FXBeyond取引時間マニュアル!日本時間に変換して解説

FXBeyond エフエックスビヨンド 取引時間i

‣ FXBeyondの取引時間を日本時間で知りたい!

‣ 取引銘柄によって取引時間は異なるの?

‣ クリスマスや正月は取引時間が変わる?

FXBeyond(エフエックスビヨンド)では、FX通貨ペアとCFDの取引時間が大きく異なります。

FXBeyondのメンテナンス中は、全ての取引ができなくなるので取引時間を把握していないとポジションの決済ができない状態になってしまい危険です。

この記事を読めばコレが分かる!

・FXBeyondの取引時間【日本語表記】

・全銘柄の取引時間【日本語表記】

・クリスマスや年末年始の取引時間

この記事を読んで頂くことで、FXBeyondの全銘柄の取引時間を日本時間で把握する事が可能です。

FXBeyondの公式ページでは、取引時間が日本時間表記されていないので時差の計算をしなくてはいけませんが、全て日本時間表記で表しているので簡易的に日時間の取引時間を把握する事ができます。

FXBeyondの取引時間の概要

FXBeyond TOPページ

FXBeyondの通貨ペアは、早朝のメンテナンスを除いて平日24時間取引する事が可能です。

FXBeyondの取引時間

・夏時間:月曜6:00~土曜日5:59(日本時間)

・冬時間:月曜7:00~土曜日7:59(日本時間)

FXBeyondでは、夏時間(サマータイム)は冬時間より1時間早くオープン・クローズします。

平日1分間のメンテナンス時間があり、メンテナンス中は全ての取引ができなくなるので注意しましょう。

\ ボーナス最大500万円!迅速な入出金 /FXBeyondの公式ページはこちら

FXBeyondのCFDは取引時間がすこし変則型!

FXBeyondのCFDは通貨ペアよりも、すこし変則型で24時間通して取引できない仕様になっています。

CFDをトレードする場合、銘柄の取引時間に注意するようにしましょう。

各CFDの取引時間を解説します。

株価指数CFDの取引時間一覧

株価指数の取引時間(日本時間表記)は以下の通りです。

株価指数取引時間
USA30月曜日07:00~土曜日05:15
NAS100月曜日07:00~土曜日05:15
JPN225月曜日08:00~土曜日05:15

株価指数CFDは、FX通貨ペアよりクローズ時間が早くなります。

また、米国株価指数よりも日経平均株価指数の方がオープン時間が早いので注意しましょう。

株式CFDの取引時間一覧

株式CFDの取引時間(日本時間表記)は以下の通りです。

銘柄取引時間(日本時間)
Amazon月曜日22:30~土曜日05:00
Amex月曜日22:30~土曜日05:00
Apple月曜日22:30~土曜日05:00
CocaCola月曜日22:30~土曜日05:00
Facebook月曜日22:30~土曜日05:00
GSachs月曜日22:30~土曜日05:00
Google月曜日22:30~土曜日05:00
JPMorgan月曜日22:30~土曜日05:00
Msoft月曜日22:30~土曜日05:00
Netflix月曜日22:30~土曜日05:00
NIKE月曜日22:30~土曜日05:00
Twitter月曜日22:30~土曜日05:00
Visa月曜日22:30~土曜日05:00

株式CFDは、日本時間の夜22:30からオープンになります。

取引時間もその他CFDや通貨ペアより短いのが特徴的です。

貴金属・エネルギーCFDの取引時間一覧

貴金属・エネルギーCFDの取引時間(日本時間表記)は以下の通りです。

銘柄取引時間
XAUUSD月曜日07:00~土曜日05:45
XAGUSD月曜日07:00~土曜日05:45
OILUSD月曜日07:00~土曜日05:45

貴金属やエネルギーCFDも通貨ペアよりも早いクローズ時間になっているので注意しましょう。

仮想通貨CFDの取引時間一覧

仮想通貨CFDの取引時間(日本時間表記)は以下の通りです。

銘柄取引時間
BTCUSD月曜日06:00~土曜日05:55
ETHUSD月曜日06:00~土曜日05:55
LTCUSD月曜日06:00~土曜日05:55

仮想通貨CFDは月曜日~土曜日までの取引となります。

通常仮想通貨は、24時間365日取引する事が可能ですが、FXBeyondでは24時間365日取引ができないので注意してください。

CFDのメンテナンス時間は少し複雑になっている!

FXBeyondのCFDは、メンテナンスで取引できない時間帯が少し複雑な仕様をしています。

銘柄メンテナンス時間
USA.3005:15-05:30/ 06:00-07:00
NAS10005:15-05:30/ 06:00-07:00
JPN22505:15-08:00
株式05:00-22:30
XAUUSD06:00-07:00
XAGUSD06:00-07:00
OILUSD06:00-07:00
仮想通貨06:00-06:10

メンテナンス時間は、チャートが止まり注文や決済もすることができないので覚えておくようにしましょう。

FXBeyondはクリスマスや年末年始の取引時間はどうなる?

海外FXでは、クリスマスと年末年始など取引ができない時間帯がありますが、利用する海外FX業者によって異なります。

クリスマスや年末年始の取引時間は毎年異なるので、時期が近づくことによって利用している海外FX業者から発表があります。

2021年度海外の主な特別な祝日

1月1日:ニューイヤーデー

1月18日:マーティン・ルーサー・キング・デー

2月15日:プレジデント・デー(ワシントン誕生日)

4月2日 :聖金曜日(Good Friday)

5月31日:戦没者追悼記念日(Memorial Day)

7月5日:独立記念日

9月6日:レイバー・デー

11月25日:感謝祭(Thanksgiving Day)

12月24日:クリスマス代休

FXBeyondは、2021年3月15日に新しくできたばかりの海外FX業者なので、過去のデータがありませんが、上記特別な祝日の日が近づくと公式ページやお知らせメールで知らせてくれるので、チェックするようにしてください。

\ ボーナス最大500万円!迅速な入出金 /FXBeyondの公式ページはこちら

FXBeyondの取引時間に関するQ&A

Q
24時間取引できると聞きましたが本当ですか?
A

いいえ。メンテナンス中は取引することはできません。

Q
日本の祝日は取引に影響がありますか?
A

いいえ。日本の祝日でも為替市場は動いているので影響はありません。

しかし、日曜日は取引することができないので注意しましょう。

Q
メンテナンス時間は価格変動しますか?
A

はい。メンテナンスはあくまでもFXBeyondのメンテナンス時間ですので為替市場は価格変動している状態です。

Q
土曜日にポジションを持ちこして月曜日のオープン時にロスカットされる場合もありますか?
A

はい。月曜日のオープンと同時にロスカットが施行されることもあります。

ポジションを持ち越した場合、月曜日のオープン時に大きく価格が開いてロスカットされてしまう場合もあるので、ポジションを持ち越したくない方は、必ず土曜日早朝のクローズ前にポジションを整理するようにしましょう。

Q
夏時間と冬時間の切り替わりはいつですか?
A

夏時間と冬時間の切り替わりは以下の通りです。

夏時間:3/14~11/7

冬時間:11/8~3/13

夏時間の切り替わりの際は、公式ページやお知らせメールで日時の発表があるので忘れずにチェックしてください。

FXBeyondの通貨ペアは原則24時間取引できるがCFDは変則的な取引時間

FXBeyondの通貨ペアは、メンテナンスを除いて24時間取引することが可能ですが、CFDのメンテナンス時間は少し変則的なので、ポジションを保有する際注意しましょう。

FXBeyondでは、取引時間の変更があった際公式ページやお知らせメールで発表があるのでチェックするようにしてください。

\ ボーナス最大500万円!迅速な入出金 /FXBeyondの公式ページはこちら