‣ easyMarketsにはどんな口座タイプがある?
‣ 各口座タイプの特徴を知りたい!
‣ easyMarketsでおすすめな口座タイプの選び方は?
easyMarkets(イージーマーケッツ)は、3種類の口座タイプを選択して取引ができる海外FX業者です。
口座タイプによってスプレッドの狭さや、最低入金額が異なるので各口座タイプの特徴を把握していないと、自分に合うトレードをすることができません。
・easyMarketsで利用できる口座タイプの概要
・easyMarketsで利用できる口座タイプの特徴
・自分に合う口座タイプの選び方
この記事を読んで頂くことで、easyMarketsで利用できる口座タイプの特徴や自分に合う口座タイプの選び方を把握することが可能です。
口座タイプの違いを把握し、自分に合う口座タイプを利用する事でストレスのかからない取引ができるようになりう利益アップに繋がるトレードができるようになります。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら
easyMarketsの口座タイプは全3種類!口座タイプ比較表

easyMarketsは「スタンダード口座タイプ」「プレミアム口座タイプ」「VIP口座タイプ」の3種類から口座タイプを選択して取引をすることができます。
仕様 | スタンダード口座タイプ | プレミアム口座タイプ | VIP口座タイプ |
---|---|---|---|
取引方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 |
プラットフォーム | MT4 Web Platform | MT4 Web Platform | MT4 Web Platform |
取引手数料 | なし | なし | なし |
スプレッド | 広い | 狭い | 非常に狭い |
最低入金額 | 100ドル相当 | 2000ドル相当 | 10000ドル相当 |
利用可能通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ・豪ドル・シンガポールドル・ カナダドル・チェココルナ・ニュージーランドドル・スイスフラン・ イギリスポンド・メキシコペソ・ポーランドズウォティ・トルコリラ・ 中国元・香港ドル・ノルウェークローネ・スウェーデンクローナ・南アフリカランド・ビットコイン | 日本円・米ドル・ユーロ・豪ドル・シンガポールドル・ カナダドル・チェココルナ・ニュージーランドドル・スイスフラン・ イギリスポンド・メキシコペソ・ポーランドズウォティ・トルコリラ・ 中国元・香港ドル・ノルウェークローネ・スウェーデンクローナ・南アフリカランド・ビットコイン | 日本円・米ドル・ユーロ・豪ドル・シンガポールドル・ カナダドル・チェココルナ・ニュージーランドドル・スイスフラン・ イギリスポンド・メキシコペソ・ポーランドズウォティ・トルコリラ・ 中国元・香港ドル・ノルウェークローネ・スウェーデンクローナ・南アフリカランド・ビットコイン |
最小取引単位 | MT4:0.01ロット Web Platform:0.05ロット | MT4:0.01ロット Web Platform:0.5ロット | MT4:0.01ロット Web Platform:1ロット |
最大ロット数 | MT4:50ロット Web Platform:10ロット | MT4:50ロット Web Platform:10ロット | MT4:50ロット Web Platform:10ロット |
最大レバレッジ | MT4:400倍 Web Platform:200倍 | MT4:400倍 Web Platform:200倍 | MT4:400倍 Web Platform:200倍 |
マージンコール | 70% | 70% | 70% |
ロスカット率 | 30% | 30% | 30% |
ゼロカット | あり | あり | あり |
取引銘柄 | MT4:合計128銘柄 Web Platform:合計184銘柄 | MT4:合計128銘柄 Web Platform:合計184銘柄 | MT4:合計128銘柄 Web Platform:合計184銘柄 |
ボーナス | あり | あり | あり |
easyMarketsの口座タイプで大きく異なる点は、スプレッドと最低入金額の違いです。
スプレッドが狭くなるタイプは、通常のスタンダード口座タイプよりも最低入金額が高い設定になっています。
easyMarketsでは、口座タイプとは別に利用するプラットフォームでも、仕様が変わってくるので注意しましょう。
それぞれ口座タイプの特徴を分かりやすく解説します。
スタンダード口座タイプの特徴
・最低入金額が約1万円と一番低い
・スプレッドが一番広い
easyMarketsのスタンダード口座タイプは、100ドル相当(約1万円)から取引を始められるのが特徴的な口座タイプです。
初回入金額が安いメリットがありますが、他の口座タイプよりもスプレッドが広いのがデメリットとなってしまいます。
easyMarketsの口座タイプに迷っている方は、お手軽に取引ができるスタンダード口座タイプを選択することがおすすめです。
プレミアム口座タイプの特徴
・最低入金額が約20万円とハードルが少し高い
・スプレッドは狭く初心者~上級者まで扱いやすい
easyMarketsのプレミアム口座は、最低入金額2000ドル(約20万円)と高めの設定になっている口座タイプです。
スプレッドはスタンダード口座タイプよりも狭く、全体的にバランスが取れている口座タイプとなります。
初心者~上級者まで扱いやすい口座タイプとなっているので、スタンダード口座タイプのスプレッドが広いと思う方はプレミアム口座タイプの利用がおすすめです。
VIP口座タイプの特徴
・最低入金額が約100万円と高額
・スプレッドが極狭で高利益を狙いやすい
easyMarketsのVIP口座タイプは、最低入金額10000ドル(約100万円)と非常に高い設定になっていますが、非常に狭いスプレッドで取引ができるメリットがあります。
優れたスプレッドで大きな利益を狙う事も可能なVIP口座タイプですが、最低入金額が非常に高額なため上級者向けの口座タイプです。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら
easyMarketsで自分にピッタリな口座タイプの選び方を解説!
easyMarketsで口座タイプを選ぶには「自分のトレードスタイルに合っているか」「自分のトレード環境に会っているか」を考慮して選ぶようにしましょう。
各口座タイプのおすすめな選び方を解説します。
初心者や少額から海外FXを始めたい方はスタンダード口座タイプ!
海外FXの初心者の方や少額で始めたい方は、最低入金額が一番低いスタンダード口座タイプがおすすめです。
また、easyMarketsでリアルトレードを体験してから口座をしっかり決めたいという方もまずはスタンダード口座タイプを利用してみましょう。
スタンダード口座タイプは、初心者~上級者までおすすめの口座タイプとなります。
海外FX中級者やデイトレ・スキャルピングトレーダーはプレミアム口座タイプ!
海外FXのトレードに慣れていてデイトレ・スキャルピングを手法にしているトレーダーにはプレミアム口座タイプがおすすめです。
スプレッドも狭い仕様になっているので、1日に何度も注文を繰り返すスキャルピングをしても取引コストが気になることはありません。
海外FX中級者の方で、まとまった資金で取引をしたい方におすすめな口座タイプです。
海外FX上級者や取引コストを抑えたい方はVIP口座タイプ!
海外FX上級者で取引コストを抑えたい方はVIP口座タイプがおすすめです。
VIP口座タイプは、初回入金額が非常に高額となるので初心者は選択しないようにしましょう。
また、easyMarketsをメインの取引に使う方のみ利用する事をおすすめします。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら
easyMarketsの口座タイプに関するQ&A
easyMarketsの口座タイプに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
いいえ。easyMarketsでは、全口座タイプ取引手数料は発生しません。
スプレッドのみがコストとなります。
VIP口座を利用したい方は、現在利用しているeasyMarketsの口座に10000ドル入金をして、サポートデスクにVIP口座を利用する旨を伝えてください。
サポートデスクに連絡後、現在利用している口座がVIP口座に変更されます。
いいえ。easyMarketsでは、全口座タイプ共通のレバレッジとなっています。
しかし、利用するプラットフォームによって最大レバレッジが異なります。
easyMarketsの口座タイプはスプレッドの広さと最低入金額が大きく異なる!
easyMarketsの口座タイプは、レバレッジや取引手数料が発生しないなど、共通している部分が多いですが、スプレッドの広さと最低入金額が大きく異なります。
easyMarketsの口座タイプは3種類あり「初心者用」「中級者用」「上級者用」とハッキリ分かれているので選択しやすいと感じました。
海外FX初心者は「スタンダード口座タイプ」中級者は「プレミアム口座タイプ」上級者は「VIP口座タイプ」を利用することがおすすめです。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら