‣ DD方式とNDD方式の違いってなに?
‣ DD方式(OTC)の特徴は?
‣ NDD方式の特徴は?
海外FXでは、トレーダーに有利な取引環境を整備するための取り組みとして、NDD方式を採用する業者がほとんどです。

NDD方式とは、FXトレードの売買の流れのなかに海外FX業者のディーラーが介在しない仕組みで、注文金額に不要な操作を加えたり、注文のタイミングを意図的に変えることがない注文方式です。
一方のDD方式(OTC)とは、NDD方式の逆で、FXトレードの売買の流れに業者が介在して、さまざまな操作を行う注文方式のことです。
これから海外FXでトレードを始める方のために、DD方式とNDD方式の違いについて詳しく解説します。

DD方式のFX業者を使っていると、どれだけ優秀なトレーダーであっても収益を上げることができませんので要注意です。
・ディーリングデスク(DD)とは何か
・海外FX業者がNDD方式を採用する理由
・隠れDD方式の業者を見破るための方法
海外FXで採用されている「NDD方式」の特徴

FXトレードは、世界中のトレーダーが様々な通貨ペアのチャートを見ながら、これから上がりそう(下がりそう)なタイミングで売買の注文を行います。
MT4やMT5などの取引プラットフォームからの注文は、最終的にインターバンクと呼ばれる為替の中央市場へと届き、売買が成立します。
NDD方式とは、このトレーダーから出された売買注文が、そのままインターバンクへと直結して取引が行われる方式のことです。
トレーダーとインターバンクの間には、電子的な処理が行われるだけですので約定までのスピードが非常に早いのが特徴です。
国内FXで一般的に採用される「DD方式」の特徴

このところ国内FX業者でも少しずつNDD方式を採用する業者が出てきましたが、多くの国内業者ではDD方式で営業をしています。
DD方式とは、トレーダーとインターバンクの間にディーリングデスク(DD)と呼ばれる仲介人を配置して、顧客からの注文をインターバンクへと通すかどうかを判断する注文方式です。
ディーリングデスクの仕事は、収益が出そうな取引はインターバンクへと通す一方で、顧客が損をしそうな取引であればインターバンクへと発注せずに「呑み」ます。
「呑む」という表現は、違法に闇営業をしている馬券の仲介業者などが使う表現で、顧客からの注文が来た際に、明らかにハズレ馬券である場合には購入せずに代金のみを徴収するという方法です。
闇の馬券業者の場合には、いざハズレだと予想した馬券が当たってしまったときには顧客への支払いをしないというような悪質な対応をしますが、国内FX業者は予想がはずれても顧客に対して収益を支払います。
ただし、いずれにしてもDD方式で営業している国内FX業者は、顧客であるトレーダーが損をすればするほど儲かる仕組みになっていることが大きな問題です。
NDD方式の業者でトレードをするメリット
DD方式の業者と違い、NDD方式の業者は顧客であるトレーダーが収益を上げることによって、その一部として収益を上げています。
つまり、NDD方式の海外FX業者とトレーダーは、同じ目的に向かって進んでいます。
海外FX業者がトレーダーを儲けさせるために、定期的な情報発信を行ったり、ウェビナーを開催したり、最適な取引環境を整えているのは、このような理由によるものです。
日本人だけを相手にして商売をしている国内FX業者は、少ない顧客から大きな利益を上げなければいけませんので、NDD方式を採用することは難しいでしょう。
海外FX業者が顧客を儲けさせるために行っている取り組みとしては、XM Trading(エックスエム)が定期開催するウェビナーや、GEMFOREXが無償で提供している自動売買プログラム(EA)、TITAN FXの超高速な取引サーバーなどがあります。
偽NDD方式の海外FX業者には要注意
世界には様々なFX業者が存在していますので、海外FX業者でNDD方式を採用していると公式ウェブサイトなどに記載しているのにも関わらず、実際にはDD方式を採っている業者もあります。
トレーダーはMT4などの取引プラットフォームで注文や決済を行うだけですので、NDD方式だと言いながらDD方式で営業する偽NDD方式の業者を見破ることは非常に難しいです。
しかし、いくつかのポイントを確認することで偽NDD方式である可能性を疑うことができます。
・サーバーが急激に遅くなる時がある
・注文が約定されずに拒否されることがある
・ニュースレターの情報に誤りが多い
それぞれの項目について具体的な内容を説明します。
サーバーが急激に遅くなる時がある
NDD方式の海外FX業者の場合、トレーダーからの注文をできるかぎり早くインターバンクへと届けることが重要になるため、高速なサーバーを用意しています。
しかし、DD方式の場合には、顧客からの注文を業者の担当者が確認してからインターバンクへと注文するかどうかを決めるため、サーバーへの投資を積極的に行っていません。
このため、MT4などの取引プラットフォームで情報更新に遅延が発生したり、読み込みに時間がかかって思うような注文が出せないことなどの問題が発生することが多いです。
注文が約定されずに拒否されることがある
NDD方式の場合、トレーダーが収益を上げることによって海外FX業者にも収益が入る仕組みですが、逆にトレーダーが損をしてしまっても業者には損失は発生しません。
一方のDD方式では、トレーダーが損をすることで業者は収益を上げられるのに対して、トレーダーが収益を上げる取引では業者が損をしてしまう可能性があります。
このため、損失が出ることを避けたいDD方式のFX業者では、頻繁に注文が約定されずに拒否されてしまいます。
ニュースレターの情報に誤りが多い
DD方式の業者では、そもそも顧客であるトレーダーに対して定期的な情報発信を行っていないケースも多いですが、悪質な場合には誤った情報を顧客に提供しています。
為替相場の予想は非常に難しいものですので、当然ながら100%の確率で予想を的中させることは不可能ですが、あまりにもチャート予測に誤りが多い場合にはDD方式を疑うようにしましょう。
海外FXのDD方式とNDD方式に関する良くある質問
FXトレードの注文方式であるDD方式とNDD方式について当サイトに寄せられた質問と、その答えをご紹介します。
いいえ、NDD方式だと偽って営業している偽NDD業者を見抜くことは非常に難しいです。
ただし、当サイトでは様々なレビューや評判を確認したり、実際に多くの海外FX業者でトレードをした上で、NDD方式であると信頼できる海外FX業者のみを厳選してご紹介しています。まだFXトレードの経験が少なく、偽NDDを見破る自信のない方は、当サイトで紹介している業者の中から選んでいただくことをオススメします。
いいえ、トレーダーにとって有利な環境を提供しているのは海外FX業者ですが、国内のFX業者が全て悪質業者であるというわけではありません。
ただ、日本という国は世界的に見ても非常に金融に関する規制が厳しいです。このため、海外に拠点を置いているFX業者のように自由にトレード環境を設計することができませんので、DD方式を採用することで収益を上げるしか方法が無いというのが実際のところです。