‣ easyMarketsはスキャルピングが許可されている?
‣ easyMarketsはスキャルピングに向いている?
‣ easyMarketsのスキャルピングに関する注意点は?
easyMarkets(イージーマーケッツ)は、スキャルピングが許可されていて制限なくスキャルピングを行える海外FX業者です。
easyMarketsでは、問題なくスキャルピングをすることができますが、利用するプラットフォームや口座タイプによってスキャルピングのやりやすさが異なってきます。
また、スキャルピングに関する注意点を把握していないと、思った通りにスキャルピングをすることができずリスクを伴います。
・easyMarketsはスキャルピングに向いているか
・easyMarketsでスキャルピングをするメリット
・easyMarketsのスキャルピングに関する注意点
この記事を読んで頂くことで、easyMarketsがスキャルピングに向いている海外FX業者なのか、スキャルピングをするメリットを把握することが可能です。
また、スキャルピングに関する注意点を知ることで、スキャルピングをする前に大きな損失をカバーすることができるようになります。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら
easyMarketsはスキャルピングが認められている!

easyMarketsは、スキャルピングが認められている海外FX業者です。
スキャルピングが完全にできない海外FX業者がありますが、easyMarketsでは問題なくスキャルピングをすることができます。
また、easyMarketsの「スプレッドの狭さ」「約定力の高さ」「独自ツールの性能」を考慮するとスキャルピングに向いている海外FX業者です。
easyMarketsが、スキャルピングに向いている2つの理由を解説します。
①海外FX平均水準以下のスプレッドでスキャルピングをすることができる
easyMarketsは、海外FX平均水準以下のスプレッドでスキャルピングをすることが可能です。
銘柄 | 独自プラットフォーム | MT4 |
---|---|---|
EUR / USD | 0.8pips | 0.7pips |
GBP / USD | 1.4pips | 1.3pips |
USD / JPY | 1.5pips | 1pips |
AUD / USD | 1.5pips | 1.2pips |
EUR / JPY | 2.2pips | 1.8pips |
GBP / JPY | 4pips | 2.5pips |
easyMarketsのMT4であれば、スタンダード口座でも「EUR / USD:0.7pips」「USD / JPY:1pips」と非常に狭いスプレッドでスキャルピングをすることができます。
コストを削減してスキャルピングをしたい方は、独自プラットフォームよりもMT4を利用する事がおすすめです。
②3つの独自ツールがスキャルピングに適している
easyMarketsの独自プラットフォームを利用する事で、MT4では利用ができない4つのツールを利用する事が可能です。
①deal Cancellation
②フリーズレート
③自動ストップロス設定
3つのツールはスキャルピングと非常に相性が良く、スキャルピングトレーダーには大きなメリットとなります。
①deal Cancellation
deal Cancellationは、条件を満たしていれば取引を取り消せる機能です。
所定の手数料を支払うことで、損益になっている場合でも損失を限定することができます。
手数料は、取引量とキャンセルまでの有効時間で決定します。
①1時間
②3時間
③6時間
数秒~数分間の非常に早いスキャルピングには利用することはできませんが、含み損を抱えてしまい1時間損切りをしないことや、損切りがなかなかできない場合、deal Cancellationは大きなメリットです。
②フリーズレート
フリーズレードは、注文価格を3秒間ストップができる機能です。
スキャルピングは、瞬発力と約定力が非常に大切なので価格を止めれるフリーズレートはスキャルピングと非常に合うツールとなっています。
③自動ストップロス設定
自動ストップロス設定は、自動で損切りをしてくれる価格を設定できる機能です。
こちらのツールも秒~数分単位で行う高速スキャルピングには利用することができませんが、スキャルピング中損切りができない方が利用する事で大きなメリットとなります。
損切りの価格幅は発注後でも変更することが可能です。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら
easyMarketsのスキャルピングに関する注意点
easyMarketsのスキャルピングに関する注意点を解説します。
注意点①スプレッドが狭いのはMT4だけなので注意
easyMarketsでは、MT4と独自プラットフォームを利用して取引することができますが、スプレッドが狭いのはMT4だけです。
easyMarketsの独自プラットフォームは、スキャルピングに適しているツールはありますが、スプレッドは海外FX業者の平均水準となっているのでスキャルピングがやりやすいスプレッドではありません。
注意点②レバレッジの低さに注意
easyMarketsは、MT4で最大レバレッジ400倍・独自プラットフォームで最大レバレッジ200倍と少し低い設定になっています。
大口でスキャルピングをする際、他の海外FX業者よりもレバレッジが低いことを忘れないように注意しましょう。
最大レバレッジが低いので、証拠金維持率に気をつけてスキャルピングをしてください。
注意点③ECN口座を利用する事ができない
easyMarketsは、3種類の口座タイプを利用する事ができますが、全ての口座タイプの注文方式がNDD方式となります。
約定力が優れていて透明性が高いECN方式の方がスキャルピングに適している注文方式なので、ECN方式の口座タイプを利用ができないのはスキャルピングトレーダーにとって大きなデメリットです。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら
easyMarketsのスキャルピングに関するQ&A
easyMarketsのスキャルピングに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
はい。ボーナスを利用して通常通りスキャルピングで取引をされる場合は規約違反になりません。
ボーナスを利用した悪質なトレードは規約違反に反してしまうので注意してください。
いいえ。easyMarketsのスプレッドは完全固定ではなく原則固定になります。
経済指標時や市場の注文数が多い時などは、スプレッドが変動するのでスキャルピングをする際注意してください。
easyMarketsの口座タイプの中でスキャルピングに一番向いているのはVIP口座タイプとなります。
easyMarketsはスキャルピングが向いている海外FX業者
easyMarketsは、スプレッドが狭く独自ツールもスキャルピングに適しているので、スキャルピングに向いている海外FX業者と判断することができます。
コスト削減を重視してスキャルピングをする場合はMT4・スキャルピングに向いているツールを利用したい場合は独自プラットフォームを選択するようにしてください。
どちらのプラットフォームもスキャルピングに向いていますが、独自プラットフォームは「スプレッドが広い」「レバレッジが最大200倍」という点に注意するようにしましょう。
\ 固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら