‣ FXGTはちゃんとゼロカットされる?
‣ ゼロカットが施行される流れはどんな感じ?
‣ ゼロカットの注意点は?
FXGT(FXジーティー)はゼロカットがきちんと施行される海外FX業者です。
2019年にサービスを開始したばかりの海外FX業者なので、ゼロカットが施行されず追証になってしまうという心配の声を見かけることがあります。
・FXGTはどのようにゼロカットが施行されるか
・ゼロカット施工までの流れ
・ゼロカットの注意点
ゼロカットが施行されないと口コミなどで見かけたので、ゼロカットについて担当者に直接質問してみました。
この記事を読んで頂くことで、ゼロカットが施行される流れやゼロカット前のロスカットなどの注意点を把握することができます。
FXGTはゼロカット搭載!安心できる海外FX業者

FXGTは公式ページにも記載してある通り、ゼロカットを搭載している海外FX業者です。
新しくサービスを開始したFX業者なので、「ゼロカットされないこともあるのでは?」と懸念されがちですが、キチンとゼロカットが施行される安全な海外FX業者です。
本当にゼロカットは適用される?担当者に直接聞いてみた。
FXGTは本当にゼロカットが適用されるのか、担当者に直接聞いて確かめてみました。

担当者と直接ライブチャットでゼロカットについて質問した画像です。
「今までゼロカットが発生しなかった事例はありますか?」
という質問をして
「当社では追証なしのゼロカットシステムを採用しております。」
と返事をしています。
担当者が言うようにきちんとゼロカットが適用されるという事が分かります。
\ 最大レバレッジ500倍!口座登録だけで3000円ボーナスGET /FXGTの公式ページはこちら
【図形付き】FXGTのゼロカットはどのような流れで施行されるのか

FXGTのゼロカットは以下の流れで施行されます。
①マージンコール(証拠金維持率80%以下)
②ロスカット(証拠金維持率50%以下)
③ゼロカット(ロスカットの基準に達した時点で即施行)
FXGTのゼロカットは、ロスカットの基準に達した時点で即施行されます。
1日後にゼロカットが施行される海外FX業者もあるので、他の海外FX業者と比較してもFXGTのゼロカットは施行が早い設定です。
①証拠金維持率80%以下でマージンコール
FXGTでは、証拠金維持率が80%下回るとマージンコールが発生します。
他の海外FX業者のマージンコールは50%で発生することが多く、FXGTが早めにマージンコールが発生するということが分かります。
マージンコールが早いということは、ロスカット基準も高いということになるので、マージンコールが発生した場合、証拠金維持率に注意しましょう。
③証拠金維持率50%でロスカット
FXGTのロスカットは、証拠金維持率が50%下回った場合施行されます。
他の海外FX業者と比較してもロスカットレベルが高いので、FXGTに移ってトレードを考えている方は、ロスカットレベルに十分注意しましょう。
FXGTのゼロカットの特徴と注意点
FXGTのゼロカットの特徴や注意点を解説します。
ゼロカットシステムは、多くの海外FX業者が採用されていますが海外FX業者によってルールや注意点が異なるので、FXGTのゼロカットの特徴や注意点を抑えてからトレードすることで、より安全にトレードすることが可能です。
損失額が多い順番でロスカットが施行される
FXGTのロスカットは、損失額が多い順番でロスカットが施行されます。
ロスカット例
8月1日 マイナス5万円(2番目にロスカット)
8月3日 マイナス3万円(3番目にロスカット)
8月5日 マイナス7万円(1番初めにロスカット)
FX未経験者の人で、注文が早い順番にロスカットされると思っている人が多いですが、FXGTでは注文日は関係なく証拠金が80%以下になった段階で損失額が一番多い順番にロスカットが施行されると覚えましょう。
ボーナスが残っている状態でゼロカットは注意!
ボーナスが残っている状態でゼロカットが施行されると、マイナス分をボーナス(クレジット)から差し引かれます。
FXGT側から自動的に調整されてボーナスから差し引かれますので、ボーナスが残っている状態のロスカットは、ボーナスが残っていない時のゼロカットと比べるとボーナス分の損が大きいです。
ボーナス分は残しておきたいと思っている人は、追加入金をして証拠金を増やすなど対策を取ることがおすすめ。
FXGTのゼロカットに関するよくあるQ&A
FXGTのゼロカットに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
FXGTのゼロカットやロスカットに回数制限はありません。
上限なくゼロカットが適用されるので、追証の心配なくトレードをすることが可能です。
複数の口座を所持している場合でも、マイナス分を他の口座内から負担することはありません。
ゼロカットは口座毎のみで適用されるので安心しましょう。
ロスカット水準の変更はできません。
ロスカットをされそうになった場合は、追加入金をして証拠金維持率を増やしたり、ポジションを減らすなど対策を取りましょう。
FXGTはきちんとゼロカットが適用されるがロスカット水準などに注意が必要
FXGTはきちんとゼロカットが適用され、ロスカットが施行されてからすぐにゼロカットも施行されるので、口座残高がマイナスになったままトレードができないという問題がありません。
しかし、FXGTのロスカットは証拠金維持率50%以下で施行されるので、他の海外FX業者と比較してもゼロカットされやすい傾向があり、証拠金維持率には十分注意したトレードが必要となります。
\ 最大レバレッジ500倍!口座登録だけで3000円ボーナスGET /FXGTの公式ページはこちら