‣ FxProはボーナスがない海外FX業者?
‣ FxProはなぜボーナスの提供をしないの?
‣ ボーナスがない海外FXを利用するメリットはある?
FxPro(エフエックスプロ)は、ボーナスの提供をしていない海外FX業者でこれまで一度もボーナスキャンペーンを行ったことがありません。
海外FXのボーナスを利用する事でトレードが有利になると思うトレーダーが多くいますが、必ず有利になるという訳ではないです。
ボーナスを利用する事でデメリットになってしまうこともあり、逆にボーナスがない海外FX業者を利用しないメリットもあります。
・FxProはなぜボーナスキャンペーンを行わないのか
・ボーナスがないFxProを利用するメリット
・ボーナスがある海外FX業者のデメリット
この記事を読んで頂くことで、FxProはなぜボーナスキャンペーンを行わない理由やボーナスがない海外FX業者のメリットを把握することが可能です。
ボーナスを提供しない理由を知ることで、FxProがクリーンで透明性が高い海外FX業者と分かるようになります。
\ 最大レバレッジ200倍で4つの金融ライセンスで信頼性が高い /Fxproの口座開設はこちら
FxProは100%忠実な取引サービスを提供するためボーナスキャンペーンを行わない

FxProは、クリーンな環境でトレードができるようボーナスを提供していない海業者です。
FxProはの担当者になぜボーナスの提供をしていないのか直接聞いてみました。

「ボーナスの提供がない理由はありますか?」の質問に対し

「弊社は100%忠実の取引サービスを提供しておりますので営業の政策により、ボーナス提供がないという決定が出ました」という返答がありました。
FxProの担当者がいうように、クリーンな環境で透明性の高いトレードを心掛けているということが分かります。
なぜ、ボーナスの提供がないとクリーンな環境で透明性の高いトレードができるのか解説します。
\ 最大レバレッジ200倍で4つの金融ライセンスで信頼性が高い /Fxproの口座開設はこちら
ボーナスを提供していない海外FX業者はA-bookの可能性が高い
ボーナスを提供していない海外FX業者は、A-bookの可能性が高いです。
海外FXには、A-bookとB-bookという取引方式の違いがあります。
・NDD方式
・スプレッドで収益を確保している
A-bookは、FXトレーダーが売買注文を行った際にインターバンク(為替売買の中央市場)へとそのまま注文を伝達して、売りや買いのポジションを購入します。
・DD(OTC)方式
・トレーダーが負けると海外FX業者の利益になる
B-bookは、FXトレーダーからの注文をインターバンクへと流しません。注文そのものは受け付けますので、実質的にトレーダーと海外FX業者の相対取引が行われることになります。
A-bookの海外FX業者は、FXトレーダーが売買注文を行った際にインターバンクへとそのまま注文を伝達して売りや買いのポジションを購入するため、海外FX業者の意図的なレート操作などがない透明性が高いトレードが期待できます。
そのため取引で利益を出しすぎても、出金トラブルに巻き込まれる可能性が低いです。
\ 最大レバレッジ200倍で4つの金融ライセンスで信頼性が高い /Fxproの口座開設はこちら
ボーナスがない海外業者を利用するメリット
ボーナスがない海外FX業者を利用するメリットを解説します。
【メリット①】悪質な価格操作などの心配がない
ボーナスがない海外FX業者は、ボーナスありの海外FX業者よりもトラブルが少なく悪質な価格操作の心配がありません。
ボーナスがない海外FX業者は、A-bookの可能性が高いのでトレーダーの勝ち負けは海外FX業者の利益に関係なく、価格操作などをする必要がないからです。
【メリット②】信頼感が高い悪質な海外FX業者ではないと判断できる
ボーナスの提供がない海外FX業者は、企業の信頼性が高く悪質な業者ではないと判断する事ができます。
実際に、FxProも資本金が1億ドル以上・従業員数100名以上と大きな企業です。
また、金融ライセンスも4つ取得しており審査基準が厳しい金融ライセンスの取得もしているので安全な海外FX業者ということが分かります。
【メリット③】ボーナスがないことで取引仕様が初心者にも分かりやすい
海外FXのボーナスは、トレーダーにとって優位性の高いトレードができるようになるので非常に嬉しいメリットとなりますが、海外FXのボーナスにはいろいろな種類や利用する海外FX業者特有のルールががあります。
正直、海外FXを利用したことがある方でも、ボーナスの全てを把握するのは難しい事です。
ボーナスがない、FxProのようなボーナスがない海外FX業者を利用する事で、トレーダーの入金額だけでトレードをすることになるので非常にシンプルで分かりやすく、ボーナスに関する問題も起こらなくなります。
\ 最大レバレッジ200倍で4つの金融ライセンスで信頼性が高い /Fxproの口座開設はこちら
海外FXのボーナスを利用するデメリット
海外FXのボーナスは、証拠金が増えメリットになることばかりではありません。
海外FXのボーナスを利用する事でどんなデメリットがあるのか解説をします。
【デメリット①】クッション機能が搭載してないボーナスは危険
海外FXのボーナスには、クッションと呼ばれている機能があります。
・クッション機能があるボーナス
クッション機能があるボーナスは損益が発生して入金額(口座残高)が無くなった場合でもクレジット(ボーナス)のみでトレードができる
・クッション機能がないボーナス
口座残高が無くなると同時にボーナスも全て消滅して利用ができなくなる。
クッション機能がないボーナスは、クレジットで証拠金を上げ大きなロットでトレードができるようになるメリットがありますが、必要以上のレバレッジとロット数になる為、ロスカットをされやすくなるので危険なトレードになりがちです。
【デメリット②】ボーナスを利用すると損切りができなくなるトレーダーが多い
海外FXのボーナスを利用することで、証拠金を入金額の倍にできたりするので、口座残高に余裕ができ損切りができなくなるトレーダーが多くいます。
ボーナスによって有効証拠金が証拠金が増えるので「ボーナス分があるからまだ損切りをしなくても大丈夫」という心理になってしまう方が多いです。
【デメリット③】ボーナスを利用する事でギャンブルトレードになりがち
海外FXのボーナスを利用することで、持てるポジション数やロスカットまでの幅が広がるので、本来の投資ができなくなり一発で大きな利益を狙うギャンブルトレードをしてしまうトレーダーが多くいます。
小さな資金で大きな利益を狙えるのは、メリットですが資金管理がしっかりできていないと大きな損失になってしまうのでデメリットです。
\ 最大レバレッジ200倍で4つの金融ライセンスで信頼性が高い /Fxproの口座開設はこちら
ボーナスがない海外FX業者が必ず安全という訳ではないので注意
ボーナスがない海外FX業者だから、必ず透明性が高い安全な海外FX業者という訳ではないので注意が必要です。
海外FX業者の中には、B-bookなのにA-bookと偽って運営している業者もあります。
FxProの様に公式ページに会社概要がしっかり記載されていて、金融ライセンスを所持しているかなどで安全な海外FX業者なのかを判断するようにしましょう。
2021年12月現在では、今後ボーナスキャンペーンを行う予定はまだありません。
ウェブサイトやSNSに投稿されているキャッシュバックは、FxProが提供しているものではなくキャッシュバックサイトが提供しているサービスとなります。
FxProはボーナスの提供はないが透明性の高いトレードができる
FxProはボーナスの提供がないので、メリットが少なく感じますがボーナスの提供がない変わりにクリーンで透明性の高いトレードをすることが可能です。
ボーナスがある海外FX業者の方が、トレードが有利になりやすいと思う方が多いと思いますが必ずしも有利になる訳ではありません。
ボーナスを利用して利益を出しやすくするのも大切ですが、出金拒否や悪質な価格操作がない海外FX業者を利用する事が最も大切になります。
\ 最大レバレッジ200倍で4つの金融ライセンスで信頼性が高い /Fxproの口座開設はこちら