‣ Exnessは金融ライセンスを取得しているの?
‣ どんな金融ライセンスを持っているの?
‣ 日本の金融庁から注意されたことがあるって聞いたけど信頼性はある?
Exness(エクスネス)は金融ライセンスをグループ会社で所持している海外FX業者になります。
海外FX業者を利用するにあたってまず、調べておいた方がいい事は金融ライセンスの有無です。
金融ライセンスを所持していない海外FX業者を利用すると、出金拒否や入金が反映されないなど悪質な事件に巻き込まれてしまう可能性があります。
・Exnessが所持している金融ライセンスの概要
・Exnessが所持している金融ライセンスンの安全性
・Exnessグループが所持している金融ライセンス
この記事を読んで頂くことで、Exnessがどのような金融ライセンスを所持しているか分かるようになります。
また、金融ライセンスの信頼性を把握する事で大切な資金を安心して預けることができ海外のFX業者に資金を預けるのは怖いという考えを無くすことができます。
ExnessはFSAの金融ライセンスを取得している海外FX業者!
Exnessは、セーシェル共和国金融庁(FSA)の金融ライセンスを取得している海外FX業者です。
企業名 | Nymstar Limited |
登録機関 | セーシェル共和国金融庁(FSA) |
ライセンス番号 | SD025 |
Exnessの公式ページでも、金融ライセンスの事はしっかりと記載されているので、きちんと金融ライセンスを所持していることが分かります。

Exnessはグループ会社でも金融ライセンスを取得している
Exnessは、セーシェル(FSA)の金融ライセンスだけではなくグループ会社で合計4つの金融ライセンスを取得しています。
企業名 | 登録機関 | ライセンス番号 |
---|---|---|
Vlerizo (Pty) Ltd | 金融業界行為監督機構(FSCA) | 54024 |
Exness (Cy) Ltd | キプロス証券取引委員会(CySEC) | 178/12 |
Exness (UK) Ltd | 金融行動監視機構(FCA) | 730729 |
Exnessのグループ会社が取得している金融ライセンスは、審査が厳しく取得難易度が高い金融ライセンスなので、Exnessの信頼を高めています。
海外FX業者によって所持している金融ライセンスが異なりますが、以下の金融ライセンスを所有している海外FX業者は信頼性が高いです。
・セーシェル
・ケイマン
・ペリーズ
・タックスヘイブン
取得が難しいキプロス証券取引委員会(CySEC)
Exnessのグループ会社が所持している、キプロス証券取引委員会(CySEC)は金融ライセンスの中で非常に取得が難しいと言われています。
・新規口座開設はレバレッジ50倍に規制し、トレーダーの申請によって最大レバレッジ500倍まで引き上げられる
・ゼロカットシステムの完備
・出金処理は原則翌日まで
・取引高に応じたボーナス提供の禁止(投資家の不要なリスクを排除)
また、キプロス証券取引委員会は海外FX業者に資金の分別保管を義務付けているので、トレーダーの資金の安全も保障されます。
セーシェル(FSA)の金融ライセンスは信頼できる?

セーシェル(FSA)の概要
日本語名 | セーシェル金融サービス庁 |
正式名称 | Seychelles Financial Service Authority |
公式サイト | https://fsaseychelles.sc/ |
セーシェル(FSA)の金融ライセンスは、ライセンス料を支払えば取得できると言われている金融ライセンスなので、セーシェル(FSA)の金融ライセンスだけでは信頼できるとは言えません。
Exnessの様に、グループ会社でしっかりとした金融ライセンスを取得しているかを判断材料にして、利用しても問題ない海外FX業者なのか見極めるようにしましょう。
Exnessが日本の金融庁に登録しない理由
Exnessは、多くの金融ライセンスを取得していますが日本の金融ライセンスを取得していません。
他の海外FX業者のほとんどが金融ライセンスを取得していませんがあえて取得しない海外FX業者がほとんどです。
・ハイレバレッジでトレードができなくなる
・ゼロカットが適用されない
・ボーナスの給付ができない
日本の金融庁に登録すると上記載の様なことが制限されてしまいます。
日本の金融庁に登録すると、Exnessの最大のメリットである無制限レバレッジも利用でき無くなるのです。
海外FX業者を利用する日本人トレーダーにとって、日本の金融庁に登録していないのは心配かと思いますが、トレードにおいてメリットが増えるのでそれほど心配しなくても問題ありません。
トレーダーの資金はどのように守られている?
Exnessは、信託保全ではありませんが、トレーダーの資金を分別管理をしています。
もし、Exnessが倒産するようなことがあっても分別管理によって顧客の資金は利用できないようになっているので、口座に反映されている金額はしっかりと返金をしてくれます。
Exnessの金融ライセンスに関するQ&A
Exnessの金融ライセンスに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
はい。金融ライセンスを所持している海外FX業者は安全です。
しかし、金融ライセンスだけで安全か判断するのではなく、利用者の口コミやグループ会社の金融ライセンスを把握する事でより安全性が高い海外FX業者ということが分かります。
出金拒否や入金が反映されないなどが起こる可能性があります。
金融ライセンスを所持していない海外FX業者は、トレーダーの資金を騙し取るようなことをする可能性が高いので、しっかりと金融ライセンスを所持している海外FX業者を利用するようにしましょう。
金融ライセンスの信頼性は審査基準によって判断する事が可能です。
取得審査が非常に厳しい金融ライセンスもあれば、ライセンス料を支払うだけで登録できてしまう金融ライセンスもあります。
金融ライセンスの審査内容(例)
・顧客資金の管理体制
・コンプライアンス違反がない体制
・規制の管理・リスク管理の有無
・顧客に対し取引に関するリスク開示
・企業の資金力
以上の事項が審査例です。
この様な審査をしている金融ライセンスは、審査が厳しく信頼性が高いと言えます。
Exnessは多数の金融ライセンスを所持しているので信頼性が高い!
Exnessは、グループ会社を合わせると4つの金融ライセンスを所持しています。
所持している金融ライセンスの中には、トップクラスで所持するのが難しい金融ライセンスもあるので信頼性が高い海外FX業者ということを把握することが可能です。
Exnessは、日本の金融ライセンスから注意を受けたと報告がありますが、他の有名な海外FX業者も日本の金融庁から注意を受けているので、注意を受けることはそれほど深刻な問題ではないと言えます。
\ 最大レバレッジ無制限!ロスカット水準0% /Exnessの公式ページはこちら