FBSの口座タイプを徹底比較!失敗しない口座の選びかた

FBS エフビーエス 口座タイプ

‣ FBSにはどんな口座タイプがあるの?

‣ 各口座タイプの特徴ってなに?

‣ 自分はどの口座タイプが合っているのだろう?

FBS(エフビーエス)は、他の海外口座と比較して口座タイプが多い海外FX業者です。

口座タイプが多いので、どの口座タイプが自分にあっているか迷う人が多くいるのではないでしょうか?

また、口座タイプによってボーナスの有無や最大レバレッジが異なる点があります。

この記事を読めばコレが分かる!

・各口座タイプの特徴
・トレーダーの特徴による口座タイプの選び方
・口座タイプの注意点

各口座タイプの特徴を知ることで、自分に合う口座タイプを利用することができ最適な環境でトレードすることが可能。

また、口座タイプの特徴を知ることで最大レバレッジを利用できるなど利点が多くあります。

FBSの口座タイプは6種類!口座タイプ比較表

FBSの口座タイプは全6種類あり、海外FXの中でも比較的口座タイプが多いです。

それぞれ口座タイプによって特徴が異なります。

FBSの口座タイプ比較表

口座タイプTrade 100 Bonusセント口座マイクロ口座スタンダード口座ゼロスプレッド口座ENC口座
最大レバレッジ100倍1000倍3000倍3000倍3000倍500倍
取引手数料なしなしなしなし20ドル6ドル
平均スプレッド1.3pips3pips3pips1.3pips0pips0.6pips
最小ロット数0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.1ロット
最大ロット数0.01ロット500ロット500ロット500ロット500ロット500ロット
最低入金額なし1ドル5ドル100ドル500ドル1000ドル
ボーナスありありありありありなし
キャッシュバックなしありありありありなし

一覧表にあるとおり、口座タイプによって最高レバレッジやボーナスの有無、種類が異なるので口座開設時は、自分に合う口座タイプを選択するようにしてください。

\ 最大レバレッジ3000倍!太っ腹なボーナス最大200万円 /FBSの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス10,000円贈呈中

FBSの口座タイプの特徴と詳細を解説!

FBSの全6口座タイプの特徴を解説します。

Trade 100 Bonus口座の特徴と詳細

Trade 100 Bonusの特徴

・FBSのトレード感覚を掴む為のお試し口座

・口座開設ボーナスを利用できる

・レバレッジ100倍まで

Trade100Bonus口座は、口座開設ボーナスが貰えるのでお試し用の口座として利用ができます。

口座開設ボーナスが利用できますが、取引条件や出金条件にルールがあるので、実際のトレードで利用するには向いていません。

海外FXのアレコレ管理人
海外FXのアレコレ管理人

お試しでトレードするだけの口座として利用するのがおすすめです。

セント口座の特徴と詳細

FBS TOPページ セント口座 
セント口座の特徴

・最低入金額が一番小さい

・レバレッジ3000倍まで可能

セント口座は、最低入金額が一番少ない口座タイプです。

最低入金額が1ドルからなので、小額からトレードすることが可能。

しかし、スプレッドが他の口座タイプよりもかかるという点がデメリットでしょう。

マイクロ口座の特徴と詳細

FBS TOPページ マイクロ口座
マイクロ口座の特徴

・スプレッドが高い

・レバレッジ3000倍

マイクロ口座は、最低入金額が5ドルとセント口座の次に低い設定となっています。

レバレッジは3000倍まで可能なので、パワフルなトレードも可能。

しかし、スプレッドが他の口座より大きいデメリットがあるので、スキャルピングなどのトレードに不向きな口座タイプです。

スタンダード口座の特徴と詳細

FBS TOPページ スタンダード口座
スタンダード口座の特徴

・FBSの中で一番利用者が多い口座タイプ

・レバレッジ3000倍まで可能

・スプレッドが低い

スタンダード口座は、FBSの中で一番利用者が多くFBSの良い所が多く適用されています。

入金ボーナス、キャッシュバックもあるのでお得にトレードできスプレッドも他の口座タイプより低い設定です。

レバレッジも3000倍まで可能なので、FBSのメリット活かしたトレードができる口座タイプになります。

ゼロスプレッド口座の特徴と詳細

FBS TOPページ ゼロスプレッド口座
ゼロスプレッド口座の特徴

・スプレッドは低いが取引手数料がかかる

・レバレッジ3000倍

ゼロスプレッド口座は、スプレッドが低い代わりに取引手数料がかかる少し特殊な口座タイプです。

スプレッドが低いと感じますが、取引手数料で約2.0pips程かかってしまうので、取引コストが高くなってしまいます。

レバレッジは3000倍なので、高利益を狙うトレードが可能です。

ECN口座の特徴と詳細

FBS TOPページ ECN口座
ECN口座の特徴

・スプレッドが低いが取引手数料がかかる

・ボーナスが適用外

・レバレッジ500倍まで

ECN口座も、スプレッドが低い代わりに取引手数料がかかります。

取引手数料は、6ドルとゼロスプレッド口座より低いですが、スプレッドはゼロスプレッド口座よりも高い設定です。

レバレッジは500倍なので、他の口座タイプなので少ない資金で高利益を出しにくいのがデメリット。

\ 最大レバレッジ3000倍!太っ腹なボーナス最大200万円 /FBSの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス10,000円贈呈中

FBSで自分にピッタリな口座タイプの選びかた

FBSは口座タイプが多いので、どの口座を開設すればいいのか迷う人が多いと思います。

口座タイプの選び方を解説しますので、口座選びに悩んでいる人は参考にしてください。

FBSが気になっている人はTrade100Bonus口座!

FBSが気になっている人はまず、Trade100Bonus口座を開設してトレードの感覚、スリッページ、約定力など試すことをおすすめします。

Trade100Bonus口座で試した後に、他の口座タイプを選択しましょう。

また、海外FXがはじめてで高いレバレッジの感覚が分からない人も最大レバレッジ100倍の、Trade100Bonus口座がおすすめです。

特別なこだわりが無い人はスタンダード口座!

スプレッドやトレードスタイルに特別こだわりが無い人は、スタンダード口座がおすすめです。

FBSの中でも一番標準な口座タイプなので、変わったところもなくストレスフリーでトレードすることが可能。

しかし、標準のためこれといった特別大きなメリットもないのですが、口座選びに迷ってなかなか決められない人はスタンダード口座を開設するのがおすすめで。

初期費用を抑えてトレードしたい人はセント口座・マイクロ口座

初期費用を抑えたい人は、セント口座かマイクロ口座を選ぶようにしましょう。

セント口座とマイクロ口座は初回入金額が少ないので、大きな初期費用を準備しなくてもトレードをはじめることができます。

指標時や人が多い時間帯がメインの人はゼロスプレッド口座・ECN口座!

指標や人が多い時間帯にトレードすることが多い人はゼロスプレッド口座・ECN口座がおすすめです。

指標時などはどうしてもスプレッドが広がってしまうので、注文時損をしてしまいます。

ススプレッドが極小の口座タイプを選ぶ事で、スプレッドの広がりを対策することが可能です。

\ 最大レバレッジ3000倍!太っ腹なボーナス最大200万円 /FBSの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス10,000円贈呈中

FBSの口座タイプに関する注意点

FBSの口座タイプに関する注意点を解説します。

口座タイプによってボーナスが異なる

FBSでは、開設する口座タイプによって給付されるボーナスが異なります。

必ず自分が利用したいボーナスが利用できるか確認してから、口座開設をするようにしてください。

ゼロスプレッド口座・ENC口座はボーナスとキャッシュバックがない

ゼロスプレッド口座とECN口座はボーナスとキャッシュバックがありません。

ボーナスとキャッシュバックを利用したい人は、ゼロスプレッド口座とECN口座を開設しないように注意してください。

FBSの口座イプに関するQ&A

Q
口座を長い期間利用しないと罰則などありますか?
A

3ヶ月間口座の利用がない場合、一時的に利用ができなくなります。

サポートデスクに問い合わせて利用再開が可能です。

Q
同じ口座タイプを複数持つことは可能ですか?
A

FBSでは、同じ口座タイプを最大で9つ作ることが可能です。

また、別の口座タイプも複数作ることができるので、使用用途に合わせて口座タイプを選べるメリットがあります。

FBSは口座タイプが多いので自分に合うのを選びやすい

FBSは口座タイプが多くてそれぞれ特徴があるので、自分に合う口座タイプが選びやすいです。

しかし、ボーナスが異なったりボーナスが貰えない口座タイプもあるので口座開設時注意しましょう。

FBSは複数の口座タイプを所持することができるので、自分に合わない口座タイプだと思った場合、別の口座タイプを開設することができるので安心してください。

\ 最大レバレッジ3000倍!太っ腹なボーナス最大200万円 /FBSの公式ページはこちら入金不要で今スグお試し!口座開設ボーナス10,000円贈呈中