‣ FBSはゼロカットを搭載してる?
‣ どんな流れでゼロカットが施行されるの?
‣ ゼロカットの注意点は?
海外FXのハイレバレッジを最大限に活かすことができるのはゼロカットシステムが搭載しているからです。
しかし、海外FXにはゼロカット搭載と公言しておきながら実際にゼロカットされなかったという悪質な業者を口コミなどで見かけたりします。
ゼロカットがきちんと施行されないと、追証になってしまい大きな負債を背負うことになる場合もあるのでゼロカットシステムは非常に重要なことです。
・FBSはゼロカット搭載されているか
・ゼロカット施工までの流れ
・ゼロカットの注意点
マイナス残高を海外FX業者が負担してくれるゼロカットについて、FBSの担当者に直接質問してみました。
この記事を読んで頂くことで、FBSの高レバレッジを活かしたトレードを安心して行う事ができるようになります。
FBSはゼロカット搭載!安心できる海外FX業者
FBS(エフビーエス)はゼロカットを搭載している海外FX業者です。
ゼロカットが搭載しているので追証の心配がなく安心して、FBSの高いレバレッジを活かしたトレードをすることもできます。
本当にゼロカットは適用される?担当者に直接聞いてみた。
FBSは、本当にゼロカットが適用されるか担当者に直接聞いてみました。


FBSの担当者に直接ライブチャットでゼロカットについて質問した画像です。
「ゼロカットシステムはありますか?」
「ゼロカットされない時はどのような時ですか?」
という質問に対して
「はい、あります。」
「ゼロカットがされない時がありません。」
と返答をしています。
担当者が言うようにゼロカットはきちんと適用されるという事が分かります。
\ 最大レバレッジ3000倍!太っ腹なボーナス最大200万円 /FBSの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス10,000円贈呈中
【図形付き】FBSのゼロカットはどのような流れで施行されるのか

FBSのゼロカットは以下の流れで施行されます。
①マージンコール
②ロスカット
③ロスカット発生して口座残高がマイナスになった場合1~3秒後にゼロカット
FBSのゼロカット施工までの流れは、マージンコール・ロスカット発生後にマイナス残高になった場合、1~3秒後に発生します。
他の海外FX業者と比較しても非常に速くゼロカットが施行さてるので、ゼロカットされないという心配や不安も少ないです。
①証拠金維持率40%以下でマージンコール
FBSのマージンコールは、証拠金維持率40%で発生します。
他の海外FX業者のマージンコール発生は証拠金維持率の50%ですが、FBSは40%と少し発生が遅い設定です。
他の海外FX業者でトレードを慣れている人は、証拠金維持率50%以下と勘違いしないように注意しましょう。
証拠金維持率20%以下でロスカット
FBSのロスカットは、証拠金維持率20%で施行されます。
マージンコールとロスカットまでの施工が近いので、証拠金維持率に注意してください。
・証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100%
証拠金維持率は、MT4で簡単に確認することが可能ですので計算式を覚えなくても問題ありません。
FBSのゼロカットの特徴と注意点
ゼロカットシステムは海外FX業者の多くが採用していますが、それぞれの業者ごとに条件や注意点が異なります。
他の業者からFBSに乗り換えた方や、これからFBSで取引をはじめるべきかを悩んでいる方のために、FBSのゼロカットシステムの特徴と注意点についてご紹介します。
ゼロカットは複数の口座に影響しない
複数の口座でポジションを持っている場合、ゼロカットが施行されるのは1つの口座のみです。
ゼロカット施行の対象口座だけなので、他の口座でポジションを持っていてもマイナス残高を補充するということはないので安心してください。
同じ口座内で複数ポジションを持っている場合は順番にクローズされる
同じ口座内にポジションを複数もっている場合は順番にクローズされます。
最も損失が出ているポジションからクローズが始まるルールになっています。
ポジションクローズ例
4月3日 -10000円 2番目にクローズ
4月6日 -50000円 1番目にクローズ
4月8日 -3000円 3番目にクローズ
ポジションを持った日が古い順番と勘違いされることが多いですが、損失額が大きい順にクローズされます。

全ポジションロスカットされた場合でも、ゼロカットは施行されるので安心してください。
ゼロカットが施行されなかった場合はサポートへ連絡しよう
FBSでは基本マイナス残高後、1~3秒でゼロカットが施行されますが、しばらく時間が経ってもゼロカットが施行されない場合はサポートに連絡をしましょう。
サポートに「ゼロカットが施行されない」ことを伝えることで問題が解消されます。
マージンコールが施行された場合ボーナスにも注意

上記載の画像は、証拠金維持率とボーナスの関係について直接担当者に聞いてみました。
FBSのボーナスには独特なルールがあり、証拠金維持率が30%以下になるとすべてのボーナスが消滅します。
FBSのマージンコールは、証拠金維持率40%以下から施工されるので、ボーナス消滅間近とも捉えることができ、ボーナスを所持している場合マージンコールが施行されたら注意しましょう。
FBSのゼロカットに関するよくあるQ&A
FBSのゼロカットに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
FBSのゼロカットシステムには、金額の上限はありません。
大きな金額の場合でもFBSがしっかりと、マイナス分の負担をしてくれます。
FBSのゼロカットシステムには、回数制限を定めていないので何度でもゼロカットが施行されます。
ただし、規約違反をしたトレードやゼロカットシステムを悪用したトレードをしていると判断された場合ゼロカットシステムが施行されない場合もあるので注意しましょう。
ロスカットの回避方法は以下の通りです。
①ポジションが建値方向に動いた場合。
②口座に新たに入金して資金を補充する。
③複数ポジションを持っている場合どれか決済する。
以上の方法を実行して証拠金維持率を20%以上にすることでロスカットを防ぐことが可能です。
FBSはきちんとゼロカットが施行さてる海外FX業者
FBSは、担当者がいう通りきちんとゼロカットの施工が行われます。
ゼロカットの施工までの時間も短く、ロスカット後1~3秒なので「本当にゼロカットさているのか」という心配するをする必要がありません。
マージンコールとロスカットまでが20%と短いので入金などをして、証拠金維持率を上げようと考えてる人は、マージンコール前に入金手続きすることをおすすめします。
\ 最大レバレッジ3000倍!太っ腹なボーナス最大200万円 /FBSの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス10,000円贈呈中