easyMarketsの評判 – 実際に利用したから分かるメリット・デメリット

easyMarkets イージーマーケッツ 評判

‣ easyMarketsってどんな海外FX業者?

‣ easyMarketsってあまり聞かないけど危なくない?

‣ easyMarketsを利用するメリットやデメリットは?

easyMarkets(イージーマーケッツ)は、20年以上サービスを提供している海外FX業者です。

多くの賞を受賞していたり、複数の金融ライセンスを所持してたり信頼度が高く海外では人気の海外FX業者ですが日本ではあまり有名ではありません。

この記事を読めばコレが分かる!

・easyMarketsの会社概要

・easyMarketsを実際に利用して感じたメリットやデメリット

・easyMarketsのSNSに記載されているリアルな口コミ

この記事を読んで頂くことで、easyMarketsはどんな海外FX業者なのか・実際に利用して感じたメリット・デメリットを把握することが可能です。

また、SNSのリアルな口コミも分かるようになるので、利用者の評価や安全で信頼できる海外FX業者なのか分かるようになります。

固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら

easyMarketsってどんな会社?

easyMarkets TOPページ

easyMarketsは、2001年にサービスをはじめた20年以上の長い実績がある海外FX業者です。

サッカーで有名なクラブチーム「レアルマドリード」のスポンサーや数多くの金融ライセンスを所持している実績がありますが、日本ではあまり有名ではありません。

正式名称EF Worldwide Limited
設立日2001年
会社所在地マーシャル諸島
Ajeltake Road, Trust Company Complex, MH 96960,
Ajeltake Island, Majuro, Marshall Islands.
金融ライセンスCySEC:キプロス証券投資委員会(登録番号:079/07)
ASIC:オーストラリア証券取引委員会(登録番号:246566)
FSA:セーシェル金融サービス機構(SD056)
FSC:英領ヴァージン諸島金融サービス委員会(SIBA/L/20/1135)
日本語サポートhttps://www.easymarkets.com/int/ja/about/contact-us/

公式ぺージに会社情報がしっかり記載されていたり、金融ライセンス情報も記載されているので、日本で知名度が低いだけで安全な海外FX業者ということを判断することができます。

easyMarketsのココが凄い!8のメリット

実際に、easyMarketsを利用してみてメリットと感じた点をご紹介します。

【ココが凄い!メリット①】4つの独自ツールを利用できる

easyMarkets メリット①4つの独自ツールを利用できる

easyMarketsには、他の海外FX業者にはない4つの独自ツールを利用する事ができます。

easyMarketsで利用できる4つの独自ツール

①dealCancellation (損失の取り消し)

②easyTrade (制限時間付きのシンプルトレード)

③Freeze Rate (レートの一時停止)

④バニラオプション

4つの独自ツールをうまく利用する事で、有利なトレードをすることが可能になります。

【ココが凄い!メリット②】創業20年以上で4つの金融ライセンスを所持

easyMarkets メリット②創業20年以上で信頼性が高い

easyMarketsは、創業20年以上と海外FX業者の中でも老舗で信頼感が高いです。

また4つの金融ライセンスを取得していたり、サッカーで有名レアルマドリードのスポンサーも行っているので、安全性が高い海外FX業者ということが分かります。

【ココが凄い!メリット③】豪華なボーナスキャンペーンがある

easyMarkets メリット③豪華なボーナスキャンペーン

easyMarketsは、2つのボーナスキャンペーンを行っている海外FX業者です。

豪華なボーナスキャンペーン

①口座開設ボーナス

②100%入金ボーナス

口座開設ボーナスや入金ボーナスを利用する事で、海外FX初心者の方でも優位性の高いトレードができるようになります。

口座開設ボーナスや入金ボーナスが利用できるのは、全トレーダーにとって大きなメリットです。

【ココが凄い!メリット④】取り扱い銘柄が豊富

easyMarkets メリット④取り扱い銘柄が豊富

easyMarketsでは、FX通貨ペア「63銘柄」CFD「105」銘柄と多くの銘柄を取引することが可能です。

特に、CFD銘柄は「農業コモディティ」や「株式CFD」など他の海外FX業者では取り扱いが少ない商品を取引することができます。

【ココが凄い!メリット⑤】ゼロカット搭載で追証無し!

easyMarkets メリット⑤ゼロカット搭載で追証無し!

easyMarketsは、ゼロカット搭載で追証の心配がなく安全に取引ができる海外FX業者です。

急な暴落・暴騰をした場合でも、口座残高以上は支払う事がないので安心して取引をすることができます。

ゼロカット搭載は、海外FXで最も重要なシステムになるので、搭載されていることは嬉しいメリットです。

【ココが凄い!メリット⑥】独自プラットフォームとMT4の利用ができる

easyMarkets メリット⑥独自プラットフォームとMT4

easyMarketsはで利用できるプラットフォームはMT4だけでなく、独自で開発しているプラットフォームを利用する事ができます。

easyMarketsが開発している独自プラットフォームは。MT4よりも初期インジケーターが多く、スマートホンにも対応していたり、4つの独自ツールの利用ができるが大きなメリットです。

独自プラットフォームよりも、普段使い慣れているMT4を利用したい場合、どちらか選択できるのも嬉しいメリットとなります。

【ココが凄い!メリット⑦】日本語対応の分かりやすい公式ページ

easyMarkets メリット⑦日本語対応の分かりやすい公式ページ

easyMarketの公式ページは、日本語対応になっており英語が分からない方でも問題なく利用する事が可能です。

また、日本語対応のカスタマーサポートもあり、日本人スタッフが対応してくれるので分からないことがあってもすぐに問題を解決することができます。

サポートもチャットと電話を選択することができ、日本語で無料通話をすることも可能です。

【ココが凄い!メリット⑧】大手海外FX掲示板で平均以上の評判

easyMarkets FPA 評価

大手海外FX掲示板のFPAでは、平均値以上の星3の3.011の評価を受けています。

FPS掲示板は、海外FX業者の評判や安全性を確認するのに重要となっているサイトで、海外FXトレーダーの間では非常に人気がある掲示板です。

海外FXトレーダーの評判も平均値を得ているので、安心して取引ができる海外FX業者ということを判断することができます。

固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら

ココが残念!easyMarkets2つのデメリット

easyMarketsを利用して残念と感じた点を正直にご紹介します。

【ココが残念デメリット①】独自プラットフォームの最大レバレッジが低い

easyMarkets デメリット①最大レバレッジが低い

easyMarketsの最大レバレッジはMT4「400倍」独自プラットフォーム「200倍」と独自プラットフォームが低い設定になっています。

4つの優秀なツールを利用できるメリットがあるプラットフォームですが、最大レバレッジ200倍は海外FXのレバレッジにしては低く、非常に残念なデメリットと感じました。

【ココが残念デメリット②】スプレッドが狭い口座タイプの最低入金額が高い

easyMarkets デメリット②スプレッドが狭い口座タイプの最低入金額が高い

easyMarketsには、通常タイプの口座1つとスプレッドが狭い口座タイプ合わせて3種類の口座タイプを選ぶことができます。

スプレッドが狭い口座タイプの「VIP口座」「プレミアム口座」は最低入金額が高額で初心者にはハードルが高い口座タイプです。

VIP口座とプレミアム口座の最低入金額

・VIP口座:10000ドル(約100万円)

・プレミアム口座:2000ドル(約20万円)

スプレッドが狭い優秀な口座タイプを、少額入金で利用できないのは大きなデメリット感じました。

easyMarketsの評判は?リアルな口コミを徹底調査!

SNSでeasyMarketsのリアルな実態を調べてみました。

easyMarkets利用者の皆さんはどのような評価をしているのでしょうか。

サポートデスクに関する口コミ

サポートデスクが利用しやすいと言い評価です。

実際に僕もサポートデスクを利用して迅速で丁寧な対応と感じました。

出金に関する口コミ

出金が早いと高評価です。

海外FXを利用するのに問題とされる出金ですが、実際に出金をした人の口コミが多いので出金拒否の心配はありません。

固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら

easyMarketsの評判に関するQ&A

easyMarketsの評判に関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
サポートデスクは24時間対応ですか?
A

サポートデスクの対応時間は種類によって異なります。

サポートデスクの対応時間

・メール対応:24時間

・チャット対応:日本語は15~24時

        英語は平日24時間

以上がサポートデスクの対応時間です。

Q
信託保全はありますか?
A

いいえ。easyMarketsは信託保全はありませんが、顧客の資金と分別管理をしているので資金は安全に保管されています。

Q
スキャルピングや自動売買は可能ですか?
A

はい。スキャルピングや自動売買の許可をしている海外FX業者です。

easyMarketsは信頼性が非常に高い海外FX業者だが日本では知名度が低い

easyMarketsは「複数の金融ライセンスを所持」「多くの賞を受章」「有名サッカーチームのスポンサー」など信頼性が非常に高い海外FX業者ですが、日本で知名度が低いのが残念なデメリットです。

トレードのシステムもデメリットより、メリットが多く非常に取引しやすいと感じました。

sかし、スプレッドが少し広いことやスプレッドが狭い口座タイプの最低入金額が高く利用するのにハードルが高いのが残念な点と感じました。

SNSなどの口コミも評判が高く、日本人トレーダーからの評判も高い海外FX業者となります。

固定スプレッドで取引手数料も無料! /easyMarketsの口座開設はこちら