‣ FXBeyondのスプレッドはのどくらい?
‣ FXBeyondのスプレッドは他海外FX業者と比較して狭い?広い?
‣ ゼロスプレッド口座タイプのスプレッドは狭いの?
FXBeyond(エフエックスビヨンド)は、利用する口座タイプや取り扱い銘柄によってスプレッドや取引コストが大きく変わってきます。
また、時間帯などでもスプレッドは大きく変動するので、トレードする銘柄のスプレッドの平均水準を把握していないと、多めにスプレッドを払ってしまい損をしてしまうので注意が必要です。
・全通貨ペアのスプレッド【口座タイプ別】
・全CFD銘柄のスプレッド【口座タイプ別】
・FXBeyondと他人気海外FX業者のスプレッド比較
この記事を読んで頂くことで、FXBeyondの通貨ペア・CFDのスプレッドを口座タイプ別に把握する事が可能です。
FXBeyondのスプレッドを理解する事で、今はスプレッドが広がっているからポジションを保有するのは控えようという考えができるようになり、取引コストを抑えたトレードができるようになります。
FXBeyondのスプレッド一覧!

FXBeyondは、スタンダード口座タイプ・プロスプレッド口座タイプの2種類ありますが、口座タイプによってスプレッドが異なります。
よくトレードする銘柄の平均スプレッドや取引コストを把握しておくと、トレードを有利に進める事が可能です。
また、スプレッドが広がりやすい時間帯もあるので、時間帯を把握しておくことでスプレッド分が無駄にならないトレードができるようになります。
FX通貨ペアのスプレッド一覧表
FX通貨ペアのスプレッドは以下の通りです。
銘柄 | スタンダード口座タイプ | ゼロスプレッド口座タイプ |
---|---|---|
EURUSD | 1.5pips | 0.1pips |
USDJPY | 1.5pips | 0.1pips |
EURJPY | 1.5pips | 0.1pips |
GBPJPY | 1.5pips | 0.1pips |
EURGBP | 1.5pips | 0.1pips |
AUDJPY | 1.5pips | 0.1pips |
GBPUSD | 1.5pips | 0.1pips |
AUDUSD | 1.5pips | 0.1pips |
USDCAD | 1.5pips | 0.1pips |
CADJPY | 1.5pips | 0.1pips |
AUDNZD | 1.5pips | 0.1pips |
EURAUD | 1.5pips | 0.1pips |
EURCAD | 1.5pips | 0.1pips |
GBPAUD | 1.5pips | 0.1pips |
NZDJPY | 1.5pips | 0.1pips |
AUDCAD | 1.5pips | 0.1pips |
GBPCAD | 1.5pips | 0.1pips |
GBPNZD | 1.5pips | 0.1pips |
NZDUSD | 1.5pips | 0.1pips |
USDZAR | 61.4pips | 60pips |
CHFJPY | 1.5pips | 0.1pips |
USDCHF | 1.5pips | 0.1pips |
AUDCHF | 1.5pips | 0.1pips |
CADCHF | 1.5pips | 0.1pips |
EURCHF | 1.5pips | 0.1pips |
GBPCHF | 1.5pips | 0.1pips |
EURTRY | 16.4pips | 15pips |
TRYJPY | 1.5pips | 0.1pips |
USDTRY | 11.4pips | 10pips |
※表記しているスプレッドは最低スプレッドです。
時間帯などで変化します。
スタンダード口座タイプ・ゼロスプレッド口座タイプ共に「USDZAR」「EURTRY」「USDTRY」のスプレッドが他の通貨ペアと比較して広い設定になっているので注意してください。
\ ボーナス最大500万円!迅速な入出金 /FXBeyondの公式ページはこちら
株価指数CFDのスプレッド一覧表
株価指数CFDの最低スプレッドは以下の通りです。
銘柄 | スタンダード口座タイプ | ゼロスプレッド口座タイプ |
---|---|---|
USA30 | 2.1pips | 0.7pips |
NAS100 | 1.8pips | 0.4pips |
JPN225 | 10.8pips | 9.4pips |
※表記しているスプレッドは最低スプレッドです。
時間帯などで変化します。
株価指数CFDは、通貨ペアよりもスプレッドが広い水準なので、スプレッドが広がっている時などにポジションを保有しないよう注意しましょう。
株式CFDのスプレッド一覧表
株式CFDのスプレッドは以下の通りです。
銘柄 | スタンダード口座タイプ | ゼロスプレッド口座タイプ |
---|---|---|
Amazon | 1.5pips | 0.1pips |
Amex | 1.5pips | 0.1pips |
Apple | 1.5pips | 0.1pips |
CocaCola | 1.5pips | 0.1pips |
1.5pips | 0.1pips | |
GSachs | 1.5pips | 0.1pips |
1.5pips | 0.1pips | |
JPMorgan | 1.5pips | 0.1pips |
Msoft | 1.5pips | 0.1pips |
Netflix | 1.5pips | 0.1pips |
NIKE | 1.5pips | 0.1pips |
1.5pips | 0.1pips | |
Visa | 1.5pips | 0.1pips |
※表記しているスプレッドは最低スプレッドです。
時間帯などで変化します。
株式CFDは、通貨ペアと同じ最低スプレッドとなります。
貴金属・エネルギーCFDのスプレッド一覧表
貴金属・エネルギーCFDのスプレッドは以下の通りです。
銘柄 | スタンダード口座タイプ | ゼロスプレッド口座タイプ |
---|---|---|
XAUUSD | 2.0pips | 0.6pips |
XAGUSD | 1.5pips | 0.1pips |
OILUSD | 1.5pips | 0.1pips |
※表記しているスプレッドは最低スプレッドです。
時間帯などで変化します。
貴金属は、通常時でもスプレッドの変動が激しいので注意してください。
仮想通貨CFDのスプレッド一覧表
仮想通貨のスプレッドは以下の通りです。
銘柄 | スタンダード口座タイプ | ゼロスプレッド口座タイプ |
---|---|---|
BTCUSD | 502.4pips | 501pips |
ETHUSD | 13.5pips | 12.1pips |
LTCUSD | 6.3pips | 4.9pips |
※表記しているスプレッドは最低スプレッドです。
時間帯などで変化します。
スタンダード口座タイプとゼロスプレッド口座タイプのスプレッドがあまり異ならない点が特徴的です。
仮想通貨は、スプレッドが常に大きく変動するのでポジションを保有する際、注意してください。
FXBeyondのスプレッドを他の海外FX業者と比較してみた!
FXBeyondは他の海外FXと、スプレッドはどの程度の水準なのか比較してみました。
通貨ペア | FXBeyond | Bigboss | XM | GEMFOREX | Tradeview | AXIORY | TitanFX | Hotforex | DealFX | iForex | FBS | FXGT | Exness |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | 1.5 | 1.4 | 2.0 | 1.5 | 1.8 | 1.8 | 1.33 | 1.7 | 1.7 | 0.7 | 2.0 | 1.6 | 1.1 |
EUR/JPY | 1.5 | 1.9 | 2.7 | 1.6 | 1.9 | 2.6 | 1.74 | 1.7 | 1.7 | 1.2 | 3.0 | 2.2 | 1.9 |
GBP/JPY | 1.5 | 2.4 | 5.4 | 2.1 | 2.3 | 3.9 | 2.45 | 3.0 | 3.0 | 2.3 | 4.0 | 3.5 | 2.0 |
AUD/JPY | 1.5 | 1.8 | 4.8 | 1.6 | 2.6 | 6.7 | 2.12 | 2.3 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.3 |
EUR/USD | 1.5 | 1.9 | 1.9 | 1.5 | 1.7 | 2.4 | 1.2 | 1.2 | 0.7 | 1.1 | 1.1 | 1.6 | 1.0 |
GBP/USD | 1.5 | 2.1 | 2.6 | 2.2 | 2.0 | 2.9 | 2.3 | 2.3 | 1.1 | 2.0 | 2.0 | 2.2 | 1.5 |
AUD/USD | 1.5 | 2.0 | 2.5 | 2.5 | 1.9 | 8.1 | 1.5 | 1.5 | 0.8 | 1.9 | 1.9 | 1.8 | 1.5 |
FXBeyondは、他の海外FX業者よりもスプレッドが低水準ということが分かります。
\ ボーナス最大500万円!迅速な入出金 /FXBeyondの公式ページはこちら
FXBeyondのスプレッドに関するQ&A
FXBeyondのスプレッドに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
スプレッドが広がりやすい時間帯は「経済指標時近辺」「オープン・クローズ前」です。
また、市場の参加者が多い時間帯も通常よりスプレッドが広がる傾向があるので注意してください。
プロスプレッド口座タイプは、決済後にスタンダード口座タイプと同じスプレッドが外部手数料として後から差し引かれる仕様です。
後から外部手数料が差し引かれることによって、ポジションを保有する際のスプレッドが狭い仕様になっています。
FXBeyondのスプレッドは低水準!スタンダード口座タイプがおすすめ!
FXBeyondは、海外FX業者の平均スプレッドよりも低水準です。
ゼロスプレッド口座タイプの方がスプレッドがかからないので、取引コストが安く感じますが後から外部手数料がかかることによって、スタンダード口座タイプの方が取引コストをかけずトレードすことができます。
ゼロスプレッド口座タイプは、少し変わった仕様になっているので、取引コストを抑えたい方はスタンダード口座タイプを利用する事がおすすめです。
\ ボーナス最大500万円!迅速な入出金 /FXBeyondの公式ページはこちら