアンス違反がない体制

・規制の管理・リスク管理の有無

・顧客に対し取引に関するリスク開示

・企業の資金力

以上の事項が審査例です。

この様な審査をしている金融ライセンスは、審査が厳しく信頼性が高いと言えます。

Q
LAND-FXの金融ライセンスは信頼度が低いようですが安全に取引する事はできますか?
A

はい。LAND-FXは理由もなく出金拒否などをすることがなく、安全に取引する事ができる海外FX業者です。

金融ライセンスと関係はないですが、LAND-FXはトレードに関する利用規約が厳しいので、規約違反をしてしまった場合、出金拒否やゼロカットが適用されないということもありえるので注意してください。

LAND-FXはきちんと金融ライセンスを所持している海外FX業者!

LAND-FXは、ネットや口コミなどで金融ライセンスを所持していないと記載されていることが多いですが、しっかりと、セントビンセント金融サービス機構(FSA)の金融ライセンスを所持している海外FX業者です。

セントビンセント金融サービス機構(FSA)の金融ライセンスは、審査基準が低く信頼性度が低いですが、LAND-FXのグループ会社では、最も審査基準が厳しい金融ライセンスを所持しているので、金融ライセンスの有無と信頼度は問題ありません。

また、LAND-FXは日本の金融庁から警告を受けていますが、トレーダーが利用すると法律違反になることや、日本の金融庁から警告がきているからといって悪質な海外FX業者という訳ではないので安心してトレードをすることが可能です。

\ 最大レバレッジ500倍で業界最狭水準のスプレッド /LAND-FXの口座開設はこちら