‣ FTXってどうやって使うの?
‣ FTXは英語が分からないと使うのは困難?
‣ 入出金や取引手順を詳しく知りたい!
FTX(エフティーエックス)は完全日本語対応ではない海外仮想通貨取引所ですが、日本人にも人気が高く高評価を得ている海外仮想通貨取引所です。
しかし、日本が完全対応ではなかったりチャートアプリもない事で、海外仮想通貨取引所を利用したことがない方からすると使うのにハードルが高く感じてしまします。
・FTXの入出金や取引方法の使い方
・FTXのチャート設定手順
・FTXのレバレッジトークンの使い方
この記事を読んで頂くことで、FTXの入出金やチャートの設定方法など利用するのに大切な使い方を把握する事ができます。
画像付きで使い方の解説をしているので、英語が分からない方でも問題なくFTXを使いこなすことが可能です。
FTXに登録をして新規口座開設をする
まずは、FTXの公式ページから登録をして口座開設をします。

FTXの口座開設は、海外仮想通貨取引所を利用したことがない方でも1~3分程で口座開設することが可能です。
FTXでは、口座開設後すぐにトレードを始める事ができますが、本人確認書類の提出をしていないと取引制限あるので本人確認書類の提出をすることをおすすめします。
・レバレッジトークンの利用ができない
・出金額に限度がある
FTXの全ての機能を利用するには、口座開設後すぐに本人確認書類の提出をする必要があります。
FTXの使い方|入金手順を画像付きで解説
FTXでは、日本円を利用した入金ができないため、仮想通貨を利用した入金になります。
FTXのマイページから「Wallet」をクリック。

入金画面へ移行するので「DEPOSIT」をクリック。

入金先アドレスが表示されるので、表示されたアドレス宛に仮想通貨を送金してください。
「SHOW QR CODE」をクリックすればQRコードからも送金が可能です。

以上がFTXの入金手順です。
日本円の利用ができないので、少し難しく感じるかもしれませんが、入金手順も少なく海外仮想通貨取引所を利用したことがない方でも簡単に入金する事ができます。
\ 当サイト経由であれば半永久的に全取引手数料5%OFFになります /FTXの口座開設はこちら
入金の反映時間は送金する仮想通貨によって異なる
FTXでは、送金する仮想通貨と承認ブロック数によって反映時間が異なります。
仮想通貨 | 反映時間 |
---|---|
BTC | 1ブロック約10分 |
BCH | 1ブロック約10分 |
LTC | 1ブロック約1分 |
ETH | 10ブロック約2分 |
入金で良く利用されるBTCは1ブロック約10分でFTXの口座に反映されます。
FTXの使い方|取引手順を画像付きで解説
FTXでは「現物取引」と「レバレッジトークン」の取引をすることができます。
それぞれ取引手順を解説します。
FTXの現物取引手順を解説!
FTXにログイン後「MARKET」をクリック。

マーケット画面が表示されるので、「取引したい仮想通貨」をクリック。

取引したい仮想通貨のページへ移行するので、「注文画面に注文内容」を入力。

「Order type」の部分で注文方法を選択し、数量や金額など、注文に必要な情報を入力。

FTXでは7種類の注文方法が選択可能です。
Limit order:指値注文
Market order:成行注文
Stop market:ストップ成行注文
Stop limit:ストップ指値注文
Trailing stop:トレーリングストップ
Take profit:利益確定
Take profit limit:利益確定指値
以上の項目を選択して注文を完了させます。
レバレッジトークンの取引手順を解説!
FTXでは様々な仮想通貨にレバレッジをかけて取引する事が可能です。
まずは、マイページのメニューバーをクリックして「レバレッジトークン」を選択。

レバレッジトークンが取引可能な仮想通貨一覧ページへ移行するので「取引したい仮想通貨」をクリック。
Name欄に「レバレッジとロング・ショート」が記載されているので注意してください。

取引したい仮想通貨のページへ移行するので、「注文画面に注文内容」を入力。

「Order type」の部分で注文方法を選択し、数量や金額など、注文に必要な情報を入力。

以上の項目を選択して注文を完了させます。
FTXのレバレッジトークンの種類
FTXで利用できるレバレッジトークンの種類は全部で5種類あります。
BULL:3倍(ロング)
BEAR:3倍(ショート)
HEDGE:1倍(ショート)
MOON:10倍(ロング)
DOOM:10倍(ショート)
レバレッジトークンは、仮想通貨にレバレッジをかけてトークン化した銘柄です。
通常のレバレッジ取引と差ほど変わりはないですがトークン化されていることで、利便性が高いメリットがあります。
通常のレバレッジ取引は、レバレッジトークンと異なりレバレッジの倍率を指定する事が可能です。
・3X
・5X
・10X
・20X
・50X
・100X
・101X
※Xは倍率を表します
レバレッジ取引は最高101X(倍)で取引をすることが可能ですが、最大0.03%の手数料が発生します。
FTXの使い方|チャートの便利機能を画像付きで解説
FTXでは、海外FXの様にMT4/MT5の利用をすることができませんが、時間足やインジケータの変更が可能です。

①時間足の設定
②チャート形式の設定
③他の仮想通貨とチャートを比較
④インジケーターの設定
⑤チャート形式の保存・読み込み
⑥チャートのプロパティ
⑦チャートの全体表示
・1分、5分、15分、30分、45分、1時間、2時間、3時間、4時間、1日、1週間、1ヶ月
FTXのインジケーターは「移動平均線」「RSI」「ボリンジャーバンド」など多くのトレンド系・オシレーター系の設定ができます。
水平線やトレンドラインも引くことができるので、MT4/MT5の様に十分な機能が揃っています。
FTXの使い方|出金手順を画像付きで解説
FTXでは、日本円を利用した出金ができないため、仮想通貨を利用した出金方法になります。
FTXのマイページから「Wallet」をクリック。

通貨の選択ページへ移行するので「WITHDRAW」をクリック。

出金詳細ページに移行するので、必要事項を記入します。

①出金したい数量を記入
②出金先アドレスを記入
③Save addressにチェックを入れる
④Aythy/GA 2FA Codeの箇所に2段階認証コードを入れる
⑤WITHDRAWをクリック
WITHDRAWクリックで出金の申請が完了します。
Save addressをクリックすることで、次回から必要事項の記入が省略できるので、毎回記入する手間が省けるのでおすすめです。
FTXの使い方に関するQ&A
FTXの使い方に関するよくあるQ&Aをご紹介します。
FTXでは、出金の申請をするには二段階認証の設定が必要です。
二段階認証の設定が済んでいない場合は、設定をしてください。
はい。レバレッジはいつでも変更する事が可能です。
マイページの「Setting」→「Margin」からレバレッジの倍率を設定することで希望のレバレッジを設定できます。

初期設定では10倍に設定されていますが、3~101倍に設定可能です。

はい。英語が分からない人でも利用する事はできます。
FTXは日本語対応になっていないので、日本語翻訳アプリなどを使用する事がおすすめです。
また、FTXは人気の海外仮想通貨取引所なのでネット内に多くの情報があります。
検索することで問題を解決することも可能です。
FTXは海外仮想通貨取引所の初心者でも簡単に使いこなせる!
FTXは、海外仮想通貨取引所の初心者でも英語が分からない人でも簡単に使うことができます。
入金や出金も難しい設定や手順もなく、チャート設定もMT4やMT5のように自由度が高いです。
英語が分からない方は、翻訳アプリを利用すれば問題なく使いこなすことができます。
\ 当サイト経由であれば半永久的に全取引手数料5%OFFになります /FTXの口座開設はこちら