Axioryの評判 – 実際に利用したから分かるメリット・デメリット

axiory アキシオリー  評判

‣ Axioryはどんな海外FX業者?

‣ Axioryのメリット・デメリットは?

‣ Axioryはどんな口コミや評判?

Axiory(アキシオリー)は、2011年7月にサービスを開始した、日本でも知名度が高く人気の海外FX業者です。

取引のしやすさやサポートデスクの丁寧な所が日本人トレーダーの間で注目を受けています。

しかし、ネットやSNSではAxioryの悪い口コミや良くない評判も多く見かけます。

この記事を読めばコレが分かる!

・Axioryが日本で人気がある理由

・Axioryを実際利用して感じたメリット・デメリット

・Axioryのリアルな口コミ

この記事を読んで頂くことで、Axioryを実際に利用して感じたメリット・デメリットやSNSやネットのリアルな口コミを把握することが可能です。

実際に利用して感じた「メリット」「デメリット」が分かるので、あなたがAxioryで口座開設すべきか否かがハッキリと分かるでしょう。

\ 業界TOPクラスに取引コストが安い / Axioryの公式ページはこちら

Axioryってどんな会社?

Axiory TOPページ

Axioryは2011年7月にFXブローカーとしてサービスを開始しました。

会社名Axiory Global Ltd.
事業内容金融商品取扱、投資助言・代理業、商品先物取引業
トレーディングシステムの提供
トレーダーの育成・教育 他
設立年月日2011年7月
会社住所No. 1 Corner of Hutson Street and Marine Parade
Belize City, Belize
金融ライセンスIFSC (International Financial Services Commission)
No.000122/15
サポートデスクhttps://www.axiory.com/jp/support/contact

Axioryは日本でも知名度が高い海外FX業者で、スキャルピングがしやすいとトレーダーから評判が良いです。

また、出金拒否などの事例がなく信用性も高いため人気のある海外FX業者になります。

Axioryのココがすごい!10のメリット

Axiory ロゴ

僕が実際に利用して感じたAxioryのメリットを紹介します。

【メリット1】低スプレッド!取引手数料も安い!

axiory 低いスプレッド
画像出典:Axiory公式ページ「低いスプレッドと手数料」

Axioryはスプレッドや取引手数料が低くトレードがしやすいと、トレーダーの中で評判が良いです。

複数海外口座を利用している僕も、Axioryのスプレッドは他海外FX業者より実際低いと感じています。

Axioryと他人気海外FX業者と比較

・Axiory 全通貨平均スプレッド1.8pips

・TitanFX 全通貨平均スプレッド1.9pips

・XM 全通貨平均スプレッド2.3pips

スプレッドが低いと評判が良いTitanFXと、大差はありませんがXMとは大きな差があります。

【メリット2】高速な約定力!

axiory 約定力
画像出典:Axiory公式ページ「迅速な注文の約定」

約定率99.98%と非常に優秀な約定力があります。

実際に利用した感じでは、約定力が早くまったくストレスが感じません。

Axioryの公式ホームページで、注文約定実績(約定スピード、スリッページ率)と時間ごとのスプレッド等を開示しているので、約定力が高いという事実の確認ができることも透明性があって信用ができます。

【メリット3】金融ライセンス、信託保全の信頼性が高い

axiory 金融ライセンス
画像出典:Axiory公式ページ「ライセンスと取引の安全性」

Axioryは、ベリーズ国際金融サービス委員会から金融ライセンスを取得しています。

・ライセンス取得日: 2013年12月27日

・ライセンス登録No.: IFSC/60/255/TS/14

海外FX業者を利用するときに心配とされることの一つに、「出金拒否がないか」、「ちゃんとした業者か」とみなさん心配になるかと思います。

特に、FXの初心者の方や海外FX業者を利用した事がない方は、海外FX業者の悪い口コミなどを調べて不安になると思いますが、Axioryはきちんと金融ライセンスを取得している安全案海外FX業者です。

トレーダーの資金もライセンス規定によって、分別管理をされています。

万が一Axioryが破綻した場合どうなりますか?」と実際にサポートセンターに確認しました。

axiory 信託保全 サポート確認

万が一の場合、お客様からの入金額並びに確定運用損益、未決済時の評価損益が補償の対象となります。

お客様からお預かりした資金は、アカウントタイプを問わず、信託保全先である「Doha Bank」の信託口座に委託され、当社の資金と区別し管理されておりますのでご安心ください。」(クレジットカード決済代行会社、その他集金代行業者の場合、一旦当社コーポレートアカウントに入金され、お客様の預託該当資金分を信託口座に預託いたします。)

この様な返答がきました。

サポートセンターでも言っている様に、信託保全もきちんとしているということがわかります。

【メリット4】安心できるゼロカットを搭載

Axiory 公式ページ ゼロカット
画像出典:Axiory公式ページ「ライセンスと取引の安全性」

Axioryは、ゼロカットが確実に施行されます。

ハイレバレッジでトレードする場合、ゼロカットは必須です。

確実にゼロカットが施行されるというのは、海外FX業者を利用している身からしては非常にメリットとなります。

【メリット5】ctraderが利用できる数少ない海外FX

Axioryでは、MT4/MT5だけではなく、ctraderの利用が可能です。

ctraderでは「板情報の閲覧可能」や「インジケーターが豊富」など様々な利点があります。

現在、トレーダーの間ではMT4/MT5のプラットフォームの利用率が圧倒的に多いですが、ctraderは次世代のプラットフォームと言われており、徐々に知名度も上げてきています。

【メリット6】最大レバレッジが400倍まで可能

axiory 最大レバレッジ 400倍
画像出典:Axiory公式ページ「レバレッジについて」

Axioryのレバレッジは、最大で400まで上げることが可能です。

最大レバレッジ400倍は、他の海外FX業者と比較しても平均の水準となっています。

Axioryのレバレッジには、独自のルールが設けられていますが、特にデメリットになるようなルールではないので少ないハイレバレッジを使い、高い利益を得ることができるメリットとなっています。

【メリット7】取引銘柄が豊富

Axiory 公式ページ 取り扱い銘柄
画像出典:Axiory公式ページ「取り扱い銘柄」

・FX通貨ペア:67種類

・現物株価指数CFD:10銘柄

・現物商品CFD(貴金属):6銘柄

・エネルギーCFD:5銘柄

・株式CFD:156銘柄

・ETF:68銘柄

Axioryでは、銘柄が豊富に揃っていてトレードに困ることがありません。

銘柄が少ない、海外FX業者の場合は複数の海外FX業者に口座開設をしないといけなくなりますが、Axioryは銘柄が豊富なのでAxiory一つで完結ができます。

使い慣れた、業者でずっとトレードできるというのはトレーダーにとって非常にメリットです。

【メリット8】入金がスムーズで楽!

Axioryでは、全部で8種類の入金方法の選択が可能になっています。

特に、curfexを利用した入金方法が楽に行えcurfexで入金した場合は、入金額以外も出金できるというトレーダーにとって嬉しいメリットが付いてくるのも魅力です。

【メリット9】出金も信頼性があって確実に行われる

Axioryでは、2022年1月現在まで出金拒否の報告などの事実はありません。

実際に本当に出金拒否がないか、サポートセンターに問い合わせをしてみました。

問い合わせ内容は、規約違反した場合出金拒否になるか?という質問内容です。

axiory 出金拒否 実態 サポート確認
axiory 出金拒否 実態 サポート確認

利益分もお客様の資金の一部でございますので、そのようなことは通常ございません」と返事がきました。

規約違反をしていると気付かずトレードした場合でも、出金拒否はないという事実が確認できました。

【メリット10】サポートセンターの体制が完璧!

Axioryのサポートセンターの体制は非常に優秀です。

僕自身もAxioryのサポートセンターによく問い合わせをするのですが、返答が早く非常に分かりやすいです。

ライブチャットの場合は、質問してから数分で返事が返ってきます。

メールの場合は、1~2時間程度で返信がくるので、急に不都合が起きても迅速に対応をしてくれるので非常にありがたいです。

英語がまったくわからなくても、日本人専門スタッフがいるので、問い合わせに困ることはないと感じました。

サポート面では、他の海外FX業者と比較しても群を抜いています。

\ 業界TOPクラスに取引コストが安い / Axioryの公式ページはこちら

Axioryのここが気になる! 2のデメリット

ここからは僕が実際にAxioryを利用して残念だと思ったポイントを3つ紹介します。

【デメリット1】bitwalletが利用できない

Axiory デメリット① bitwalletが利用できない 

Axioryでは、bitwalletを利用する事ができましたが、2019年2月にbitwalletを利用する事ができなくなりました。

bitwalletは、海外FXトレーダーからも人気がある電子ウォレットで入出金に関するメリットが非常に多いので、利用できなくなってしまったのは大きなデメリットです。

【デメリット2】2万円未満の入出金は手数料が発生する

Axiory デメリット② 2万円未満の入出金は手数料が発生する

Axioryでは、2万円未満の入出金をする際に一律1000円・国際銀行送金では1,500円の手数料が発生します。

2万円以上の入出金をすればいいことなのですが、2万円以下の資金でトレードをしたい方には非常にデメリットと感じました。

\ 業界TOPクラスに取引コストが安い / Axioryの公式ページはこちら

Axioryの評判は?リアルな口コミを徹底調査!

SNSでAxioryのリアルな実態を調べてみました。

Axiory利用者の皆さんはどのような評価をしているのでしょうか。

Axioryを初めて利用した方の口コミ

Axioryを初めて利用するが、使いやすいと高評価を得ています。

ボーナス内容や口座に関する口コミ

CFDに力を入れていて、お年玉キャンペーンなどが良いと高評価です。

取引に関する口コミ

Axioryは、スプレッドが狭く使いやすいと実際の利用者の口コミです。

Axioryの評判に関するQ&A

Axioryの評判に関するよくあるQ&Aをご紹介します。

Q
どの口座タイプがおすすめですか?
A

トレード歴がまだ浅い人、デイトレーダー、忙しくてチャートを常に見ていられない兼業トレーダーは、スタンダードタイプの口座がおすすめです。

トレードの中・上級者や短期決済をしたり、1日に何度もトレードをする人には、ナノスプレッド口座がおすすめです。

Q
入出金の方法はどれがオススメですか?
A

Axioryの入金・出金方法は、日本の金融庁から資金移動業者として認可を受けているCurfexが一番おすすめです。

Axioryは日本国内でも評判が良い人気海外FX業者

Axioryは、日本国内でも人気がありメリットが多い海外FX業者です。

特に、サポートセンターの対応や返答の早さは他の海外FX業者と比較しても、非常に優秀で日本人向けに作られているので、日本で人気がある海外FX業者というのも納得ができます。

ネットの口コミなどで、Axioryの悪い評判を見かけることがありますが、全てが事実ではありません。

僕がAxioryを実際に利用した感じたのは「さすが評判が高いだけあるな」と感心できる海外FX業者だと感じました。

\ 業界TOPクラスに取引コストが安い / Axioryの公式ページはこちら