‣ BigBossは両建てができる海外FX業者?
‣ どんな両建てが認められてる?
‣ Bigbossの効率が良い両建て方法はなに?
Bigboss(ビッグボス)は、一部の両建てが認められている海外FX業者です。
両建てにはいろいろな方法がありますが、認められていない両建てトレードをしてしまうと、規約違反と判断されてBigbossの判断によっては罰則を科せられてしまう可能性もあります。
規約違反と判断されると、最悪なケース口座凍結などになってしまうこともあるので、両建てトレードには注意が必要です。
・Bigbossで認められている両建て
・Bigbossの両建てのルール
・Bigbossで効率の良い両建て方法
この記事を読んで頂くことで、Bigbossで認められている両建て方法やルールを把握する事が可能です。
両建てトレードは、リスク回避などの手法に利用する事ができるので、うまく活用すれば、難しい地合いでも効率の良いトレードができるようになります。
Bigbossの両建ての方法とルール

Bigbossは、両建てトレードができる海外FX業者です。
海外FXでは、業者ごとに両建てのルールが設けられており、Bigbossにも細かい両建てのルールがあります。
他の海外FX業者で認められている両建てでも、Bigbossでは認められていないこともあるので両建てトレードをする際、Bigbossの両建てルールを把握しておきましょう。
Bigbossで禁止されている両建て行為とは
Bigbossでは、同一口座の両建ては許可されている海外FX業者です。
しかし以下の3点が両建ての禁止されている行為となります。
①他の口座を”またぐ”両建て行為の禁止
②経済指標発表時等の両建て取引
③2つの口座での両建て取引
禁止されている両建ての行為を詳しく解説します。
①異なる口座を利用した両建て取引は規制の対象
Bigbossでは異なる口座を利用した両建ては禁止されています。
Bigbossでは複数の口座を開設する事が可能ですが、異なる口座を利用した両建て取引は違反行為となるので注意しましょう。
②経済指標時の両建ては禁止
Bigbossでは、経済指標時などの両建ては禁止行為に該当します。
経済指標時は、大きく価格が動くため両建てをするトレーダーが多いですが、Bigbossでは禁止行為となっているので両建て取引をしないようにしましょう。
③アカウントを”またぐ”両建て行為の禁止
家族や知人など別のアカウントを利用した両建ては禁止されています。
Bigbossでは、1人でアカウントを複数持つことが禁止されているので、もちろん自分名義の別のアカウントを利用した両建ても禁止です。
同じ建物内などでIPアドレスが同じパソコンを使用した両建ては、アカウントをまたぐ両建て行為と判断される可能性があるので注意してください。
\ 最大レバレッジ1111倍!豪華なボーナスで超お得 /Bigbossの公式ページはこちら
Bigbossで効率の良い両建て方法は?
両建てのルール内で、Bigbossの特徴やメリットを活かした効率の良い両建て方法を解説します。
効率の良い両建て①トレンド発生前の両建て
トレンドが発生する前の横ばいの時に、両建てすると非常に効率が良いトレードができます。
相場は大きく上下する前に、横ばいの動きをする傾向があるので、どちらに動くか分からない場面で片方のポジションを保有するより両建てをした方が効率が良いです。
トレンドが発生する前に両建てをする場合、逆方向に進んだポジションを決済するタイミングを間違えると大きな損失になる可能性もあるので注意してください。
効率の良い両建て②相場が反転するサポートで両建て
自分の思う方向に相場が動いて利益が出ている時の「押し目」「戻り売り」を意識した両建ては効率が良く、多くのトレーダーが利用している手法の一つです。
FXはポジションを保有した方向に、値が動き続ける訳ではないので価格が反転しそうなサポートに到達したら両建てをすることで「押し目」や「戻り」の利益を得ることができます。
主にデイトレードやスキャルピングで利用されることが多い両建ての手法です。
Bigbossで両建てをする際注意すること
Bigbossの両建てに関する注意点を解説します。
両建てをする時は両ポジションのスプレッドがかかる!
買い・売り両方のポジションを保有することで、スプレッドも両方分かかってしまいます。
特に経済指標時や早朝など、スプレッドが大きく広がっている時は両ポジションのスプレッドを視野に入れて取引するようにしましょう
両建ては通常の証拠金と計算方法が違う!
両建ては、通常のトレードと必要証拠金の計算方法が異なるので注意しましょう。
買い注文(ロング) | 売り注文(ショート) | 必要証拠金 |
---|---|---|
1ロット | 1ロット | 必要証拠金なし |
1ロット | 2ロット | 1ロット分 |
2ロット | 3ロット | 2ロット分 |
3ロット | 1ロット | 2ロット分 |
両建ての際、必要証拠金は相殺される計算方法になります。
両建てで同じロット数のポジションを保有した場合、必要証拠金はかからない仕様です。
両建て取引を高頻度で行うと不正取引の可能性があると判断されることがある
Bigbossでは、両建て取引を頻繁に行うと不正取引の可能性があると判断されることもあります。
スキャルピング自体の禁止はしていませんが、指標発表時など市場の変動性が高い時間帯を狙ったスキャルピングや、サーバーに負担の大きい過度なスキャルピングに関しては不正な取引と判断される場合があるため注意が必要です。
Bigbossの両建てに関するQ&A
Bigbossの両建てに関するよくあるQ&Aをご紹介します。
いいえ。両建てをすることによってリスクなくトレードができるという訳ではありません。
両建ては相場が上下のどちらに動いても損益が発生しない状態となりますが、売りと買いの価格には差(スプレッド)があるため、うまく決済をしなければマイナスが膨らんでしまいます。
また、どちらかにトレンドが発生したと思いマイナスポジションを決済したとしても保有しているプラスのポジションが逆行してマイナスになり合計の損益が膨らんでしまう可能性もあります。
両建てはリスク軽減に利用されるトレード方法ですが、決済がうまくいかないと逆に危険になってしまうので慎重に行うようにしてください。
Bigbossに両建ての禁止事項と判断された場合、最悪なケースでは口座の凍結・該当したトレードの無効などの処分になります。
また、引き続きBigbossでトレードができなくなる可能性もあるので両建てのルールをしっかりと把握するようにしましょう。
いいえ。すべての銘柄で両建てをすることが可能です。
また、一度にさまざまな銘柄を同時に両建てする事ができます。
Bigbossは両建てのルールが厳しいのでしっかり把握するようにしよう!
両建てのルールは利用する海外FX業者によって異なりますが、Bigbossは少し両建てのルールが厳しい傾向があります。
Bigbossでは、同一口座内の両建てしか認められていないので別の口座や他の海外FX業者を利用した両建ては絶対にしないようにしましょう。
両建てをする際、規約違反にならないように十分注意してトレードするようにしてください。
\ 最大レバレッジ1111倍!豪華なボーナスで超お得 /Bigbossの公式ページはこちら