初めて利用する海外FX業者で入金する時は「最適な入金方法」や「入金した投資金の管理体制」など注意すべきことがいくつかあります。
入金に関する情報の確認を怠ると、無駄な手数料を支払ってしまったり、万が一の事態に泣き寝入りするしかなくなる可能性もでてきます。
このページでは、今話題の新興ブローカーDealFX(ディールFX)の「最適な入金方法の紹介」や「入金保証制度」について分かりやすく解説したので参考にしてください。
\ 今なら口座開設ボーナス¥5,000 贈呈中 / DealFXの公式ページはこちら
DealFXの入金方法は現状「bitwallet」のみ対応!

DealFXは、現状bitwalletと連携した入金方法しかありません。
今後、他の入金方法に対応する可能性はありますが、他の入金方法があったとしても現状bitwallet入金が最も低コストかつ使い勝手の良い入金方法です。
また詳しくは後述していますが、bitwallet入金を行うことにより入金保証制度が適用されるので投資金が安全に管理されます。
【画像付き】DealFXの入金手順!実際にbitwallet入金を試してみた
というわけで、実際にbitwallet入金を試してみたので手順を画像付きで紹介します。
はじめに、DealFXの公式ページを開き bitwallet Login からクライアントマネジャーへログインしましょう。

\ 今なら口座開設ボーナス¥5,000 贈呈中 / DealFXの公式ページはこちら

クライアントマネージャーにログイン後、画面左上にあるメニューバーをクリックしてください。

「取引口座へ資金を入金」をクリックしましょう。

①入金先取引口座の選択(複数口座がある方はどの取引口座に入金するか選択しましょう)
②入金額を入力してください。
③入金方法の選択(現在はbitwalletしか選択できません)
④決済通貨の選択をしてください。(日本円で決済したい人はJPYで結構です)
上部にはログインしているbitwalletアカウントの口座残高が表示されていますが、表示されている金額が入金される訳ではありません。 ②の入金金額の入力した金額が入金されますのでご安心ください。
確認画面へ進むをクリックしましょう。

最終確認画面に移ったら、内容を確認し問題なければ 決済を実行する をクリックしましょう。

上記画面が表示されれば手続き完了です。
正しく口座へ入金できたか確認する方法
まず、bitwalletによる入金が承認されると「[DealFX] 口座への入金が完了しました」という件名のお知らせメールが届きます。

実際に取引口座一覧にある残高に、入金額か反映されていれば無事入金されていることになります。

DealFXに入金した投資金は安全?エスクロー方式による資金保証について解説

「入金した大切な投資金が持ち逃げされる心配はないだろうか」
「万が一DealFXが破綻したら投資金は正しく返金されるのか?」
海外のFX業者を利用するトレーダーとしては気になる内容ですよね。
DealFXがどのようにトレーダーの投資金を管理しているのか調査しました。
DealFXは信託保全を採用していないが「トレーダーの資金は安全に分別管理」されている
DealFXでは、エスクロー方式を採用しトレーダーの資金を安全に分別管理しています。
万が一海外FX業者(今回であればDealFX)が倒産などにより、投資金の払い戻しが行われない事態が発生した場合に備えて、トレーダーの投資金を一定期間エスクローエージェント(今回であればbitwallet)が安全に管理し、そのような事態に陥った場合でもエスクローエージェントより必ず補填される制度のことをいいます。
DealFXのエスクロー方式による入金保証制度5つの注意点

ここでは、入金する前に知ってほしい入金保証制度5つの注意点をご紹介します。
①bitwallet入金のみエスクロー方式による入金保証制度が適用される
現状bitwalletしか入金方法がないので気にしなくて良いですが、他の入金方法に対応した際には注意が必要です。
エスクロー方式による入金保証制度の要であるエスクローエージェントは「bitwallet」です。bitwallet以外の入金方法では補填対象外になるので注意しましょう。
②補填上限はアカウント単位で$20,000(約210万円まで)

念の為、担当者に直接問い合わせてみましたが、入金保証は入金単位が対象ではなく1アカウントに対して補填上限が$20,000なので注意しましょう。
$20,000を3回に分けて合計$60,000(約630万円)入金したとしても、補填上限は$20,000(約210万円)となりますので絶対に間違わないようにしてください。
③補填対象期間は入金日から90日間
入金日から90日以上経った投資金については補填の対象ではなくなります。
後述している「確実に補填対象になる最適な入出金フローを考えてみた」を参考に、補填対象外となるリスクを極力回避しましょう。
④bitwalletに投資金を出金した金額分だけ補填権利は消滅する
たとえば10万円入金して取引を開始し、30日後に投資金の一部3万円をbitwalletへ出金したとします。
上記の場合、出金した3万円は補填権利が消滅(エスクローの終了)残りの7万円は補填対象期間まで補填の対象となります。
⑤トレードによる損失・利益を補填する制度ではない
エスクロー方式による入金保証制度はあくまで「入金した投資金に対する保証」となります。
トレードによる損失・利益分まで補填される訳ではないので注意してください。
確実に補填対象になる最適な入出金フローを考えてみた
こんな時に限って補填対象外だった…という事態を防ぐために、オススメの入出金フローをご紹介します。
② 入金日から90日後に1度全額出金する※タスク化
③ また①に戻る
上記を実践すると常に補填の範囲内で投資金を守りながらトレードできます。
また、②で全額出金する理由として、補填対象外となるトレードの利益も出金することで「トレードの利益が出金できなくなるリスク」を最小限に抑えるのが狙いです。
もちろん上記のような事態を想定したくないですが、不安を抱えながらFXをするのはトレードのパフォーマンスにも影響してくるかもしれません。
万が一の不測の事態にまで備えることはトレーダーの大切な仕事だと思います。
bitwallet経由であれば手間も最小限で済むので、入金したら90日毎に全額出金することを忘れないようにタスク化して運用することをオススメします。
\ 今なら口座開設ボーナス¥5,000 贈呈中 / DealFXの公式ページはこちら
DealFXの入金に関するQ&A
DealFXの入金に関するよくあるQ&Aをまとめました。
bitwalletで入金した場合の反映時間は?
入金後即座にお取引口座に反映されます。
bitwalletによる入金は、24時間即座に反映されるので、DealFXでは入金速度を生かしチャンスを逃すことが少なくなります。
即座に反映されない場合は入金方法に、間違いがある可能性が高いので入金手順を見直して再チャレンジしてみましょう。
それでも、入金が反映されない場合はサポートデスクへお問い合わせください。
入金手数料はいくらかかりますか?
bitwalletからDealFXに入金する際は、入金手数料が無料です。
ですがbitwalletへクレジットカード・デビットカード、国内・海外送金にて入金する場合は手数料がかかります。
・クレジットカード/デビットカード(VISA・MASTER) 入金額の4%
・Apple Pay 入金額の5%
DealFXへ入金する際に手数料はかかりませんが、実質bitwalletに入金するのに手数料がかかるので手数料はかかると考えておきましょう。
bitwalletで入金した際の入金限度額はありますか?
入金限度額はありません。
また、最低入金は1,000円からです。一度に大金を入金する方は、bitwalletの入金手数料に注意してください。
上記載の入金手数料に注意でも例をあげましたが、bitwalletは入金額に応じて手数料がかかります。
DealFXの手数料とbitwalletの手数料をしっかり把握したうえで入金しましょう。
簡単ウォレット登録とはなんですか?
簡単ウォレット登録から、bitwalletのアカウントを開設すると即時にbitwalletのアカウントが作成できるシステムです。
また、bitwalletのアカウントを持っていない人がDealFXにて各種証明書の認証が完了している場合も、一部の登録情報の入力や証明書の提示を省略してbitwalletの開設が可能になります。
簡単ウォレットに登録していると、bitwalletのアカウントを素早く作成でき、入金もスムーズにおこなえると覚えましょう。
複数のbitwalletアカウントを使用して入金は可能?
同時に複数のアカウントの使用はできません。
DealFXと他のFX業者を分けたいという方は、bitwalletの接続を切り替えることで複数のbitwalletアカウントと接続が可能になります。
DealFXの入金でお困りの際はサポートデスクへ問い合わせしましょう
入金の問題点が解決できない場合は、サポートデスクへ問い合わせしましょう。
営業時間は以下の通りです(日本語ライブ)
・土曜日~日曜日 午前4時~午前0時
DealFXのサポートデスクは、日本語OKで対応も丁寧なので好印象です。