CryptoGTは日本人でも使いやすい?問題点を徹底解説

cryptogt クリプトジーティー 日本人

‣ CryptoGTは日本人が利用できなくなる可能性はある?

‣ CryptoGTが日本人向けの海外仮想通貨取引所?

‣ CryptoGTってなぜ日本人に人気があるの?

CryptoGT(クリプトジーティー)は、日本在中のトレーダーでも問題なく利用する事ができる海外仮想通貨取引所です。

しかし、CryptoGTは他の海外仮想通貨取引所と仕様が異なる為、日本人トレーダーに使いやすい部分と使いにくい部分があります。

この記事を読めばコレが分かる!

・CryptoGTが日本人に向いていない問題点

・CryptoGTが日本人に人気がある理由

・CryptoGTを利用する際注意する事

この記事を読んで頂くことで、CryptoGTが日本人に向いていない問題点と日本人に人気がある理由を把握する事が可能です。

CryptoGTが、日本人に向いていない問題点の解決策や人気の理由を知ることで、日本人でもCryptoGTを最大限に利用しやすくすることができます。

CryptoGTは日本人でも利用することができる

CryptoGT ロゴ

CryptoGTは、日本人でも利用する事ができる海外仮想通貨取引所です。

口座開設も3~5分程度で完結し本人確認書類なしでも、取引を開始する事が可能です。

しかし、CryptoGTを日本人が利用するのに向いていない問題点があります。

\ 最大レバレッジ500倍で完璧な日本語対応 /CryptoGTの口座開設はこちら

CryptoGTが日本人に向いていない3つの問題点

CryptoGTを利用するの問題点は以下の3点です。

日本人が利用のに問題視される3つのこと

①金融ライセンスを保有していない

②信託保全を採用していない

③日本円で入出金ができない

上記3つの問題点は利用するにあたり非常に重要なことなので詳しく解説していきます。

【問題点①】金融ライセンスを保有していない

CryptoGTは、金融ライセンスを所持していない海外仮想通貨取引所と口コミなどで見かけますが、事実はどうなのか担当者に確認をしてみました。

CryptoGT ライブチャット

「金融ライセンスを保有していますか?」という質問に対して

「Mashall islandの規定されている法令に則って運営をさせていただいております。」という返答でした。

ハッキリ金融ライセンスを保有していると、証言しないことから金融ライセンスを保有していないと考えることができます。

また、CryptoGTの公式ページを確認しても、金融ライセンスを保有しているという記載を見つける事ができません。

担当者とのやり取りからCryptoGTは、金融ライセンスを保有していないという事が分かります。

【問題点②】信託保全を採用していない

CryptoGTは、分別管理で資金の安全を確保していますが、信託保全がない海外仮想通貨取引所となります。

分別管理をしていることにより、顧客の資金が運営費等に利用される事はありませんが、万が一CryptoGTが破綻した場合、口座資金が全額返還される保証は極めて低いです。

【問題点③】日本円で入出金ができない

CryptoGTでは、法定通貨を利用して出金ができないため、日本円で出金することができません。

仮想通貨で出金してから、仮想通貨を国内取引所などを利用して日本円に変換する必要があります。

仮想通貨に慣れていない日本人にとって、計算や日本円に変換する手間が出てしますので日本人トレーダーにとってデメリットとなってしまいます。

\ 最大レバレッジ500倍で完璧な日本語対応 /CryptoGTの口座開設はこちら

CryptoGTを日本人に人気なつの理由

CryptoGTは、金融ライセンスを所持していない・日本円で出金できないと日本人トレーダーにとって利用しにくい点がありますが、日本人トレーダーから人気がある海外仮想通貨取引所です。

なぜ、日本人トレーダーから人気があるのか解説します。

【日本人に人気な理由①】他の海外仮想通貨取引所も金融ライセンスを保有していない

CryptoGTは、金融ライセンスを保有していない海外仮想通貨取引所ですが、他の海外仮想通貨取引所も金融ライセンスを保有していない所ばかりです。

実際、金融ライセンスは信用できる海外仮想通貨取引所なのかを判断材料の一部なので、金融ライセンスを保有していないからと悪徳業者という訳ではありません。

金融ライセンスの有無よりも、CryptoGTは出金をきちんとしてくれるなどの対応が日本人トレーダーの人気を高めています。

【日本人に人気な理由②】MT5の利用ができる

CryptoGTは、MT5の利用をすることができます。

仮想通貨の再ブームが到来して、海外仮想通貨取引所の口座を開設する海外FXのトレードをしていた日本人トレーダーが多くいます。

海外FXでは、MT5が一番利用されているプラットフォームです。

海外FXトレーダーの使い慣れている、プラットフォームを利用できるCryptoGTが日本人トレーダーから人気があるのは納得です。

他の海外仮想通貨取引所はどんなプラットフォーム?

・多くの海外仮想通貨取引所は、公式ページから直接取引ができる独自のweb版プラットフォームです。

【日本人に人気な理由③】豪華なボーナスキャンペーン

CryptoGTには、豪華なボーナスキャンペーンがあります。

ボーナスキャンペーンの内容

・初期入金ボーナス

・常時入金10%ボーナス

・口座開設ボーナス

上記のようなキャンペーンボーナスを開催する事が多いので、優位性の高いトレードをすることが可能です。

もちろん、日本人トレーダーもボーナスキャンペーンの対象となっています。

【日本人に人気な理由④】クレジットカード・デビットカードの利用可能

CryptoGTでは、日本円を利用した入出金ができませんが、クレジットカードを利用する事で、日本円が利用できない不便さをカバーすることが可能です。

他の海外仮想通貨取引所は、日本円を利用できないうえにクレジットカードを利用してカバーすることもできないので、CryptoGTが日本人に選ばれることが多くあります。

\ 最大レバレッジ500倍で完璧な日本語対応 /CryptoGTの口座開設はこちら

CryptoGTは海外FX業者に似ているので間違えないように注意!

CryptoGTの公式ページの作りや仕様が、海外FX業者と非常に似ているため間違えないように注意しましょう。

CryptoGTは、海外仮想通貨取引所なので取引できる仮想通貨の種類は豊富ですが、FX通貨ペアは9種類と少ないです。

CryptoGTで取引できるFX通貨ペア

EUR/USD

AUD/JPY

GBP/USD

USD/JPY

AUD/USD

USD/CAD

EUR/JPY

EUR/GBP

GBP/JPY

人気通貨ペアの取引は可能ですが、マイナー通貨ペアは取り扱っていません。

CryptoGTの手数料も海外FXと似ているので注意!

CryptoGTの手数料は、他の海外仮想通貨取引所のような固定手数料ではなく、海外FX通貨ペアの様なスプレッド方式になっています。

また、スワップポイントも発生するので、注意しましょう。

CryptoGTを利用する日本人に関するQ&A

CryptoGTを利用する日本人に関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
CryptoGTを日本人トレーダーだ利用できなくなることはありますか?
A

現状では日本人が利用できなくなることは考えにくいです。

その様な噂も立っていないので安心して利用する事ができます。

Q
CryptoGTは日本の金融庁から警告を受けていますが?
A

いいえ。CryptoGTは日本の金融庁から警告を受けていません。

Q
金融ライセンスを保有していないCryptoGTを日本人が利用するのは危険ですか?
A

いいえ。金融ライセンスを保有している方が信頼度が増しますが、金融ライセンスを保有しているから安全という訳ではありません。

また、金融ライセンスを保有していないので、危険な業者ということではないです。

CryptoGTは日本人トレーダーに人気がある海外仮想通貨取引所!

CryptoGTは、金融ライセンスを保有していないことや、信託保全がないということが日本人トレーダーにとってネックとなる部分ですが、利用しやすさの方が勝っているので日本人トレーダーから人気が高い海外仮想通貨取引所と認識されています。

日本円を利用して入出金できないなど、日本人にとってデメリットになる部分はクレジットカードを利用することで対処できるなど、日本人トレーダーにも利用しやすいようにきちんと対策をとっていると感じました。

日本人が利用できなくなるなどの、噂もないので安心して利用できる海外仮想通貨取引所です。

\ 最大レバレッジ500倍で完璧な日本語対応 /CryptoGTの口座開設はこちら