HFM(旧HotForex)の評判-実際に利用したから分かるメリット・デメリット

hfm 評判・評価

‣ HFMはどんな海外FX業者?

HFMって安全な海外FX業者?

HFMを利用するメリット・デメリットは?

HFMは、日本人トレーダーから徐々に知名度が上がっている海外FX業者です。

特に目立った悪い評判はなく、トレーダーからの評価は上々のようです。

しかし、海外FXブローカーは実際に利用してチェックしてみないと思わぬ落とし穴がありますので、ネット上の評判だけを信じることができません。

海外FXのアレコレ管理人
海外FXのアレコレ管理人

他の海外FXブローカーとは異なる独自サービスを展開するHFMについて興味を持っている方は是非、この記事を参考にしてください。

この記事を読めばコレが分かる!

・HFMの総合評価が知りたい

・HFM経験者の生の声が知りたい

・HFMは信用できる会社なのか知りたい

この記事を読んで頂くことで、HFMはどんな会社なのか、HFMを実際に利用したメリット・デメリットを把握する事が可能です。

また、SNSのリアルな口コミを知ることで、実際に利用したことがあるトレーダーの評価が分かり、安全で信頼できる海外FX業者なのか判断することができます。

\ 最大レバレッジ1000倍!太っ腹なボーナス最大50万円 /HotForexの公式ページはこちら

HFMってどんな会社?

hfm logo
正式名称HF Markets (SV) Ltd
本社所在地Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O Box 1510, Beachmont Kingstown St. Vincent and the Grenadines
設立年月日2010年4月20日
従業員数250名
対応言語数日本語、英語など26言語
日本人スタッフ10名
電話サポート日本語電話サポート:+442033185978
カスタマーサポート日本時間午前9時から24時まで対応が可能
日本語メールサポート:support@hfm.com

HFMは、モーリシャスのFSCで金融ライセンスを所有している他、イギリスやスイス、南アフリカ、キプロス、セントビンセントおよびグレナディーン諸島でもライセンスを取得しています。

モーリシャス金融サービス委員会の公式ウェブサイト Hotforex 金融ライセンス 証明
モーリシャス金融サービス委員会の公式ウェブサイトより
HFMの保有ライセンス

・SV:セント・ビンセントおよびグレナディーン諸島: 22747 IBC 2015

・FCA:金融行動監視機構(英国)登録番号:801701

・DFSA:ドバイ金融サービス機構 ライセンス番号:F004885

・FSCA金融行動監視機構(南アフリカ)ライセンス番号:46632の

・FSA:金融サービス庁(セーシェル) ライセンス番号:SD015

金融業界における評価は高く、2013年には「World Finance 100」の1社として、みずほ銀行や野村証券グループ、アリババなどと共に表彰されています。

World Finance 100 hotforex 表彰実績
WORLD FINANCE 100公式ウェブサイトより

また、2020年初頭から世界で猛威を振るっているコロナウィルスへの対策のため、WHOへの寄付を行うなど、収益の一部を各種支援事業へと提供しています。

HFMのココが凄い!7つのメリット

実際に利用してみたからこそ分かったHFMの10のメリットをご紹介します。

【ココが凄い!メリット①】レバレッジが最大1000

初心者向けの口座とされているマイクロ口座・セント口座では、最大レバレッジが1000倍です。

レバレッジが高くなることで小さな資金でも大きな利益が期待できます。

もちろん、損失リスクも大きくなりますが、やはり高いレバレッジ倍率は海外FXトレードの魅力のひとつです。

【ココが凄い!メリット②】ゼロカットシステムがある

証拠金がマイナスになってしまった場合には、HotForexが損失を補填してくれるゼロカットシステムを採用しています。

高いレバレッジでは損失リスクが大きくなりますが、ゼロカットシステムがあることで安心感があります。

海外FXのアレコレ管理人
海外FXのアレコレ管理人

ゼロカット補償には上限がなく、いくらまででもマイナス分をHotForexが補填してくれます。

【ココが凄い!メリット③】ロスカット率が低い

HFMのマイクロ口座のロスカット率は10で、海外FXブローカーのなかでも最も低水準の設定です。

ロスカット率が低いことによって、ギリギリまで相場の反転を待つことができ、損失を避けることができるケースが頻繁にあります。

なお、その他の口座は20%ととなっているため注意してください。

【ココが凄い!メリット④】完全お任せの口座がある

HFMの代名詞とも言えるのが、コピー口座で取引を任せられる口座があることです。

コピー口座ではHFMのHFコピー・ストラテジープロバイダーに登録しているトレーダーたちの取引をコピーすることができます。

コピー口座の取引は自動的に行われ、売買による収益を得ることができます。

【ココが凄い!メリット⑤】100%の高額入金ボーナス

現在、常時開催ボーナスとして、以下の3種類をご利用頂けます。

入金不要の口座開設ボーナス6500円 (1回のみ)
ウェルカムボーナス 60%ボーナス(上限8万円または600USD、初回入金時1回のみ)
30%のロイヤリティボーナス(2回目以降の追加入金時、お一人様につき上限5,000USD)

【ココが凄い!メリット⑥】1000種類の投資対象から選べる

HFMでは通貨ペア50種類のFXトレードだけでなく、貴金属や債券、ETFを対象とした取引も行うことができます。

為替相場が緩やかな動きである時間帯であっても、商品や債券などの値動きが活発なケースがあり、さまざまな投資対象から収益をあげられるチャンスがあります。

【ココが凄い!メリット⑦】最低入金額が5ドル

HFMでは入金方法によって一部の例外があるものの、基本的な最低入金額が5ドルに設定されています。

海外FXブローカーのなかには最低入金額を100ドル以上に設定しているケースも多いため、HFMは低い水準です。

少額の資金を使ってFXトレードをはじめてみたい初心者の方にも最適です。

HFMのココが気になる!唯一のデメリット

HFMを実際に使ってみると、デメリットだと感じることも見つかりました。

【ココが残念デメリット①】完全に日本語に対応できていない

公式サイトにも部分的に英語しか表示できない箇所があるなど、日本語対応が完全ではありません。

定期的にFX取引のウェビナーが開催されていますが、やはり日本語はないため、英語などの他言語で受講しなければなりません。

信託保全はあるの?預かり資金の保証について

HFMでは顧客からの預かり資産を信託保全していません

分別管理によって会社の運営資金とは分けて保管されていますが、倒産などの最悪のケースでは返金処理が行われる可能性が低いです。

ただし、HFMは金融機関向けの賠償保険に加入しており、最大500万ユーロまでの補償が顧客に対して行われます。

HotForex 500万ユーロ 補償証

現在のところ、HFMの経営難などの情報は入っていません。

HFMの評判は?リアルな口コミを徹底調査!

SNSでHFMのリアルな実態を調べてみました。

HFM利用者の皆さんはどのような評価をしているのでしょうか。

利用しやすさの口コミ

HFMを使い始めて、使いやすいと高評価を得ています。

安心して利用ができることに関する口コミ

HFMのマイページの情報量の多さや、安心できると高評価を得ています。

HFMの評判に関するQ&A

HFMの評判に関する良くある質問に答えます。

Q
HFMは日本人をメインターゲットにしたFX業者ですか?
A

HFMの担当者によると、2022年より日本のお客様、パートナー様のご要望にお応えし、大幅な商品やサービスの改良、更新を開始してます。

HFMの公式サイトは、日本語や英語だけでなく中国語や韓国語、タイ語、アラビア語などのさまざまな言語に対応しています。

Q
HFMには出金拒否などの悪い評判はありませんか?
A

はい、HFMが出金拒否をしたという情報はありません。

もちろん利用規約に反する行為を行うことで口座が凍結されたという声はありますが、スキャルピングや自動売買ツールの使用も認められていますので、しっかりと取引ルールを守ったトレードをすれば、出金拒否や口座凍結はされません。

Q
HFMは日本語で口座開設できますか?
A

はい、HFMの口座開設はすべて日本語で内容が記載されています。口座開設時の提出書類についても日本語の文書で問題ありません。ただし、住所などの一部の項目では英語での入力を求められます。

サポートについても日本語対応していますので、利用中に困った点がある場合には、日本語でメッセージを送ることでアドバイスを受けることができます。

Q
HFMボーナスはクッション機能が付いていますか?
A
  • 現在すべてのボーナスにクッション機能がついています。

\ 最大レバレッジ1000倍!太っ腹なボーナス最大50万円 /HotForexの公式ページはこちら

HFMは安全で信頼ができる海外FX業者!

HFMは、数多くの金融ライセンスを所持していて独自の500万円ユーロの補償制度がある安全で信頼できる海外FX業者です。

人気海外FX業者と比較すると知名度は落ちますが、SNSの口コミでは「使いやすい」や「安全に利用ができる」などの高評価を得ている海外FX業者となります。