‣ IS6FXは両建て可能な海外FX業者?
‣ IS6FXで両建てするのに注意する事は?
‣ IS6FXの両建てルールを知りたい
IS6FX(アイエスシックスエフエックス)は、同一口座内のみ両建てが認められている海外FX業者です。
海外FXの両建ては、利用する業者によってルールが異なるので、しっかりと把握していないと口座凍結などの重い罰則を受けてしまう可能性もあるので大変危険です。
・IS6FXで許可されている両建て
・IS6FXの両建てをする際に注意すること
・IS6FXの両建てルール
この記事を読んで頂くことで、IS6FXの両建てルールや注意点を把握することが可能です。
両建てのルールや注意点を把握することで、知らない間に規約違反をしていることを防ぐことができ、リスク軽減をして効率良く利益を得ることが可能になります。
IS6FXの両建ての方法とルール

IS6FXは、同一口座内での両建てを許可している海外FX業者です。
同一口座以外の両建ては、禁止されており規約違反になってしまうので注意が必要となります。
①複数の口座をまたいで両建て
②他海外FX業者を利用した両建て
③別のアカウントを利用した複数人で両建て
④相場の急変動のみ狙った両建て
以上4点は、両建ての規約違反となります。
規約違反が発覚した際は、利益の没収や強制決済・最悪なケースでは口座の凍結となってしまいます。
\ 最大レバレッジ6000倍でボーナス豊富! /IS6FXの口座開設はこちら
【禁止されている両建て①】複数の口座をまたいで両建て
IS6FXでは、複数の口座をまたいで両建てをすることが禁止されています。
同一名義の本人口座でも口座間をまたいで両建てする事は禁止です。
両建てをする時は、必ず同じ口座内でポジションを保有するようにしてください。
【禁止されている両建て②】他の海外FX業者を利用した両建て
IS6FXでは、他の海外FX業者を利用した両建てが禁止されています。
他の海外FX業者を利用した両建て手法は、両建てを好むトレーダーから人気がある手法ですが、IS6FXでは禁止されているので注意が必要です。
また、片方の海外FX業者が他の海外FX業者を利用した両建てを許可している場合でも、IS6FXでは絶対にしないようにしましょう。
【禁止されている両建て③】別のアカウントを利用した複数人で両建て
IS6FXでは、別のアカウントを利用した複数人での両建てが禁止されています。
別のアカウントを利用するので、IS6FXには両建てをしているのがバレにくいと考える方もいると思いますが、もしもバレてた時に重い罰則を受けることになるので注意が必要です。
知人や親族のアカウントを利用して両建てをしないようにしましょう。
【禁止されている両建て④】相場の急変動のみ狙った両建て
相場の急変動を狙った両建ては禁止となっています。
・雇用統計の発表
・GDPの発表
・アメリカ大統領選
・国際的な大きな事件
以上の4点の出来事は、相場が乱高下することが非常に多く、IS6FXでは両建てをすることが禁止されているので注意が必要です。
ただし、必ず規約違反になる訳ではなく「敢て急変動時を狙っている両建て」は禁止となります。
\ 最大レバレッジ6000倍でボーナス豊富! /IS6FXの口座開設はこちら
IS6FXで効率の良い両建て方法は?
IS6FXは、少し両建てに厳しい海外FX業者となりますが、効率の良い両建て方法もあるのでご紹介をします。
【効率の良い両建て方法①】長期トレンド時の両建て
相場は、一点にずっと動くことはないので「戻り売り」や「押し目買い」のポイントで両建てをすることがおすすめの両建て方法となります。
例えば、買いポジションを持っている時に、前回のサポートに近づいたら短期の下落を狙って売りポジションで両建てをすると効率良く両建てをすることが可能です。
【効率の両建て方法②】スワップポイントを効率良くする両建て
買いスワップポイントと売りスワップポイントの合計がプラスになる通貨ペアを取引する事で効率の良い両建てをすることができます。
スワップポイントを狙う両建ては、初心者には難しい手法となりますが、海外FX上級者であれば継続的に利益を出すことも可能です。
しかし、必ず利益がでる訳ではないので注意しましょう。
IS6FXで両建てをする際は通常の利用規約にも注意が必要!
IS6FXでは、通常トレードの利用規約も両建てに適用されるので注意が必要です。
・口座名義人以外の者が利用すること
・複数名で1つの口座を利用すること
・実在しない利用者として登録すること
・18歳未満の者が登録すること
・反社会勢力者、前科者、法令違反者及び当社が適宜禁止とする者が登録すること
・被保佐人、被補助人のいずれかであり、申込の際に保佐人もしくは補助人の同意を得ずに登録すること
・申告事項に虚偽の情報を記載・誤記・または意図して記入漏れの状態で登録すること
・同一名義でトレーダーまたはパートナーのアカウントを2つ以上持つこと(ただし当社が特別に認めた場合を除く)
・違法または疑わしい活動をすること
・不当なトレード報酬を得るトレード
・当社判断で不適切とみなすトレード
・複数の業者(もしくは複数のトレーダー)の口座で両建て等のヘッジ取引を行うこと
・当社で複数の口座を持ち、両建て等のヘッジ取引を行うこと
・第3者同士が同じタイミングで入金やトレードを繰り返し、同じタイミングで出金すること
・提供サービスやシステムの盲点を狙った悪質とみなすトレード
・経済指標時、アメリカ雇用統計発表時ならびに政府や中央銀行介入など相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなすトレード
・事前連絡なしの大きなロット数でのトレード
・故意・過失に関わらず、当社の営業を妨害すること
・当社及び委託先企業の著作権その他の権利を侵害すること
・当社または第三者を中傷し名誉を傷つけ、不利益をもたらすこと
・著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利ないし保護に値する権利の侵害、あるいは関連する法規に違反すること
・第三者のプライバシーを侵害すること
・消費者の判断に誤解を与える行為、または消費者の判断から好ましくないと当社が判断すること
・反社会行為、法令違反行為及び当社が適宜禁止すること
以上の利用規約も両建てをする際、注意するようにトレードをするようにしましょう。
\ 最大レバレッジ6000倍でボーナス豊富! /IS6FXの口座開設はこちら
IS6FXの両建てに関するQ&A
IS6FXの両建てに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
通常通りボーナスを利用して両建てをするのは問題ありません。
しかし、複数の口座によるボーナスを利用した両建て取引行為を禁止させています(利用規約第12条9項12項)
ポジションを保有中にボーナスを悪用した両建て取引とIS6FXが判断した場合は、直ちにポジションを強制決済または、該当取引無効の処置になる可能性があります。
また取引決済後に判断した場合は、ゼロカットシステムで損失補填額を差し引いた金額が出金額となります。
この判断は、トレーダーの意図と相違がある事もあるので注意してください。
はい。CFDでも同一口座内であれば両建ては可能です。
IS6FXは両建てに厳しいので注意しながらトレードをしよう!
IS6FXは、同一口座内のみで両建てをすることが可能です。
トレード規約が少し厳しいので、両建てをする際は規約違反と判断されないように注意してトレードをするようにしましょう。
最悪なケース、口座凍結やゼロカットが適用されないなどの重い罰則になってしまう可能性もあります。
\ 最大レバレッジ6000倍でボーナス豊富! /IS6FXの口座開設はこちら