Binanceの手数料は高い?全ての手数料と割引方法を解説!

binance バイナンス 手数料

‣ Binanceの手数料は高い?

‣ Binanceで発生する手数料は?

‣ 他の海外仮想通貨取引所と比較して手数料は高い?

Binance(バイナンス)世界で一番人気があり支持されている海外仮想通貨取引所です。

Binanceの手数料は利用する仮想通貨によって手数料が異なったり、入金手数料は無料ですが、出金には手数料がかかると手数料が統一されていません。

手数料のことを知らずに取引をはじめてしまうと、取引コストが高くなってしまうこともあります。

この記事を読めばコレが分かる!

・Binanceで発生する手数料一覧

・Binanceで手数料を割り引く方法

・Binanceと他の海外仮想通貨取引所と手数料の比較

この記事を読んで頂くことで、Binanceで発生する手数料を把握する事が可能です。

また、Binanceで発生する手数料を最大で50%安くできる方法を解説しているので手数料を抑えることができるようになります。

Binanceで発生する手数料一覧表

Binance ロゴ

Binanceは、入金手数料は無料ですがその他で手数料が発生します。

入金手数料無料
出金手数料(BTC)0.0005
出金手数料(ETH)0.001
出金手数料(NEO)0
取引手数料0.10%

Binanceでは、出金手数料は利用する仮想通貨によって異なります。

また、Binanceコインを利用すると最大50%取引手数料を下げることが可能です。

\ 取引量世界1位を誇る仮想通貨海外取引所 /Binanceの口座開設はこちら

Binanceの取引手数料は非常に安い!

Binanceで取引をする際に発生する手数料です。

取引手数料は0.10%と安い設定ですが、取引を行うたびに毎回発生してしまうので取引手数料が気になる方は、短い期間での取引に注意するようにしましょう。

また、Binanceでは「ビットコイン」「バイナンスコイン」「イーサリアム」「ユーエスドルテザー」を基本通貨として交換を行いますが、どの通貨でも取引手数料は0.10%です。

Binanceは取引所形式なのでスプレッドが発生しない

Binanceでは、海外FX業者のようにスプレッドが発生する事はありません。

スプレッドとは

・買値と売値の差額で発生する手数料

スプレッドが発生しないため、時間帯や経済指標などで手数料が変わるなどのデメリットはありません。

Binanceコインの利用で手数料が無料になる

Binanceコイン利用する事で取引手数料が無料になります。

Binanceコインは、日本の仮想通貨取引所で扱っていない仮想通貨の取引をすることも可能です。

取引手数料を少しでも払うのが嫌という方は、一度Binanceコインペアの利用をおすすめします。

Binanceの出金手数料は利用する仮想通貨によって異なる

Binanceでは、入金手数料は無料ですが出金手数料は利用する仮想通貨によって変動します。

Binanceで発生する出金手数料

・BTC:0.0005

・ETC:0.001

・NEO:無料

Binanceでは、上記のように利用する仮想通貨によって出金手数料が異なるので注意しましょう。

BTC・ETCを利用した出金手数料は他の海外仮想通貨取引所と比較しても平均以下の水準です。

また、NEOを利用する場合出金手数料は無料となります

Binanceの先物取引手数料はVIPレベルで異なる

Binanceは、ユーザーレベルが設けられており取引量によって変動します。

ユーザーレベルによって先物取引の手数料も変動する仕様です。

ユーザーレベルの変動は以下の通りになります。

レベル過去30日トレードBNB残高
VIP050BTC未満0BNB以上
VIP150BTC以上50BNB以上
VIP2500BTC以上200BNB以上
VIP31500BTC以上500BNB以上
VIP44500BTC以上1000BNB以上
VIP510000BTC以上2000BNB以上
VIP620000BTC以上3500BNB以上
VIP740000BTC以上6000BNB以上
VIP880000BTC以上9000BNB以上
VIP9150000BTC以上11000BNB以上

主に過去30日間のトレード量とBNB(Binanceコイン)の残高によってVIPレベルが変動し、VIPレベルが高くなるほど先物取引の手数料も安くなります。

レベル指値注文取引手数料成行注文取引手数料
VIP00.020%0.040%
VIP10.016%0.040%
VIP20.014%0.035%
VIP30.012%0.032%
VIP40.010%0.030%
VIP50.008%0.027%
VIP60.006%0.025%
VIP70.004%0.022%
VIP80.002%0.020%
VIP90%0.017%

最高レベルのVIP9になると、指値注文時は取引手数料が無料となります。

また、指値取引と成行取引では手数料が異なるので注意しましょう。

\ 取引量世界1位を誇る仮想通貨海外取引所 /Binanceの口座開設はこちら

Binanceコインで手数料を払うと50%割引される!

Binanceコインで手数料を支払う事で50%割引されるお得な仕様になっています。

割引率は、年間徐々に下がっていきます。

1年目50%
2年目25%
3年目12.5%
4年目6.75%
5年目割引なし

5年目になると、Binanceを利用しても割引が適用されなくなるので注意しましょう。

Binanceの手数料は安い?人気海外仮想通貨取引所と比較してみた!

Binanceの手数料は、他の人気海外仮想通貨取引所と比べて安いのか比較してみました。

海外仮想通貨取引所入出金手数料取引手数料レバレッジ手数料
Binance入金手数料:無料
出金:通貨によって異なる
メイカー:0.02〜0.1%
テイカー:0.04〜0.1%
なし
FTX無料メイカー:0.01〜0.02%
テイカー:0.04〜0.07%
50倍:0.02%
100倍以上:0.03%
bybit無料メイカー:-0.025%
テイカー:0.075%
なし

Binanceは、出金手数料が発生してしまいますが、取引手数料やレバレッジ手数料を考慮したところ他の海外仮想通貨取引所よりも手数料が安いという事が分かります。

Binanceの手数料に関するQ&A

Binanceの手数料に関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
Binanceで手数料を安くするコツはありますか?
A

下記3つの点を意識すると手数料を安くすることができます。

Binanceの手数料を安くする3つのコツ

①仮想通貨の出金はまとめてなるべく回数を減らす

②Binanceコイン払いで支払い手数料を減らす

③出金手数料が無料の仮想通貨で出金する

状況に応じて①~③の事を行い手数料を安くしてみましょう。

Q
Binanceコインで取引手数料を支払う手順を教えてください
A

Binanceの公式ページの「Account」の中にある「Using BNB to Pay for fee」をクリックする事で、Binanceコインで支払う設定に切り替える事ができます。

Q
NEOが利用できない仮想通貨取引所では出金手数料を無料にすることはできませんか?
A

はい。出金手数料を無料にするにはNEOが利用できる仮想通貨取引所のみとなります。

Q
日本円を仮想通貨に変換する時も手数料は無料になりますか?
A

変換先の取引所によって異なります。

Binanceに入手金するのは無料ですが、日本円を仮想通貨に変換するのは、利用する変換する取引所によって異なります。

仮想通貨に変換する取引所の公式サイトなどを参考にして、手数料を調べてみてください。

Binanceの手数料は取引手数料は安くすることもできる!

Binanceの手数料は、他の海外仮想通貨取引所と比較しても安い水準です。

特に取引手数料が安い仕様になっていて、Binanceコインを利用する事で更に安くすることもできます。

入金手数料は無料ですが、出金手数料は利用する仮想通貨に異なるので、出金の際は手数料をチェックするようにしましょう。

\ 取引量世界1位を誇る仮想通貨海外取引所 /Binanceの口座開設はこちら