‣ FXGTってどんな海外FX業者?評判ってどうなの?
‣ FXGTを実際に利用したことがある人の感想は?
‣ FXGTのメリット・デメリットを知りたい
FXGT(エフエックスジーティー)は、まだ運営実績が浅く知名度が低い海外FX業者です。
知名度は、まだまだ低いですが徐々に有名になってきていることからFXGTが気なっているというトレーダーが増えてきました。
しかし、新しく設立したばかりなので「安心できる海外FX業者なのか」と疑問に思っている人も多くいます。
・FXGTはどのような海外FX業者なのか
・FXGTのメリット・デメリット
・実際にFXGTを利用した感想

この記事では、FXGTを実際に利用して感じたメリットやデメリットを正直に解説していきます。
利用者の正直な意見を知ることで、設立したばかりのFXGTはどのような利点があるのかを把握することが可能です。
FXGTってどんな会社?

FXGTは、セーシャル共和国に拠点を置く海外FX業者です。
大手暗号資産取引所CryptoGTが運営元で、2019年12月に活動をはじめた比較的新しい海外FX業者。
まだまだ、知名度は低いですが最大レバレッジ500倍や大手暗号資産取引所CryptoGTが設立したことによってトレーダーから期待が集まっています。
\ 最大レバレッジ500倍!口座登録だけで3000円ボーナスGET /FXGTの公式ページはこちら
FXGTのココが凄い!9のメリット
FXGTを実際に使ってみてメリットと感じたことをご紹介します。
メリット①豪華なボーナス

FXGTには、入金200%ボーナスなど豪華なボーナスがあります。
FXGTのボーナスは100%~200%まであり不定期開催ですが、少ない資金からでもボーナスを利用して入金額の倍以上の金額でトレードすることが可能です。
また、新規口座開設ボーナスもあり、口座開設するだけでボーナスの利用ができます。
メリット②スプレッドが狭い!

FXGTのスプレッドは、他の海外FX業者と比較しても狭い設定になっています。
・USD/JPY:1.4pips
・EUR/JPY:1.8pips
・EUR/USD:1.4pips
・GBP/JPY:3.5pips
・GBP/USD:2.2pips
人気通貨のUSD/JPYの平均スプレットが1.4pipsで全体的に見てもスプレッドが狭いということがわかります。
スプレッドが狭いので注文時、有利になるのはメリットと感じました。
メリット③豊富な取り扱い銘柄

FXGTは、全132銘柄と豊富に取り扱っています。
・通貨ペア50銘柄
・株式56銘柄
・株価指数56銘柄
・貴金属2銘柄
・エネルギー3銘柄
・仮想通貨13銘柄
これだけ銘柄の取り扱いが多ければ、チャンスを活かしたトレードも可能になります。
特に仮想通貨と株式の取り扱いが、他の海外FX業者と比較しても多いのに注目です。
メリット④多彩な入金方法が選べる

FXGTでは、全5種類の入金方法の選択が可能で銀行送金やクレジットカードなど便利な入金方法で入金することが可能です。
すぐに入金したい場合は、クレジットカードで入金など用途に合わせた入金ができるのは嬉しいメリットと感じました。
メリット⑤高い約定力・約定拒否なし!

FXGTはCryptoGTの頃から約定力が優れていると、トレーダーから評判が良い海外FX業者でした。
CryptoGTの頃と変わらず、高い約定力で約定拒否の心配などもありません。
スリッページが少ない約定は、非常にメリットと感じます。
メリット⑥口座開設が簡単で早い

FXGTは、最短1分で口座開設ができ初心者でも迷わず、簡単に口座開設が可能です。
口座開設フォームも、分かりやすく非常に開設しやすいと感じました。
メリット⑦大手暗号資産取引所が設立!

FXGTはCryptoGTの頃の経験を活かした海外FX業者です。
CryptoGTは、仮想通貨をトレードしている人から絶大な信用を得ているので、FXGTも信頼性が高いという事が分かります。
メリット⑧公式ページが見やすく分かりやすい

FXGTの公式ページは、完全日本語対応でとてもシンプルな作りをしており非常に見やすいです。
海外FXがはじめてという人でも、口座開設場所や入金場所がすぐにわかる作りになっています。
メリット⑨ゼロカットで追証なし

FXGTは、ゼロカットシステムを適用されて追証になることなく安全にトレードすることができます。
ゼロカットシステムが適用されることで、海外FXの高レバレッジを活かしたトレードが可能です。
FXGTのココが気になる!3のデメリット
FXGTを実際に使ってみてデメリットと感じたことを解説します。
デメリット①まだまだ運営実績が浅い

FXGTは2019年12月に設立した海外FX業者なので、まだまだ運営実績が浅いです。
CryptoGTでの実績はありますが、CryptoGT=FXGTと認識している人が少ないのが残念なデメリットと感じました。
デメリット②口座タイプがスタンダード口座のみ

FXGTでは、スタンダード口座のみしか取り扱っていないので他の海外FX業者のように口座タイプを選ぶ事ができません。
今後、スプレッド0口座などを開設できるようになるのを期待したいです。
デメリット③一定期間取引がないと口座維持費がかかる

FXGTでは、90日以上の取引がない場合口座維持費がかかってしまいます。
・口座残高がある場合:口座閉鎖
・口座残高が無い場合:口座凍結&月10ドルの口座維持費が必要
口座残高が残っていて90日以上トレードする予定が無い場合は、すべて出金することで、口座維持費がかかることはありません。
また、口座凍結した場合はカスタマーセンターに連絡することで解除して貰えます。
信託保全はあるの?預かり資金の補償について
FXGTは信託保全はありません。
万が一FXGTが破綻するようなことがあった場合、口座資金が返還される保証はありませんので注意してください。
FXGTの評判に関するQ&A
FXGTの評判に関するよくあるQ&Aをご紹介します。
FXGTは金融庁からの警告もない、信用できる海外FX業者ですので安心してトレードが可能です。
出金拒否などの悪い噂もなく、規約違反したトレードをしない限り出金などの問題もありません。
FXGTでは、顧客の資金と業者の資金を明確に分別管理をしています。
顧客の資金は、他のトレーダーの利益に充てたりするようなことはありません。
FXGTでは、MT4の利用はできません。
MY5のみ利用が可能です。
「MT5デスクトップ」・「MT5ウェブブラウザ」・「MT5アンドロイド」・「MT5iOS」の利用が可能になります。
FXGTはこれからが楽しみな海外FX
FXGTとしてはまだ、運営実績が浅いですがCryptoGTの実績があるのでこれから知名度が高くなる海外FX業者だと思っています。
口座タイプがスタンダード口座しかないというデメリットや、口座維持費がかかるデメリットなども徐々に改善されていく可能性があるので楽しみです。
ボーナスも豊富で口座開設が非常に簡易的なので、海外FX初心者におすすめできる海外FX業者だと感じました。
\ 最大レバレッジ500倍!口座登録だけで3000円ボーナスGET /FXGTの公式ページはこちら